ログイン

最終更新日:2025/04/04 04:29

伊藤忠商事株式会社

法人番号:7120001077358

伊藤忠商事株式会社

投資先
企業概要投資先133買収2提携先41人物ニュース
Idein株式会社
Idein株式会社
エッジAIプラットフォーム「Actcast」を運営。 「Actcast」は、安価な汎用デバイスであるRaspberry Pi上での深層学習推論を高速化する現場データ収集プラットフォーム。 必要なデータのみをクラウドに送信するため、通信費やクラウド費用を削減することが可能。 「ソフトウェア化された世界を創る」をビジョンに、「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

11,807百万円2025/01/09時点

設立

2015/04/07

従業員数

57

歯科業界向けのデジタルプラットフォームを展開。 歯科業界情報サイト「WHITE CROSS」、歯科スタッフ向けの情報メディア「dstyle(ディースタイル)」の運営。 歯科医師向けの広告・マーケティングサービス「WHITE CROSS広告」、医療系学会のオンライン開催支援サービス「WHITE CROSS学会」の提供。 歯科技工所と歯科医院を繋ぎ、デジタル受発注・関連データを一元管理するクラウドサービス「技工くん」の開発。 歯科専門の就職・転職支援サービス「デンタルスタイル」の提供。 「歯科医療の社会的価値を高める。大樹となり、社員とその家族の幸福を追求する。」をパーパスに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

5,525百万円2024/10/03時点

設立

2015/03/16

従業員数

54

デジタルウォレットアプリ「Kyash(キャッシュ)」を提供。 「Kyash」は、アプリをダウンロードするだけで、誰でもすぐにVisaプリペイドカードを無料発行できるウォレットアプリ。 支払い履歴はリアルタイムでアプリに通知・自動カテゴリ振り分けされるため、支出管理を省力化することが可能。 銀行口座やKyashアプリに送金できるサービス「Kyash法人送金サービス」を展開。 「新しいお金の文化を創る。」をビジョンに、「価値移動のインフラを創る」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

D

調達後評価額 (潜在株を含む)

33,989百万円2022/06/02時点

設立

2015/01/23

従業員数

56

AI技術を活用した医療診断サービスや本人確認システムを展開。 測定した心電図をAIがリアルタイムで解析し、クラウド上で管理できる携帯心電計「心電くん」の開発。 心電図のみを用いて心不全の重症度を出力するAI「NIHA-HF(心不全)」、心房細動イベントを検出するAI「NIHA-AF(心房細動)」の展開。 心電図や脈拍信号からストレスレベルを推定・定量化する指標を算出するAI「Stress-Index」の提供。 第1誘導心電図によるAIベースの個人認証ソフトウェア「ECG Authentication(心電認証)」の開発。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

4,365百万円2025/02/20時点

設立

2014/10/03

従業員数

10

スマートフォンで動作する疾患治療用ソフトウェアを提供。 患者一人一人に個別化された治療介入を実施する医療機関向けプロダクト「治療アプリ」の開発。 法人向けモバイルヘルスプログラム「ascure(アスキュア)卒煙」、「ascureDr.受診勧奨(高血圧)」、「ascure 重症化予防(血圧コース)」の提供。 高血圧治療補助アプリを用いた生活習慣改善サービス「CureApp 血圧チャレンジプログラム」の展開。 高血圧改善を目的としたUS法人向けプログラム「Komorebi」の運営。 『ソフトウェアで「治療」を再創造する』をミッションに、「アプリで治療する未来を創造する」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

E

調達後評価額 (潜在株を含む)

49,760百万円2023/05/09時点

設立

2014/07/31

従業員数

134

飲食店向け予約・顧客台帳サービスを軸に事業を展開。 注文から会計までを来客自身のスマホで完結できるモバイルオーダーサービス「トレタO/X(オーエックス)」の提供。 飲食店向け予約管理・顧客台帳サービス「トレタ予約台帳」、AI電話対応サービス「トレタ予約番」の開発。 顧客の来店履歴を蓄積し、CRMに活用できる飲食店向けDXツール「トレタスタンプ」の提供。 最短で10分後に入れる飲食店を予約できるグルメ直前予約サービス「トレタnow」等の展開。 「食の未来を、アップデートする」をビジョンに、「すべての飲⾷店に、テクノロジーがもたらす豊かさを。」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

12,158百万円2021/10/28時点

設立

2013/07/01

従業員数

71

プレシジョン・メディスン(個別化精密医療)の推進と実現を目指し、多検体に対応したゲノム解析、発現解析、ゲノム構造解析を提供。 プロテオーム・メタボローム等のオミックス解析ネットワークを活用し、多次元マーカーによる病態評価を実施。 医療法人みなとみらいとの連携協定締結により、全ゲノム解析から全遺伝子発現解析までの大規模ゲノムデータを基軸とするウェルネス事業を推進。 ゲノム解析サービスを提供する企業連携グループ「筑波ゲノム情報製造協力組織(TGMC)」を、ロボティック・バイオロジー・インスティテュート株式会社、クレコンゲノミクス株式会社と共同で創設。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,942百万円2023/03/29時点

設立

2012/08/15

従業員数

6

Web接客ソリューション・AIチャットボット事業を展開。 シナリオベースのAIチャットボットと有人オペレーターの対応を組み合わせたセールス特化のチャットサービス「WhatYa(ワチャ)」の提供。 SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」と連携できるWEB接客ソリューション「WhatYa Auto CV(ワチャオートコンバージョン)」を、株式会社フューチャーショップと共同で展開。 若手ビジネスパーソンの悩み相談DXサービス「AI チャットボットスナックママ よしこ」を、青山商事株式会社と共同で提供。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

3,047百万円2021/10/28時点

設立

2011/08/16

従業員数

8

株式会社グリッド
株式会社グリッド調査終了(IPO 国内市場)
株式会社グリッド調査終了(IPO 国内市場)
人工知能を用いた計画最適化システムの開発・販売・保守・運用サポート

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

28,877百万円

設立

2009/10/06

IPO時 従業員数

82

株式会社ネットスターズ
株式会社ネットスターズ調査終了(IPO 国内市場)

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

22,247百万円

設立

2009/02/12

IPO時 従業員数

141

循環型社会に向けたインフラ・システム開発及びリユース・リサイクル事業を行う。 資源循環サービス「PASSTO(パスト)」の展開。 伊藤忠商事株式会社と業務提携し、ファッションロスゼロを目指す繊維製品の回収サービス「Wear to Fashion(ウェア・トゥ・ファッション)」を提供。 「捨てない社会をかなえる」をスローガンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

4,881百万円2024/11/07時点

設立

2008/10/01

従業員数

173

株式会社Paidy
株式会社Paidy調査終了(買収)
株式会社Paidy調査終了(買収)
メールアドレス、携帯電話番号、認証コードのみで決済が行えるオンラインショップ向けの後払い決済サービス「Paidy」の開発・提供。 すべての人が「夢に自信を持ち、心に余裕を持てる世界」を作ることを目指す。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

138,003百万円2021/03/30時点

設立

2008/03/13

従業員数


衣類・PETボトル等のリサイクル事業を展開。 あらゆる廃PET(ポリエチレンテレフタレート)を対象としたケミカルリサイクル技術「Rewind PETテクノロジー」の開発。 廃PET(ポリエチレンテレフタレート)を対象とした商用ケミカルリサイクルプラントの運営。 不要になった服を回収・リサイクルし、再製品化した衣類を提供するD2Cブランド「BRING」の展開。 使用済のペットボトルを回収し、再びペットボトルにリサイクルする事業「BRING BOTTOLE SPOT」等の実施。 「あらゆるものを循環させる」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

D

調達後評価額 (潜在株を含む)

38,305百万円2024/12/05時点

設立

2007/01/16

従業員数

93

人に寄り添う人型AIの開発。 視覚・聴覚等の五感や記憶を伴う知能等を合わせ持つ人型AIプラットフォーム「LUDENS」の提供。 視覚特化型AIモデル「VisualCortex(ビジュアルコルテックス)」、自然言語処理特化型AIモデル「LanguageCortex」、人型AI制御エンジン「LudensCore」の開発。 ブロックチェーン上でAIの学習履歴の信頼性を担保するAI学習履歴プラットフォーム「GeneFlow(ジーンフロー)」の展開。 店長業務の補佐を行う人型AIアシスタント「レイチェル / アキラ」を、ファミリーマート約7,000店舗に導入。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

3,266百万円2020/01/19時点

設立

2006/12/19

従業員数

45

株式会社ロータスマテリアル研究所
株式会社ロータスマテリアル研究所調査終了(その他の事由)
株式会社ロータスマテリアル研究所調査終了(その他の事由)
ロータス型ポーラス金属とその製法および応用開発についての研究開発・研究指導 ロータス金属の販売ロータス金属製造装置の設計・販売 ロータス金属の製法、応用に関する特許維持・管理・運用 ロータス金属の各種製品への適合化検討・設計コンサルティング

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    2005/09/17

    従業員数

    0

    株式会社chromocenter
    株式会社chromocenter調査終了(その他の事由)
    株式会社chromocenter調査終了(その他の事由)
    オリジナルCHO細胞による物質生産技術をバイオ関連企業へ提供。 人工染色体ベクター技術の開発。 安定遺伝子発現細胞株およびタンパク質高生産細胞株の構築。 「最先端のセル・プロダクション技術によって健康と医療の発展に貢献」をミッションに掲げる。 経済産業省の個別化医療に向けた次世代医薬品創出基盤技術開発プロジェクトを実施するための技術研究組合である「次世代バイオ医薬品製造技術研究組合」組合員。

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    1,845百万円2021/03/09時点

    設立

    2005/06/15

    従業員数

    30

    株式会社味香り戦略研究所
    株式会社味香り戦略研究所調査終了(その他の事由)
    株式会社味香り戦略研究所調査終了(その他の事由)
    食品の味を数値化し、味をわかりやすく表現する味覚データベースを基軸に食にまつわるコンテンツ、マーケティング並びにコンサルティングサービスを提供。

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    2004/09/17

    従業員数

    14

    株式会社デファクトスタンダード
    株式会社デファクトスタンダード調査終了(IPO 国内市場)
    株式会社デファクトスタンダード調査終了(IPO 国内市場)
    ・インターネットに特化した買取サイト「ブランディア」の運営 ・インターネット及びモバイルのサイトを通じたブランド、時計、アパレル、アクセサリー等の販売 ・ECサイト運営代行

      スピーダ調達シリーズ

      -

      IPO時 時価総額(初値)

      9,999百万円

      設立

      2004/04/27

      IPO時 従業員数


      脱炭素ソリューションを展開するGX推進企業。 全国の流通・サービス店舗等の建物屋根を活用した自家消費型太陽光発電所(オフグリッド発電所)の建設。 AIを搭載したエネルギーマネジメントシステム「エナッジ」、電力需要予測と空調自動制御システムを連携したシステム「エナッジ AiR」の提供。 家庭向け電力供給サービス「スマ電」、余剰電力(非FITの再エネ)を集約して一般家庭に供給するサービス「スマ電CO2ゼロ」の展開。 中堅・中小企業を中心とした法人向け電力供給サービスの提供。 「R.E.A.L. New Energy グリーンエネルギーがめぐる世界の実現」を事業ビジョンに掲げる。

      スピーダ調達シリーズ

      B

      調達後評価額 (潜在株を含む)

      15,512百万円2023/07/27時点

      設立

      2004/02/09

      従業員数

      127

      医療業界向けのセールスプロモーション事業及び採用支援事業を展開。 がん領域・外科系領域を主とした医療用医薬品のプロモーション戦略設計、及び手術手技コンテンツの企画・制作。 看護師・薬剤師を中心とした医療従事者の転職マッチングサービス「メディカルスタジアム」の提供。 医学教育の動画コンテンツサイト「14live」、ウェビナー配信サービス「PO live」の展開。 医療関連の各種講演会、Webセミナーの企画・運営。

      スピーダ調達シリーズ

      A

      調達後評価額 (潜在株を含む)

      1,218百万円2020/06/23時点

      設立

      2002/05/09

      従業員数

      14