国内スタートアップ
2,010社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2018/05/18 | 2025/07/16 | シリーズB | 1,981,950 | |
医療業界特化型チャットツール「HITOTSU」の開発。「HITOTSU」は、院内外・病院間の安定的かつ効率的なコミュニケーションを支える医療業界横断コネクトツール。医療現場におけるミスコミュニケーションの解消をはじめ、医療機器・資産管理システムとの連携や災害時コミュニケーションにも役立てることが可能。医療機器・資産管理システム「HITOTSU Asset」の運営。「医療にかかわる人々を、ひとつに。」をビジョンに、「日本の医療を黒字化する」をミッションに掲げる。 | 2020/03/06 | 2025/07/11 | シリーズA | 843,774 (推測) |
成果物生成AI搭載IT/DXプロジェクト管理ツール「SolvifAI(ソルビファイ)」を提供。 | 2023/09/13 | 2025/07/11 | シード |
オリジナル記事
1
物流業界の変革者。オープンロジ、資金調達の舞台裏
2020/11/18
物流業界を変革する「真のDX企業」が登場した。 物流業務プラットフォームを提供するオープンロジだ。EC市場の成長を追い風に、BtoCの物流分野で力強い成長を実現している。 2020年10月にシリーズCで17.5億円の大型調達を発表。調達後企業評価額は推定105億円だ。株主に総合商社や運輸会社など事業会社を迎え、新たなステージに突入した。 INITIALは、オープンロジCEOの伊藤秀嗣氏、CFOの柳聖基氏、またシリーズBでリード投資家を勤めたEight Roads Ventures Japan村田純一氏のインタビューを敢行。 同社の成長を支えた設立時からシリーズCまでの資本政策と、グローバルでも珍しい日本独自のビジネスモデルを築く同社の秘密に迫る。