initial-logo

  • 3分でわかるINITIAL
  • ログイン
ログイン
記事
資金調達ニュース
スタートアップアクセスランキング
スタートアップヘッドライン
Powered by NewsPicks
OpenAIがサム・アルトマンの投資先に「約75億円を拠出」の意向か。 AIチップの独自調達を目指す趣意書が示していること
WIRED.jp3時間前
picker iconpicker iconpicker iconpicker iconpicker icon
12Picks

picker icon
比屋根 一雄PRO
三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長
OpenAIが独自AIチップの製造に乗り出すというのは大きなニュースです。 AIチップが逼迫してるとはいえ、ビジネスの難易度は極めて高いでしょう。これまでGAFAが独自チップを開発してきましたが、上手くいっているとは言い難いからです。 もし成功して、ChatGPTのコストが激減したら、圧倒的な競争力を得ることになります。 あるいは次世代の生成AI向けのAIチップかもしれません。そうならスゴいことです。
36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア3時間前
picker iconpicker iconpicker iconpicker iconpicker icon
15Picks

picker icon
高口 康太PRO
フリー ジャーナリスト
SHIENだけでもあれだけ波紋を広げているのに、それが二つになったらどういう政治的リスクがあるのか? 「彼らはどんな対策を講じているのでしょう?」と聞かれることも多いのですが、ロビー活動もあまり積極的ではないし、あまり考えていないのでは……という印象。 インドネシアで小売保護のためにTik Tok shopに規制が入ったのように、政治的リスクが浮上する可能性が大きいと考えています
もっと見る
資金調達ニュース
IDDK、第三者割当増資を実施 J-KISS型新株予約権の発行とあわせてプレシリーズAファーストクローズにて2.4億円を調達
資金調達
2023/12/04
株式会社IDDK
JPインベストメント・シグマ地域事業承継、新ファンド「JPインベストメント・シグマ地域事業承継1号投資事業有限責任組合」を組成
ファンド組成
2023/12/04
ナッジ、GeNiEと提携 次世代型クレジットカード「Nudge」と協働し両社の金融事業高度化を目指す
事業提携
2023/12/04
スタートアップ-アクセスランキング
company rank
株式会社マリンコムズ琉球
光を使って水中で通信する水中可視光通信 UVLC (Underwater Visible Light Communications) 機器の製造・販売。 観光ダイビング、水族館、海難救助・海洋土木向けの3タイプを製造する。
company rank
ファストドクター株式会社
患者と医療機関をつなぐ時間外救急プラットフォーム「ファストドクター」を運営。 患者向けサービス(医療相談、救急往診、オンライン診療、訪問看護等)を始めとして、医療機関向けサービス(在宅医を対象にした在宅医を対象にした在宅医療支援事業)、自治体向け事業(地域の医療課題解決のための医療体制構築支援)等、先進的かつ包括的な医療サービスを展開。 2022年からはテクノロジーを活用した医療DX事業の本格化や大学と協同し医療データの研究・活用などヘルステック企業としての活動の幅を広げる。 また、KDDI株式会社のヘルスケアアプリ「auウェルネス」と連携し、医師がテレビ電話で「こころの不調」に関する相談や診察を行う「ファストドクター for KDDI」を開始。 「生活者の不安と、医療者の負担をなくす」をミッションに、「不要な救急車利用を3割減らす」をビジョンに掲げる。