ログイン

記事
資金調達ニュース
スタートアップアクセスランキング
スタートアップヘッドライン
Powered by NewsPicks
「ダイヤモンド半導体」世界初の社会実装など…材料ユニコーン生み出す国家プロジェクト、異例の事態も
ニュースイッチ14時間前
picker iconpicker iconpicker iconpicker iconpicker icon
40Picks

picker icon
加藤 清司PRO
株式会社イスラテック 代表取締役社長
少なくともイスラエルだけでも、ダイヤモンド半導体のスタートアップは2010年代後半に創業し、複数社あるが、何を持って世界初と言っているのか。 半導体を十把一絡げに扱い仔細な説明を書かないと、信憑性がどんどん揺らいでしまう。 半導体のチップの材料か、回路そのものに使われているのか、一部なのかベースそのものGaNを凌駕する材料なのか。 よくわからない記事。
フェムテックや健康経営の社会情勢やビジネスモデル5時間前
picker iconpicker iconpicker iconpicker iconpicker icon
8Picks

picker icon
木村 恵
(一社)Femtech Community Japan 理事
2024年海外フェムテック資金調達額の上位5社を紹介しています。 昨年と比較し、医療系SaaSや医療機器が増えてきた印象を受けました。 今回、記事では紹介できませんでしたが、6位のOula Healthは、フェムテック企業初のユニコーン企業となったMaven Clinic創業者Kate Ryder氏も、エンジェル投資家として投資しているマタニティケアの企業です。 Oula Health https://femtechinsider.com/oula-series-b/ 「最高の産科ケアをすべての人が利用できるようにする」をビジョンに掲げ、米国で出産の約40%をカバーしているメディケイト含む、主要な保険で受け入れられています。 収入が低かったり、資産が少ないなどの課題を抱える方を対象としたサービスが増加している要因のひとつが、StepfulやOula Healthなどの企業において、大型の資金調達を実施していることから、見えてくると思います。
世界のフードテック潮流 × 日本伝統の智慧の可能性2025/01/13
picker iconpicker iconpicker iconpicker iconpicker icon
70Picks

picker icon
熊谷 伸栄
Wildcard Incubator LLC. 代表マネージングパートナー
年始に飛び込んできた真田広之さんや浅野忠信さん、そしてアンナ・サワイさんのGolden Globe受賞のニュースは嬉しいものでしたね。 同時に、あの報道に触れた際、ふと自分の中で思い出しましたのが、今回取り上げさせていただいた日本人シェフの森下氏です。 仕事柄、食の世界の方がハリウッドの世界より自分には近いこともあって、以下の報道(去年=2024年7月)は凄く感銘を受けました。首都ワシントンの料亭の若手シェフの方。しかも全くの異種の世界(*それも元NFLチアリーダー=こちらもそもそも異次元のご活躍の場を自分に呼び寄せたパワー)から飛び込まれ、そして今のPerry’sのシェフとなってからわずか3年間でのこの受賞(“若手シェフの世界のアカデミー賞”らしい)は、凄すぎる。これからが楽しみです。 首都ワシントンは弊社の日米事業連携パートナー(フードビジネスアクセラの全米大手)とのプロジェクトで2025年も頻繁に足を運ぶ予定でもある街です。もちろん、お店にも足を運んでみます! 森下氏が施すここPerry’sのメニューには、日本伝統の食の「再定義(Re-interpretation)」の示唆やヒントが詰まっています。
もっと見る
国内スタートアップ
資金調達ニュース
琉球キャピタル、新ファンド「琉球ファンド2号投資事業有限責任組合」を組成
ファンド組成
2025/01/16
株式会社琉球キャピタル
bitBiome、第三者割当増資を実施 グローバルシードエクステンションのセカンドクローズで総額4億円を調達
資金調達
2025/01/16
国内スタートアップ
アクセスランキング
company rank
株式会社FLUX