国内スタートアップ
6,671社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
元プロサッカー選手の鈴木啓太氏が創業し、腸活フードテックを展開。腸内細菌の研究をベースに腸ケア商品を展開する腸活ブランド「aub(オーブ)」、子ども向け腸活ブランド「aub for kids」の運営。疲労回復効果のある入浴剤「SLEEP BATH(スリープバス)」、腸活サプリメント「aub BASE(オーブベース)」等の販売。腸内環境と食事を分析してオーダーメイドのレポートを作成する検査サービス「BENTRE(ベントレ)」の提供。自社腸ケア商品のECサイト「aub store(オーブストア)」、ライフスタイルメディア「goodcho(グッチョ)」の運営。「すべての人を、ベストコンディションに。」をミッションに掲げる。 | 2015/10/15 | 2025/07/22 | シリーズC | 2,993,416 |
2010/04/01 | 2025/07/18 | シリーズD | 34,747,960 (推測) | |
高付加価値体験の開発・提供。国内在住の富裕層向けに、高付加価値体験を提供する会員限定ECサイト「XPERISUS.com」の運営。官庁自治体向けに、高付加価値な旅・体験の開発支援、及び国内・海外富裕層向けのプロモーション支援を展開。企業向けに、高付加価値な体験を通じた新規事業・マーケティング支援等のソリューションを提供。海外富裕層旅行会社・コンシェルジュ会社向けに、高付加価値体験を提供する会員限定ECサイト「XPERISUS.com(英語版)」を開発中。「日本各地へ、世界中の富裕層を送客する”社会インフラ”を構築する」をミッションに、「旅・体験の高付加価値化を通じて、世界中に日本のファンを創出する」をビジョンに掲げる。 | 2017/01/25 | 2025/07/18 | シリーズB | 1,627,032 (推測) |
オリジナル記事
1
Playco、セコイアなどから100億円の大型調達。 日米ゲーム界のレジェンド集結
2020/09/21
日米ゲーム界のレジェンドが集結し、新たなゲーム・チェンジャーが誕生した。 2020年9月21日、インスタントプレイゲーム開発のPlaycoは新会社設立とシリーズAで約100億円の資金調達を発表。評価額は約1000億円を突破し、設立・調達発表と同時にユニコーンと規格外の企業が誕生した。これだけに留まらず、Facebook、LINE、楽天Viber、SnapchatなどSNSプラットフォーム企業との提携も発表。 シリーズAのリード投資家を務めるのは、セコイアキャピタル・グローバル・エクイティ(Sequoia Capital Global Equities)とジョシュ・バックリー(Josh Buckley)。日本からは本田圭佑氏率いるKSK Angel Fund、孫泰蔵氏率いるMistletoe Singapore、デジタルガレージが投資家として参加している。 新たな市場開拓を目指す、設立間もないグローバル企業Playco。日本を最重要市場と位置付け、4名の共同創業者のうち3名が日米から東京に集結している。彼らの目指す世界とは?謎に包まれた最強ニューゲーム企業を紐解く。