国内スタートアップ
6,522社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2021/12/01 | 2025/04/25 | シリーズC | 3,454,829 (推測) | |
はぐくみ基金サービス「福祉はぐくみ企業年金基金」の退職金制度導入設計・サポート、及び企業型確定拠出年金導入設計・サポートの展開。資産形成支援システム「はぐONE」の提供。福祉業界向けITシステム開発事業として、クラウド型シフト勤務表自動作成サービス「Work/Life」等の開発。「ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる。」をミッションに、「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」をビジョンに掲げる。 | 2011/10/17 | 2025/04/24 | シリーズB | 5,442,120 (推測) |
2017/06/26 | 2025/04/24 | シリーズC | 14,868,926 |
オリジナル記事
1
Playco、セコイアなどから100億円の大型調達。 日米ゲーム界のレジェンド集結
2020/09/21
日米ゲーム界のレジェンドが集結し、新たなゲーム・チェンジャーが誕生した。 2020年9月21日、インスタントプレイゲーム開発のPlaycoは新会社設立とシリーズAで約100億円の資金調達を発表。評価額は約1000億円を突破し、設立・調達発表と同時にユニコーンと規格外の企業が誕生した。これだけに留まらず、Facebook、LINE、楽天Viber、SnapchatなどSNSプラットフォーム企業との提携も発表。 シリーズAのリード投資家を務めるのは、セコイアキャピタル・グローバル・エクイティ(Sequoia Capital Global Equities)とジョシュ・バックリー(Josh Buckley)。日本からは本田圭佑氏率いるKSK Angel Fund、孫泰蔵氏率いるMistletoe Singapore、デジタルガレージが投資家として参加している。 新たな市場開拓を目指す、設立間もないグローバル企業Playco。日本を最重要市場と位置付け、4名の共同創業者のうち3名が日米から東京に集結している。彼らの目指す世界とは?謎に包まれた最強ニューゲーム企業を紐解く。