国内スタートアップ
253社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
|---|---|---|---|---|
不整地産業向け電動クローラーの開発・製造。クローラロボットのテスト機を制作できる開発プラットフォーム「CuGo(キューゴー)」シリーズを展開。手持ちの一輪車(ねこ車)を電動化できる取付式電動アシストタイヤキット「E-cat kit2(イーキャット キットツー)」を提供。積載重量1トンクラスの既存のキャスター平床台車をクローラ台車に換えられる取り付け式クローラ「台車用クローラ」を販売。資材や収穫物の運搬に適したコンテナ用アルミ電動一輪車、建設土木向け電動一輪車等を販売。自社製品を活用したOEM・ODM事業を展開。「強いアシコシ技術で現場のキツいを解消する」をミッションに掲げる。 | 2016/03/31 | 2025/09/30 | シリーズA | 2,018,929 |
2019/11/22 | 2025/09/24 | シリーズB | 7,853,018 (推測) | |
受託開発事業、ビジネスソリューション事業、データ活用事業を展開。テキスト入力だけで音声合成を行うAIソリューション「NEXPEEECH」、サムネイル表示ができるファイル管理ソフト「FileEMagic」の提供。ゲーム・アニメ・3DCG制作、及びゲームエンジンを活用した自動運転シミュレータの開発。IT・ゲーム・アニメ業界への就職希望者に向けた地域デジタル人材育成サービス「LEVEL BOOST(レベルブースト)」の提供。VR運転シミュレーター「SIMRAKU DRIVE(シムラクドライブ)」、農業IoTモニタリングシステム「みまもりファーム」等の開発。AI画像認識・骨格検知システム「SMART VISION(スマートビジョン)」、AI安全運転診断・研修システム「MIRAI DRIVE(ミライドライブ)」等の展開。「デザインとテクノロジーを用いて、人々に感動と心揺さぶる体験を届ける」をビジョンに、「美しく創造する未来」等を企業理念に掲げる。 | 2015/07/15 | 2025/09/19 | シリーズC | 3,133,260 (推測) |
オリジナル記事
1
狙うは25億人。アグリテックで世界を見据えるスタートアップの戦い方
2019/09/22
農業にも押し寄せるイノベーションの波は、農業ドローンや植物工場といったAgriTech(アグリテック)として徐々に現れつつある。 高齢化や人手不足といった課題の解決策として期待されるアグリテックだが、「実際に使われるには、各農家によって課題は大きく異なり、求めるものが違うことを意識すべきだ」と語るのは、衛星データを利用した農家向けビジネスを展開するSAgriの坪井氏。 彼が考える、農業をテクノロジーで変えるために必要な「ステップ」とは何か。同社の事業展開の戦略を中心に話を伺った。



