個人情報保護方針

制定日:2014年6月1日
最終改定日:2025年6月20日

株式会社ユーザベース(以下「当社」といいます。)は、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスとして掲げ、ビジネスパーソンの意思決定を支える情報インフラの提供を行っております。

当社は、経済情報として、様々なデータ、コンテンツ並びに人の知見を取り扱います。データに含まれる客観的事実を正確に伝えるだけではなく、当該事実を分析することで導き出される多様な意見や見解を、コンテンツ及び人の知見として提供し、これらを循環させることでパーパスの実現を目指してまいります。

当社は、個人情報が経済情報の重要な一部を構成することを認識し、個人の権利利益を保護するため、個人情報に関する法規制等を遵守致します。

また、以下に示す方針を具現化するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的な改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。

    • 方針 1.個人情報の利用の目的をできる限り特定し、当該目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いは行いません。また、そのための適切な措置を講じます。
    • 方針 2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
    • 方針 3.個人情報の取扱いに関する苦情および相談対応への内部規定を定め、苦情および相談には、迅速かつ誠実に対応します。
    • 方針 4.個人情報の管理にあたっては、漏洩・滅失・毀損の防止及び是正、その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるように努めます。
    • 方針 5.個人情報保護に関する社内規定を定め、適時・適切な見直しを行い、継続的に改善を推進していきます。

株式会社ユーザベース

1.個人情報の取扱い

 当社は、当社が提供する「スピーダ 経済情報リサーチ」、「スピーダ スタートアップ情報リサーチ」、「スピーダイノベーション情報リサーチ(SPEEDA Edge)」、「スピーダ顧客企業分析」、「スピーダ顧客企業データハブ」、「スピーダ営業リサーチ」、「スピーダ R&D分析」等の「スピーダ」シリーズ(以下、これらに関連するすべてのサービスを併せて「本サービス」といいます。)に関して取り扱う個人情報を、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)(以下「個人情報保護法」といいます。)及び本方針に従って取り扱います。ただし、当社による個人情報の取扱いについて、個人情報保護法に基づき同法第4章の適用が除外される場合には、本方針の適用対象外となります。

 当社は、個人情報保護法及び本方針の適用が除外される場合であっても、これに甘んじることなく、適切な個人情報の管理、利用に努めてまいります。

2.個人情報の定義

 本方針が対象とする個人情報とは、生存する個人に関する情報のうち、①当該情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述等によって、特定の個人を識別することができる情報(当該情報だけでは特定の個人を識別できなくても、ほかの情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できるものも含みます。)又は②指紋データや旅券番号(パスポート番号)などの個人識別符号が含まれるものを指します。ただし、個人情報保護法その他の関係法令が改正された場合には、その定義に従うものとします。

3.個人情報の利用

 当社は、個人情報を以下の各目的のために利用いたします。利用目的の変更が必要となった場合には、速やかにその旨を通知または公表致します。

取得する個人情報利用目的
(1) お客様から取得した個人情報

個人情報の種類
  • - 氏名
  • - 所属先の企業の名称・住所等、部署名、役職名
  • - 電話番号
  • - メールアドレス
  • - サービスに関するIDの発行・管理、利用料金の請求、サポートデスク業務の提供等、本サービスの提供及び付随業務を行うため
  • - 個人情報の本人による承諾・申込みに基づく提携企業・専門家等への情報提供(第三者提供)のため
  • - お客様によるお問合せへの対応のため
  • - 当社並びに当社の子会社・関連会社(以下「ユーザベースグループ」といいます。)が提供する他のサービスの案内、その他マーケティング活動を行うため
  • - 本サービス及び他のサービスの改善・開発のために利用状況等を分析するため
  • - キャンペーン・アンケート等を実施するため
  • 保存期間:目的を実現するために必要とされる最も短い期間
(2) 委託先、取引先(お客様、委託先に該当しない当社のお取引先を指します。)等から取得した個人情報

個人情報の種類
  • - 氏名
  • - 住所(個人事業主等の場合)
  • - 所属先の企業の名称・住所等、部署名、役職名
  • - 電話番号
  • - メールアドレス
  • - 銀行口座情報(対価の支払いに必要な場合)
  • - 委託または取引に関する検討、当該契約等の目的を達成するために必要な範囲での管理、連絡等のため
  • - 当社及びユーザベースグループ各社が提供するサービスの案内、その他マーケティング活動を行うため
  • - 当社及びユーザベースグループ各社が提供する他のサービスに掲載するため(本人が同意した場合に限ります)
  • 保存期間:目的を実現するために必要とされる最も短い期間
(3) イベント、カンファレンス、セミナー等(以下「イベント等」といいます)への参加者の個人情報

個人情報の種類
  • - 氏名
  • - 所属先の企業の名称・住所等、部署名、役職名
  • - 電話番号
  • - メールアドレス
  • - 当社及びユーザベースグループ各社が実施するイベント等の案内・運営・実施のため
  • - 個人情報の本人の同意に基づき、イベント等の共催者、登壇者等に対して情報提供(第三者提供)するため
  • - 新たなイベント等又は商品・サービスの企画、開発のために参加情報を分析するため
  • - 当社及びユーザベースグループ各社が提供するサービスの案内、その他マーケティング活動を行うため
  • 保存期間:目的を実現するために必要とされる最も短い期間
(4) 企業等の役員等の個人情報

個人情報の種類
  • - 氏名、役職名、役職歴、年齢、生年月日、略歴
  • - 関連する人事異動情報、関連する投資歴、プレスリリース、ニュース、インタビュー等での発言内容
  • - 関連するSNSアカウント
  • - 保有株式数、割合、時価
  • - 所属機関、研究助成金の受給実績(研究内容含む)、特許出願・登録状況
  • - 本サービスを通じたお客様への提供のため
  • - 本サービスの改善・研究開発・コンテンツ拡充のため
  • - 本サービスの案内、その他マーケティング活動においてサービス内容を紹介するため
  • - 統計的に処理し、調査・分析結果として公表するため
  • 保存期間:目的を実現するために必要とされる最も短い期間


 当社は、当社が取得した個人データ(個人データの定義については、個人情報保護法に従います)について、以下の場合を除き、第三者に提供することはございません。

(1)第三者に提供することについて、本人から同意を頂いている場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(3)業務委託契約等に伴って、個人情報の取扱いの一部又は全部を外部の会社を委託する場合(サーバーへの蔵置等を含みます。)。この場合、当社は個人情報の取り扱いに関する契約の締結や委託先において個人情報の安全管理が図られるよう適切に監督します。
(4)合併、会社分割、事業譲渡その他の事由によって事業の継承が行われる場合
(5)下記第4項に基づく場合(上記「(4)企業等の役員等」の個人データに限ります)
なお、外国にある第三者への提供については、第7項に定めるとおりです。
(6)その他個人情報保護法等法令に基づく場合

 また、当社は、保有する個人データの安全管理のため、基本方針を含む社内規程の策定・周知、従業員に対する教育啓蒙、法令遵守状況の確認や問題に対応するための体制整備、業務委託先の管理、その他物理的・技術的な安全措置を講じています。なお、主に技術的措置の一部については、「情報セキュリティ基本方針」としても公表しております。 保有個人データの安全管理措置の内容に関するお問い合わせは、下記窓口までご連絡ください。

記: privacy@uzabase.com

4.個人データの第三者への提供

 当社は、個人情報保護法第27条第2項の規定に基づき、企業等の役員等の個人データを、第三者である本サービスの利用者に提供いたします。当該個人データの第三者提供に関しては、個人情報保護委員会に届出を行っております。

 当社の代表者及び住所については、当社コーポレートサイトをご参照ください。


【第三者に提供する個人データの項目】
企業の役員等に関する、以下の項目
- 氏名、役職名、役職歴、年齢、生年月日、略歴
- 関連する人事異動情報、関連する投資歴、プレスリリース、ニュース、インタビュー等での発言内容
- 関連するSNSアカウント
- 保有株式数、割合、時価
- 所属機関、研究助成金の受給実績(研究内容含む)、特許出願・登録状況

【第三者に提供する個人データの取得の方法】
- 商業登記、官報公告、有価証券報告書、適時開示、官公庁が公表する情報等の情報等を取得
- 各種ホームページで公表されている情報、ニュース、プレスリリース、インタビュー内容等の情報を取得
- 新聞、雑誌、論文等の刊行物を閲覧の上で取得
- その他、公開されている情報から取得

【第三者に提供する個人データの更新の方法】
定期的に上記の情報取得元を確認し、最新情報を取得します。取得した最新情報と既存情報を照合して確認し、データベースの更新を行います。

【個人データの第三者への提供を開始する予定日】
2025年7月1日

【第三者への提供の方法】
サービスによって適した方法により提供しています。具体的には以下のとおりです。
- インターネットを通じたウェブサービス(当社サービス)に掲載する方法
- 当社サービス上の機能を利用し、ファイルをダウンロード可能とする方法
- 当社サービス又はそのカスタマーサポート等を通じ、API連携、電子メール、その他の方法でファイルやデータを送付する方法
- 開発・分析等の結果について、講演や紙面等で発表する方法

【第三者への提供を停止する手続】
当社は、本人の求めに応じて、個人データの第三者への提供を停止いたします。
また、上記個人データの一部には、外部のデータ・コンテンツパートナーからの受託に基づき提供している情報が含まれます。かかる受託に基づく第三者提供の対象となる個人データについて提供停止の求めを受けた場合、該当するデータ・コンテンツパートナー(提供行為の委託者)に対する提供停止の求めとして取り扱われます。
個人データの第三者提供の停止については、こちらのフォームをご提出ください。具体的な提供停止の手続をご案内いたします。
- 提供停止手続き用:フォーム

5.属性情報や行動履歴等の取得・利用

 当社は、当社が提供する本サービスや広告の内容をよりご本人に適したものとするために、当社が構築するシステムまたは第三者が提供するサービスを用いて行動ターゲティング等を行います。具体的には、検索キーワード、閲覧されたページ、ブラウザ、IPアドレス等のログ、端末情報等の特定の個人を識別できない情報を取得し、分析しています。
また、同様の目的で、上記情報をユーザベースグループ各社並びにユーザベースグループ各社の広告主等に提供する場合があります。
ユーザベースグループのサービスで利用する主な外部サービスは第三者サービス利用例(https://www.uzabase.com/thirdparty) をご確認ください。

6.個人データの共同利用

 当社は、より良いサービスを提供するため、厳格な管理のもとに適切な安全措置を講じて、以下のとおり個人データを共同利用します。

【共同利用される個人データ】
第3項において記載する個人データ

【共同利用するグループ会社】
ユーザベースグループ各社(グループ会社については、当社コーポレートサイトをご参照ください)

【共同利用の目的】
上記3.に規定する利用目的と同一の目的(但し、本項目においては、「本サービス」を「ユーザベースグループが提供するサービス」と読み替えるものとします。)

【共同利用する個人データの管理責任者】
当社(代表者及び住所については、当社コーポレートサイトをご参照ください)
なお、外国に所在するユーザベースグループ各社との共同利用については、第7項に定めるとおりです。

7.外国にある第三者への提供、共同利用又は保管等について

 当社は、以下に定める場合において、外国(本邦の域外にある国又は地域をいいます。)にある第三者に個人データを提供し、又は保管等を委託することがあります(以下「提供等」といいます。)。

 当社が提供等を行う可能性のある外国の名称及び当該外国の制度等に関する情報の一覧は、別紙をご参照ください(なお、同別紙には、個人の権利利益を保護する上で我が国と同等の水準にあると認められる個人情報の保護に関する制度を有している外国として個人情報保護委員会規則で定めるものは含まれておりません)。

【外国にある第三者に提供する場合(取扱いの委託を含む)】
当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、外国にある第三者に個人データを提供する場合があります。
また、当社は、外国にある第三者に、個人データの取り扱いの一部又は全部を委託する場合があります。
当社は、本項に基づく個人データの提供・委託等を行う場合、当該第三者に対し、秘密保持義務、情報の安全管理義務等、契約上必要な義務を負わせているほか、個人情報保護法に基づき個人情報取扱事業者が講ずべきこととされている措置に相当する措置を、継続的に講じるために必要な体制を整備させております。

【外国にあるユーザベースグループ各社と共同利用する場合】
当社は、第6項の定めに従い、外国に所在するユーザベースグループ各社との間で、個人データを共同利用します。
ユーザベースグループ各社が所在する国・地域等の一覧は、当社コーポレートサイトをご参照ください。
外国に所在するユーザベースグループ各社は、個人情報保護法に基づき個人情報取扱事業者が講ずべきこととされている措置に相当する措置を、継続的に講じるために必要な体制を整備しております。

【外国にある第三者に保管等を委託する場合】
当社は、クラウドその他の方法による個人データの保管等を、外国にある第三者に委託する場合があります(個人データの取り扱いの委託に当たらない場合)。この場合、当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

8.個人情報の取扱いに関する相談、開示等の請求手続き

 当社は、ご本人からの個人情報及び第三者提供記録に関する開示、内容の訂正、追加若しくは削除または利用停止など(以下「開示等」といいます。なお、第三者提供記録については開示のみが可能です。)の請求に対して、以下の各号に従い対応致します。なお、法令上、当社が開示等を行う義務を負わない場合は、当社の判断により開示等を行わないものとします。

(1)開示等の請求等を行われる場合は、以下の【個人情報お問合せ窓口】までメールにてご連絡ください。適切かつ迅速に対応させていただくため、ご連絡いただく際には、必ず対象となるサービス名(例:「スピーダ 経済情報リサーチ」)及びお問い合わせの趣旨及び根拠を明記してください。
(2)当社は、前号による開示等の請求等があった場合、ご本人確認をさせて頂きます。場合によっては、公的な証明書の写しの送付をお願いする場合がございます。
(3)本人確認後、具体的な開示等の手続をご案内いたします。同案内に従い、当社所定の書面に必要事項を記載の上、ご提出ください。

【個人情報お問合わせ窓口】
メールアドレス: privacy@uzabase.com
又は、こちらのフォームまで

9.重要な変更やお知らせ事項

 個人情報保護に関する重要な変更やお知らせがある場合は、当社のWeb サイト等において公表します。

10.本方針の見直し

 当社は、個人情報の取扱いについて継続的に改善するため、本方針を変更することがあります。この場合には、当社が管理するWeb サイト上において変更した本方針を掲載するものとします。なお、法令上お客様の同意が必要となる内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

11.当社の個人情報保護管理者

株式会社ユーザベース 担当執行役員
メールアドレス: privacy@uzabase.com