ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #資産運用
#

資産運用

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

77
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
ブルーモ証券株式会社
ブルーモ証券株式会社
米国株長期投資アプリ「Bloomo(ブルーモ)」を開発。「Bloomo」は、米国株・ETFにスマホから投資できる長期資産形成のための証券サービス。銘柄は0.0001株から購入でき、他のユーザーのポートフォリオをワンタップでコピーすることも可能。気になる銘柄を選ぶだけで誰でもNISAを始められ、口座の移管も郵送手続きなしで行える金融サービス「かんたんNISA」を運営。JFRカード(JFRカード株式会社運営)の顧客向け米国株資産運用サービス 「Bloomo for JFRCARD」を提供。「投資をみんなのものに」をミッションに掲げる。
  • #FinTech
  • #金融
  • #資産運用
  • #投資
  • #資産形成
  • #金融関連サービス
  • ...
2022/06/09
2025/03/20
シリーズA
2,799,838
株式会社3rd Economy
トークン化金銭債権のマーケットプレイスサービス「Money Farm(マネーファーム)」を提供。「Money Farm」は、個人投資家へ金銭債権というオルタナティブ投資機会の提供を行いつつ、成長企業への資金需要ニーズを満たすプラットフォーム。「WEB3と経済の融合を。世界を変える3つ目の経済圏を。」をビジョンに掲げる。
2023/08/04
2025/02/14
シリーズA
1,635,000
(推測)
トレーダム株式会社
為替リスクを適切にコントロールするためのソリューションを展開。外国為替に関する業務を包括的にサポートする為替業務支援クラウドツール「TRADOM(トレーダム)為替ソリューション」の提供。海外取引に携わる企業に向けて、為替に特化した情報を提供するコミュニティ「TRADOM(トレーダム)アカデミー」の運営。「あらゆるビジネスに、世界で戦えるインフラを。」をミッションに、「為替を変える。常識を変える。テクノロジーで変える。」をビジョンに掲げる。
2015/01/05
2025/02/04
シリーズA
1,532,244
(推測)
もっと見る (77

オリジナル記事

1
どうなる資産運用スタートアップの拡大戦略

2021/09/07

今週のトップニュースは、FOLIOホールディングスの21億円調達とSBIグループ参画だ。日本だけでなく、米国でも大手金融機関とスタートアップが手を組む資産運用(ロボアドバイザー)。国内のスタートアップ各社はどのような拡大戦略を取るのか。 そのほか、2021年内に実店舗導入が予定される調理ロボットを開発するTechMagicの15億円調達、シリーズAでは異例となるレイター投資家が出資したガラパゴスの資金調達について解説する。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください