国内スタートアップ
152社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
人工知能の研究開発及び関連ソリューションサービスを提供。AIの認識・自然言語処理技術を活かしてドキュメント処理全体の自動化を実現するソリューション「COGENT AI プラットフォーム」を構築。文書の自動データ化サービス「COGENT AI SmartRead PLUS+」を、株式会社NXワンビシアーカイブズと協業し提供。紙文書・文書画像からのデータ抽出やデータ活用を支援するAI OCRサービス「SmartRead(スマートリード)」を開発。書類のスキャンやAI-OCRによる読み取り、確認修正、突合、データ加工等を行うサービス「SmartRead PLUS+」等を展開。「AIによって生産性を高め、人の可能性を解き放つ。」をミッションに掲げる。 | 2014/04/17 | 2025/09/02 | シリーズC | 8,739,512 (推測) |
大規模言語モデル(LLM)Solarシリーズ等を展開するUpstage社(本社:韓国)の日本法人。日本市場向けの言語モデル「Syn(シン)」をカラクリ株式会社と共同で開発。「Building the future of work with AI」をビジョンに掲げる。 | 2024/11/26 | 2025/08/20 | ||
弁護士の法務知見とAIをはじめとするテクノロジーを組み合わせ、法務・コーポレート業務等の実務をサポートするソリューションを提供。リーガルオペレーションをAIエージェントで支援するプロフェッショナル業務特化型のAIプラットフォーム「LegalOn: World Leading Legal AI」を展開。「LegalOn: World Leading Legal AI」は、LegalOnアシスタントに話しかけるだけで最適なAIエージェントに指示が出され、複雑な法務業務を自律的に解決するサービス。企業のコーポレート業務における課題解決とコンプライアンス・ガバナンスの浸透を支援するAIカウンセル「CorporateOn(コーポレートオン)」を提供。法務・コンプライアンスeラーニング「Legal Learning」、契約に関わる全てのコーポレート部門向けのメディア「KEIYAKU-WATCH(契約ウォッチ)」等を運営。「法とテクノロジーの力で、安心して前進できる社会を創る。」をパーパスに掲げる。 | 2017/04/21 | 2025/07/31 | シリーズD | 88,461,943 (推測) |
オリジナル記事
0
表示するデータがありません