ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #人材
#

人材

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

440
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社Another works
株式会社Another works
複業人材のマッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営。自治体向け「複業クラウド for Public」、スポーツチーム向け「複業クラウド for Sport」、教育機関向け「複業クラウド for Academy」等を展開。業界に精通した複業プロタレントと企業をつなぐマッチングサービス「Pro with(プロウィズ)」を提供。プロジェクト伴走型プロ複業人材チームサービスを、株式会社パソナグループと連携し提供。「挑戦する全ての人の機会を最大化する」をビジョンに掲げる。
2019/05/07
2025/07/15
シリーズB
2,502,500
DXER株式会社
Slackを活用したITサポートソリューションを展開。入退社の自動化やITアセットマネジメント機能を搭載したITサポートサービス「シスクル」の提供。アカウント・デバイス管理やシステム運用等のIT業務を代行するサービス「シスクル アドミン」の展開。企業のフェーズに合わせたIT環境の設計・実装をサポートするサービス「シスクル エキスパート」の提供。「働きがいも、経済成長も後押しするデジタル化を」をパーパスに掲げる。
2020/05/28
2025/06/13
シリーズA
668,932
(推測)
株式会社テクノワ
プラント工事会社と職人をつなぐマッチングアプリ「テクノワ」を提供。
2022/05/17
2025/05/31
シード
244,003
(推測)
もっと見る (440

オリジナル記事

2
フリーランスの課題を共有する2人。TEAMKITはなぜ生まれたか

2019/07/18

フリーランスのプロジェクト単位での働き方をサポートするTEAMKITは、ともにフリーランスとして実際に働き、その課題を共有した小谷草志さん、安藤晶さんの2人が創業した企業である。 それぞれ異なるスキルを持ちつつも、フリーランスの仲間探しに課題を持っていた2人が経験した起業のハードシングス。 資金調達やメンバー探しなど多くの課題をどのように乗り越えてきたのか、お互いを深く知る2人にそれぞれの目線からお話しいただいた。 ※TEAMKITの事業について詳しくはこちらの記事をチェック

フリーランスは、なぜ「不自由」か?チームと見える化で新しい働き方をつくれ

2019/06/18

「フリーランスには5つ段階があります。」 フリーランス実態調査 2018年版によると、フリーランスと呼ばれる人は1,119万人いると言われている。 「場所や時間を選ばない自由な働き方をしたい」「自分のスキルを生かした仕事をしたい」といった理由で、フリーランスに転身する人は増えている。 1人で仕事を行うイメージの強いフリーランスだが、フリーランスにも仕事内容によって実は5つの段階があり、段階によってチームを組むことも増えていく。 フリーランスとして段階を上げながら働く中で、小谷 CEOが感じた「プロジェクト単位で働く難しさ」を解決するサービスがTEAMKIT(チームキット)だ。 フリーランスのプロジェクト問題を解決する2つの方法と、その先に実現したい未来について話してもらった。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください