国内スタートアップ
725社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
|---|---|---|---|---|
2022/11/01 | 2025/11/06 | シード | ||
AI・サービスロボット分野の人材育成事業、及び教育・サービスロボットの開発事業を展開。組込や自律制御の基本要素を学べる2輪移動ロボット「Pi:Co」シリーズ、Raspberry Piを用いた小型移動プラットフォームロボット「Raspberry Pi Mouse」等の開発。食品工場で人の隣に並んで盛り付け作業を行う人型協働ロボット「Foodly(フードリー)」、研究用ティーンサイズヒューマノイドロボット「Bonobo(ボノボ)」の提供。軸数等をカスタマイズできる身長約50cmの人型ロボット「Muriqui(ムリキ)」、研究用等身大ヒューマノイドロボット「Gorilla(ゴリラ)」の展開。ロボットの要素技術となるAIソリューション開発、エンジニア育成事業、eラーニング教材提供、セミナー開催等の実施。工業高校等をメインターゲットにした工業教育向けROS 2・生成AIロボット教材を、株式会社バイナスと共同で開発。「Life with Robot ロボットのいるくらしを実現する」をミッションに、「Work with Robot ロボットとともに働く」をビジョンに掲げる。 | 2005/09/12 | 2025/10/30 | シリーズC | 3,778,470 (推測) |
中高校生向けキャリア探索サービス「はたらく部」を運営。学生向け教材、教育をサポートするアプリを開発。通信制高校サポート校「HR高等学院」を運営。中高生がつくる・届ける・価値化するを実践する探究学習プログラムを、株式会社チアリーと共同開発。「誰もがワクワクする未来のために全力で人と向き合う」をビジョンに、「今の教育のあり方をアップデートする」をミッションに掲げる。 | 2024/01/15 | 2025/10/29 | シード | 510,000 (推測) |
オリジナル記事
1
「ニューエリート」著者ピョートル氏と学生起業家が考える、幸せをデザインする方法
2019/05/02
14歳で起業した仁禮 彩香さんが「ニューエリート」を著したGoogle出身のピョートル・フェリクス・グジバチさんと出会った道玄坂ピッチ。 ピョートルさんを動かしたパッションと価値観。 そして、「タイムリープ」という言葉に象徴される、二人が目指す新たな「子ども×大人」の教育の形について語ってもらった。




