ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #決済
#

決済

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

177
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
Sinumy株式会社
Sinumy株式会社
ハンズフリー認証プラットフォームを展開。スリープ状態のスマートフォンでのハンズフリー認証や非接触認証を可能にする技術「Sinumy Technology」の開発。スマートフォンを起点とした非接触のハンズフリー認証を可能にする認証・決済プラットフォーム「SpeeIDy(スピーディー)」の提供。展示会の運営・管理に必要な仕組みをオールインワンで提供する展示会運営管理システム「SpeeIDy Expo(スピーディー・エキスポ)」の展開。「シームレスな体験で世界を幸せにする」をミッションに掲げる。
  • #BtoB
  • #FinTech
  • #金融
  • #決済
  • #研究開発型
  • #モバイルアプリ
  • ...
2018/06/14
2025/09/30
シリーズA
1,423,760
株式会社リスポ
EC向け積立決済SaaS「Respo(リスポ)」を展開。「Respo」は、積立決済機能を企業側のECサイトに組み込み・導入できる決済SaaS。「お商売を、もっと自由にする」をミッションに掲げる。
2021/05/19
2025/09/08
シード
223,235
(推測)
インベストデザイン株式会社
建設会社向けの受発注コミュニケーション管理ツール「monect(マネクト)」を開発。「monect」は、書類を一元管理して案件ごとのデータを可視化・検索可能にすることで、建設会社における経理業務を効率化するシステム。「企業成長を支えるインフラに。イベンストデザインはフィンテックの力で企業成長に伴う課題を解決します。」をミッションに掲げる。
2020/07/22
2025/08/29
シード
509,430
(推測)
もっと見る (177

オリジナル記事

3
【最新版】2021年1Q「スタートアップ調達トレンド」

2021/04/29

日本最大級のスタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」(イニシャル)が独自調査している、国内スタートアップの資金調達レポート。 これまでは半期に一度公表していましたが、2021年からは四半期ごとに、変化の兆しをいち早く見極めるエッセンス記事を配信します。 今回は1-3月の動向について、前回同様にNewsPicks編集部とのコラボでお届けします。

Paidy、132億円の大型調達。加速する決済サービス競争の行方は

2021/04/06

スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週解説するテーマは「国内外の決済スタートアップの動向」「急成長企業の注目ポイント」「大企業とスタートアップのM&A」だ。 トップニュースは後払い決済サービスPaidyの大型調達。世界的に決済領域のスタートアップによる大型調達が続くトレンドを解説する。 他にも、メディア向けSaaSのFLUX、チャットコマースツール・接客DXを展開するZEALSが発表した10億円超えの調達ニュースから、急成長企業2社の注目ポイントを解説する。 コラムでは、経済産業省が発表した調査報告書をベースに、大企業とスタートアップのM&Aが活発化しない5つの要因と解決策、直近のM&A事例を紹介する。

ビジョナル、マザーズ上場承認。時価総額1000億円超えの大型上場

2021/03/23

スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週はピックアップニュースとFinance Reviewのコンテンツをお届けする。 トップニュースはビジョナルのマザーズ上場承認だ。想定時価総額は1550億円で上場時には米国を含む海外市場で募集・売出するグローバル・オファリングを実施する。海外売出比率は88.6%とスタートアップでは過去最高の比率だ。また、マイナビによるFacePeer子会社化や米国最大のユニコーン企業となったオンライン決済のStripeの資金調達についても紹介する。 Finance Reviewでは、2021年2月の資金調達額ランキング上位10社について解説する。上位6社が10億円を超える資金調達を行っている。決済企業2社と大企業発のスタートアップ2社に注目した。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください