ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #バイオ
#

バイオ

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

183
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社Logomix
株式会社Logomix
東工大生命理工学院の技術をベースとしたゲノム構築技術プラットフォームを展開。産業に有用な細胞を創製するためのゲノム大規模構築技術プラットフォーム「Geno-Writing」の開発・運営。「Maximize the potential of cells by our cellular system engineering」をミッションに掲げる。
  • #BtoB
  • #研究開発型
  • #プラットフォーム
  • #iPS細胞
  • #ゲノム
  • #バイオ
  • ...
2019/07/09
2025/07/30
シリーズB
3,875,265
(推測)
CoreTissue BioEngineering株式会社
早稲田大学の岩﨑清隆教授が開発した「マイクロ波利用の脱細胞化技術」と「組織の力学強度を保持する滅菌技術」をコア技術とした医療製品の開発。患者由来のグラフト(移植片)から拒絶反応を引き起こす可能性のある細胞成分を除去した、膝前十字靭帯再建用の組織再生型靭帯を製造。「自己の組織を犠牲にすることなく、治療が完了する再建治療へ」をビジョンに、『患者さん自身の組織を採取して行う再建手術において、脱細胞化した生体組織からつくる「移植グラフト」を提供し、患者さんの負担を減らします。』をミッションに掲げる。
2016/11/29
2025/06/24
シリーズA
4,498,323
(推測)
iPEACE223株式会社
エチレンからプロピレン製造が可能なゼオライト触媒技術の実用化に向けて、バイオエタノールからプロピレン(化学品原料)及びプロパン(燃料)等を製造する触媒の開発とその触媒を活用したプラントのプロセス設計を手がける。ETP反応に適したゼオライト触媒により、バイオマス原料からグリーンプロピレン製造技術の確立を目指す。「化石資源由来からバイオマス由来への原料転換によりエネルギー/化学品のカーボンニュートラルを実現」をビジョンに、「燃料添加剤として大規模に普及しているバイオエタノールからグリーンな液化石油ガス(LPG)代替物や化学品原料となるプロピレンを高効率・低コストで生産できるETP触媒プロセスを提供」をミッションに掲げる。
2023/08/01
2025/06/10
シード
380,000
(推測)
もっと見る (183

オリジナル記事

0
表示するデータがありません

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください