国内スタートアップ
421社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
生体看視アプリケーション「iBSEN DX(イプセン ディーエックス)」の開発。「iBSEN DX」は、重症系病床に入院する患者の状態把握に必要な情報を集中的に管理するとともに、重症系病床から離れた場所でのモニタリングも可能とするアプリケーション。複数の集中治療室(ICU)をネットワークで接続し、専門医が患者の状態をモニタリング、各ICUの医師に対して診療支援を行うシステム「Tele ICU」の提供。医療現場におけるトータルコンサルティングサービスを展開。「防ぎ得た死をゼロにする」をミッションに掲げる。 | 2019/10/11 | 2025/10/06 | シリーズA | 1,707,732 (推測) |
2018/05/01 | 2025/09/30 | シリーズB | 1,500,487 | |
2018/01/11 | 2025/09/30 | シード | 560,000 (推測) |
オリジナル記事
1
キャディ80億円調達、Facebook見出した海外投資家が出資
2021/08/31
今週のトップニュースは、シリーズBながら80億円を調達したキャディだ。同社への出資が日本のスタートアップへの初投資となるDST Globalの特徴。リード投資家WiLの久保田雅也氏がキャディをどのように評価したかを聞いた。 そのほか、建設支援クラウドのフォトラクション、時間外救急サービスのファストドクターの資金調達を解説する。