ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #MedTech
#

MedTech

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

427
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社カルディオインテリジェンス
株式会社カルディオインテリジェンス
長時間心電図解析ソフトウェア「SmartRobin AIシリーズ」を展開。「SmartRobin AI シリーズ」は、クラウド上にアップロードするだけで24時間分の心電図波形を自動解析し、心房細動を特定する医療機器プログラム。波形データ上で心房細動/洞調律を色分け表示するため、非専門医でも一目で心房細動を見分けられることが特徴。発作性心房細動兆候検出ソフトウェア「SmartPAFin シリーズ」を開発中(2025年11月時点)。「⼼臓病診療を受けられない患者さんを世界からなくす」をミッションに、「すべての不整脈患者を救うためテクノロジーで世界中の医療従事者をサポートする」をビジョンに掲げる。
2019/10/25
2025/11/20
シリーズB
2,350,323
(推測)
株式会社GramEye
微生物用自動染色分析装置「Mycrium(マイクリウム)」の開発。「Mycrium」は、抗菌薬の適正利用を目的に、グラム染色工程を自動化・迅速化・デジタル化するAIロボティクスソリューション。「世界的な医療課題“薬剤耐性菌“に取り組む」をミッションに、「薬剤耐性菌の出現は抗菌薬の使用によって生じてしまう自然現象です。世界中の医療現場で抗菌薬が適切に処方される世界を目指します。」をビジョンに掲げる。
2020/05/18
2025/11/20
シリーズA
1,559,599
ハインツテック株式会社
たんぱく質等、任意の物質を細胞内へ導入、または細胞内の物質を抽出するためのツール・システムの開発・製造・販売、及びそれらを用いた研究開発支援事業を行う。たんぱく質等の高分子を効率的に細胞内に導入、細胞から抽出することが可能な製品「ナノチューブ膜スタンプ(NTs membrane stamp)」を展開。ナノチューブ膜スタンプを細胞に穿刺するための顕微鏡搭載型システム等を提供。「細胞を“素材“に変える社会へ」をビジョンに、「細胞加工の“常識“を変える」をミッションに掲げる。
2021/07/01
2025/11/18
もっと見る (427

オリジナル記事

1
キャディ80億円調達、Facebook見出した海外投資家が出資

2021/08/31

今週のトップニュースは、シリーズBながら80億円を調達したキャディだ。同社への出資が日本のスタートアップへの初投資となるDST Globalの特徴。リード投資家WiLの久保田雅也氏がキャディをどのように評価したかを聞いた。 そのほか、建設支援クラウドのフォトラクション、時間外救急サービスのファストドクターの資金調達を解説する。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください