国内スタートアップ
427社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
|---|---|---|---|---|
長時間心電図解析ソフトウェア「SmartRobin AIシリーズ」を展開。「SmartRobin AI シリーズ」は、クラウド上にアップロードするだけで24時間分の心電図波形を自動解析し、心房細動を特定する医療機器プログラム。波形データ上で心房細動/洞調律を色分け表示するため、非専門医でも一目で心房細動を見分けられることが特徴。発作性心房細動兆候検出ソフトウェア「SmartPAFin シリーズ」を開発中(2025年11月時点)。「⼼臓病診療を受けられない患者さんを世界からなくす」をミッションに、「すべての不整脈患者を救うためテクノロジーで世界中の医療従事者をサポートする」をビジョンに掲げる。 | 2019/10/25 | 2025/11/20 | シリーズB | 2,350,323 (推測) |
2020/05/18 | 2025/11/20 | シリーズA | 1,559,599 | |
2021/07/01 | 2025/11/18 |
オリジナル記事
1
キャディ80億円調達、Facebook見出した海外投資家が出資
2021/08/31
今週のトップニュースは、シリーズBながら80億円を調達したキャディだ。同社への出資が日本のスタートアップへの初投資となるDST Globalの特徴。リード投資家WiLの久保田雅也氏がキャディをどのように評価したかを聞いた。 そのほか、建設支援クラウドのフォトラクション、時間外救急サービスのファストドクターの資金調達を解説する。


