ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #ConTech
#

ConTech

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

123
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
クラフトバンク株式会社
クラフトバンク株式会社
建設業向けオンラインプラットフォームの運営、建設業向けデジタル化支援事業を行う。建設工事会社向け工事マッチングサービス「CraftBank(クラフトバンク)」を提供。事務作業を一括管理できる、工事会社の業務に特化した経営管理システム「CraftBank office(クラフトバンクオフィス)」を展開。全国各地で毎週開催されているオフラインのマッチングイベント「職人酒場」を運営。「世界に誇れる建設職人と建設会社がもっと儲かる仕組みをつくる」をミッションに掲げる。
2021/02/22
2025/10/17
6,519,672
(推測)
株式会社Space Quarters
独自開発したElectron beam溶接機及び、溶接施工ロボットを利用した宇宙建築技術の開発を行う。宇宙空間における電子ビーム溶接技術を用いた大型構造体の建築サービスを提供。 「人類の可能性を拡げ続け」をミッションに、「人類が宇宙を生活圏とし可能性を広げ続ける世界を創る」をビジョンに掲げる。
2022/06/24
2025/10/15
シード
1,062,998
株式会社FLIGHTS
インフラ点検、測量、農業の産業におけるドローン運用、導入、ソフトウェア開発を行う。公共測量水準の性能を有するドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN(フライトスキャン)」の開発。測量したデータを取り込むだけで点群データを自動生成するソフトウェア「FLIGHTS POINT(フライトポイント)」の提供。UAV LiDAR測量向けの地形追従飛行計画作成サービス「FLIGHTS PLAN(フライトプラン)」の開発。UAVレーザーをはじめとする公共測量効率化のトータルソリューション「FLIGHTS SCAN Suite」等の展開。「ドローン・ロボティクス前提社会の創出に最も貢献する会社へ」をビジョンに掲げる。
2016/03/04
2025/09/30
シリーズB
2,248,300
もっと見る (123

オリジナル記事

3
キャディ80億円調達、Facebook見出した海外投資家が出資

2021/08/31

今週のトップニュースは、シリーズBながら80億円を調達したキャディだ。同社への出資が日本のスタートアップへの初投資となるDST Globalの特徴。リード投資家WiLの久保田雅也氏がキャディをどのように評価したかを聞いた。 そのほか、建設支援クラウドのフォトラクション、時間外救急サービスのファストドクターの資金調達を解説する。

クラフトバンク、会社分割によるMBOで5.9兆円市場を狙う

2021/06/22

今週のニュースでは建設テックのクラフトバンクと、世界で初めて次世代パワー半導体材料・酸化ガリウムの量産に成功したノベルクリスタルテクノロジーを取り上げる。 クラフトバンクは内装事業とプラットフォーム事業を手がけるユニオンテックから分社化されたスタートアップ。急成長している最中、なぜ分社化し、3.5億円の資金調達をしたのかをクラフトバンク代表取締役社長の韓英志氏に聞いた。 コラムでは米国を中心に広がる、スタートアップに新たな資金調達手段を提供するFinTech企業を紹介する。

米ロビンフッド、わずか4日で約3500億円調達。その背景とは

2021/02/08

スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週は、ピックアップニュース解説と注目スタートアップのインタビューをお届けする。 ピックアップニュースでは、株取引アプリを運営する米スタートアップ、ロビンフッドが34億ドル(約3500億円)の資金調達を行ったニュースに注目した。同社がわずか4日で大型調達を行った背景を解説する。また、ソフトバンクグループ傘下の買収目的会社(SPAC)の米NASDAQ上場申請や、オープンエイトの資金調達を紹介する。 注目スタートアップでは、大企業のDXを支援するArent社を紹介する。同社はコンサルティング×SI事業で黒字化しているにも関わらず、2020年11月に総額10億円を調達した。背景には6.5億円を出資して千代田化工建設と折半で合弁会社を設立したことにある。共同出資でリスクをとって事業展開する理由を、同社代表取締役社長 鴨林 広軌氏に聞いた。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください