国内スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
建設業界向けの業務支援サービスを展開。建設現場における安全点検の管理業務を効率化するサービス「GENBAx点検」を提供。建機レンタルの営業サポートアプリ「i-Rental 注文」、建機点検業務の効率化サービス「i-Rental 点検」を開発。建機レンタル受注業務の効率化クラウド「i-Rental 受注管理」、建機レンタルの経営分析サービス「i-Rental AI」を提供。建設業界のキャッシュレス化を促進する建設業界専用クレジットカード「建設スマートカード」を展開。「世界中の明日をつくる」をミッションに、「はたらく機械のエコシステムを共創する」をビジョンに掲げる。 | 2014/05/12 | 2025/04/23 | シリーズC | 4,272,120 (推測) |
リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD(ジザイパッド)」を提供。「JIZAIPAD」は、工場や建設現場等、リモートワークが難しい労働者へ遠隔就労を実現するプラットフォーム。ジザイエの技術を活用して自社の製品やサービスを強化し、共同で新たなソリューションの開発に取り組むことができるプログラム「JIZAIE Partners Program」を展開。HDMIを挿すだけでドローン映像をリアルタイムに伝送できる出力サービス「Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD」を、株式会社竹中工務店と共同開発。「すべての人が時空を超えて働ける世界へ」をミッションに掲げる。 | 2022/11/01 | 2025/04/08 | シリーズB | 1,738,340 (推測) |
建設テック領域における事業を開発。プラント業界向けに工事写真帳自動作成システムや工事写真帳作成業務代行サービスを開発。 | 2022/04/21 | 2025/02/28 | シード | 230,000 |
オリジナル記事
2021/08/31
今週のトップニュースは、シリーズBながら80億円を調達したキャディだ。同社への出資が日本のスタートアップへの初投資となるDST Globalの特徴。リード投資家WiLの久保田雅也氏がキャディをどのように評価したかを聞いた。 そのほか、建設支援クラウドのフォトラクション、時間外救急サービスのファストドクターの資金調達を解説する。
2021/06/22
今週のニュースでは建設テックのクラフトバンクと、世界で初めて次世代パワー半導体材料・酸化ガリウムの量産に成功したノベルクリスタルテクノロジーを取り上げる。 クラフトバンクは内装事業とプラットフォーム事業を手がけるユニオンテックから分社化されたスタートアップ。急成長している最中、なぜ分社化し、3.5億円の資金調達をしたのかをクラフトバンク代表取締役社長の韓英志氏に聞いた。 コラムでは米国を中心に広がる、スタートアップに新たな資金調達手段を提供するFinTech企業を紹介する。
2021/02/08
スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週は、ピックアップニュース解説と注目スタートアップのインタビューをお届けする。 ピックアップニュースでは、株取引アプリを運営する米スタートアップ、ロビンフッドが34億ドル(約3500億円)の資金調達を行ったニュースに注目した。同社がわずか4日で大型調達を行った背景を解説する。また、ソフトバンクグループ傘下の買収目的会社(SPAC)の米NASDAQ上場申請や、オープンエイトの資金調達を紹介する。 注目スタートアップでは、大企業のDXを支援するArent社を紹介する。同社はコンサルティング×SI事業で黒字化しているにも関わらず、2020年11月に総額10億円を調達した。背景には6.5億円を出資して千代田化工建設と折半で合弁会社を設立したことにある。共同出資でリスクをとって事業展開する理由を、同社代表取締役社長 鴨林 広軌氏に聞いた。