ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #メンタルヘルス
#

メンタルヘルス

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

211
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
つながりAI株式会社
つながりAI株式会社
AI技術を活用した孤独・孤立の解消支援事業を展開。傾聴型AIを自治体や行政の電話相談窓口の代わりに実装し、人手不足と市民サービスの向上を実現する自治体向けサービス「相談AI」を開発。職場で孤立を抱えやすい従業員の悩みをAIが受け止め、危険信号をサマリーによって経営者にレポートし離職を防ぐ企業向けサービス「同僚AI」を提供。「孤立をなくせ」をミッションに掲げる。
  • #BtoB
  • #BtoC
  • #HRTech
  • #人工知能
  • #ヘルスケア
  • #GovTech
  • ...
2025/02/26
2025/04/30
株式会社AiCAN
児童相談所をはじめとする児童福祉現場へ伴走型業務支援サービスを展開。AIを活用し、子ども虐待対応にあたる児童相談所等の職員を支援するSaaS型プラットフォーム「AiCANサービス」を提供。児童相談所・自治体向けデータ分析「Insight」、子どもの安全実践型研修「Empower」を展開。児童福祉分野において、現状把握や課題発見、解決策の提言等を目的とした調査研究を実施。「すべての子どもたちが安全な世界に変える」をビジョンに掲げる。
2020/03/03
2025/04/30
シリーズA
1,215,014
(推測)
株式会社I’mbesideyou
個人の特性を情報技術で明らかにする事業、画像解析・音声解析等の情報技術を活用した分析サービスを行う事業等を行う。既存のアプリケーションやエコシステムに連携するAIツールとAPIを提供。個々人にパーソナライズされたメンタルヘルスケアを展開。米国カリフォルニア州で、インド人移民向けメンタルヘルスケアに特化したサービスを提供。
2020/06/25
2025/04/07
シリーズA
2,455,521
(推測)
もっと見る (211

オリジナル記事

1
”カッコよくない”自分を知りオープンにすることの意味

2019/09/07

> スタートアップ最前線 ※本記事は2019/3/10時点で公開されたものを再編集した内容です。 自分が弱いと思われたくないから、助けてと周りに言いづらいー。 こう思ったことはないだろうか。 厚生労働省の調べによると、労働者の約60%が「現在の仕事や職業生活に関することで強いストレスを感じている」と回答している(厚労省・29年労働安全衛生調査結果)。 それは起業家も例外ではない。UC Berkeleyの調査によれば、起業家のうつ病の羅漢率は対照群に比べ2倍の30%にのぼるとの結果もでている。 その状況に一石を投じるスタートアップがある。経営者のメンタルを支えるコーチングプログラム「escort(エスコート)」を提供するcotree(コトリー)だ。 起業家に特化してコーチングを提供することで起業家のメンタルケアを支援する。 今回は、escortを導入しているD4V 伊藤氏と共に投資側から見た起業家の現状や起業家を支える仕組みについてcotree CEO 櫻本氏に語ってもらった。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください