ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #FoodTech
#

FoodTech

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

316
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
フェルメクテス株式会社
フェルメクテス株式会社
納豆菌を主原料とした食品の開発事業を展開。納豆菌粉末食品ブランド「kin-pun(きんぷん)」を提供。新しい食糧調達方法である発酵性タンパク質の実用化、納豆菌を原料とした一次加工食品の製造、二次加工食品・レシピの開発等を行う。「地球(人類の未来)のために、微生物の能力を引き出す。」をミッションに、「人類と動物、植物、そして地球が共存できる未来を実現する。」をビジョンに掲げる。
  • #研究開発型
  • #FoodTech
  • #製造
  • #食品・飲料
  • #代替タンパク
2021/07/15
2025/07/10
シード
327,726
(推測)
株式会社シコメルフードテック
飲食店・フード提供事業者向けの業務支援アプリを開発。飲食店のレシピをオーダーメイドで再現し、仕込み済み食材として納品するサービス「シコメルOEM」の展開。有名シェフやレストランの仕込み済み商品等を発注できるサービス「シコメルストア」の提供。メニューの多言語化・多通貨表示サービス「インバウンドメニューbyシコメル」の運営。フードデリバリーサービス「デリバル」の展開。『「おいしい!」をうみだす仕組みをつくる』をミッションに掲げる。
2019/12/23
2025/06/30
シリーズB
6,455,494
(推測)
株式会社カウシェ
お買い物アプリ「カウシェ」を開発・運営。「カウシェ」は、友人や家族、SNS上のユーザーとコミュニケーションを取りながらショッピングを楽しめるアプリ。作物を育成・収穫することで対象商品を入手できるアプリ内ゲーム「カウシェファーム」を展開。「新しい生活圏のカタチをつくる」をビジョンに、「日常に楽しさを」をミッションに掲げる。
2020/04/08
2025/06/24
シリーズC
3,873,274
(推測)
もっと見る (316

オリジナル記事

3
進むFinTechの「スーパーアプリ」化

2021/08/16

月に1度お届けする「海外ニュース丸わかり」では、世界で続々と誕生するユニコーンに着目。足元ではどんなスタートアップが順調に資金を調達し、企業価値を拡大しているのか。ユニコーンの動向を読み解くことで、今後、日本のスタートアップ業界に起こるであろうトレンドをいち早くキャッチする。 今月はFinTechでトレンドとなりつつある「スーパーアプリ化」に加え、急速に伸びている開発系サービスやFoodTechについて、注目スタートアップ企業やそこから見てくるトレンドを紹介する。さらに、急成長を遂げる「将来のユニコーン候補」についても、EdTechとFinTechやクリエイターエコノミーと掛け合わせた新たなサービスの動きなど、注目ニュースを取り上げる。

国内FoodTechスタートアップが米国SPAC上場。代替肉の可能性とは

2021/02/01

スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週は、ピックアップニュース解説と注目スタートアップのインタビューをお届けする。 ピックアップニュースでは、ネクストミーツがSPACスキームにより米国で株式公開をしたニュースに注目。彼らのビジネスである代替肉の可能性と課題について解説する。また、慶應イノベーション・イニシアティブの100億円規模の2号ファンド設立、宇宙スタートアップのニュースを紹介する。 注目スタートアップでは、オンライン診察によるピル処方アプリを提供するネクイノ社を取り上げる。同社は国内FemTech(女性の健康課題を解決する)企業としては初となる10億円以上の大型調達を実施。資金調達の背景と、市場規模が小さい中での勝ち筋について、ネクイノ取締役副社長の大沼 康宏氏とリード投資家のジャフコ グループ高原 瑞紀氏に聞いた。

国内最大のスタートアップ投資家始動

2020/12/21

スタートアップの最新トレンドを発信する「INITIAL Briefing」。 今週は、ピックアップニュース解説とFinance Reviewのコンテンツをお届けする。 ピックアップニュースでは、1200億円のファンドを設立した国内最大のスタートアップ投資家、官民ファンドが初めて出資を発表したニュースを中心に、Food Tech領域での注目のファンド設立、FABRIC TOKYOの資金調達について紹介する。 Finance Reviewでは、11月の資金調達額上位10社を分析。下半期、最も大型調達が少なかった11月のファイナンス動向を解説する。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください