最終更新日:2025/04/11 00:26
法人番号:6010401061386
住信SBIネット銀行株式会社
投資先
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2021/05/01従業員数
人や組織のハピネス向上を目的とする、ソフトウェア・サービスを提供。
各分野や業界のトップランナーの考え方や人生哲学を生成AIに掛け合わせる技術「Bunshin」の開発。
「Bunshin」の技術によりユーザーの日々の悩みや相談に応じるアプリ「Happiness Planet/Regrowth」の展開。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
1,842百万円2023/11/29時点設立
2020/07/20従業員数
22人次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」を提供。
「Nudge」は、デジタルネイティブ世代のためのスマートフォン連動型Visaクレジットカード。
18歳以上であれば高校生でも申込でき、カード利用の度にリアルタイムで利用状況を確認することが可能。
クレジットカード「Nudge」のオウンドメディア「ナッジカードマガジン」の運営。
クレジットカード会員向け優待サービス「Nudgeモール」、アプリ内蔵型NFTウォレット「Nudge NFT Wallet β」等を展開。
「一人ひとりのアクションで、未来の金融体験を創造する」をミッションに、「Power Shift(顧客中心主義)」等のビジョンを掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
9,658百万円2024/04/11時点設立
2020/02/12従業員数
26人カーボンクレジット創出・登録・販売までを一気通貫してサポートする事業を展開。
クレジット登録・申請・販売までをワンプラットフォームで完結するサービス「Agreen(アグリーン)」を提供。
東南アジアを中心に自然由来のカーボンクレジット創出に取り組み、水田・バイオ炭・森林保全・牛のゲップ・植林・マングローブプロジェクト等幅広く展開。
水田クレジット創出プロジェクトを展開し、国内においては水田のJ-クレジットの認証を取得。
その他、農業関連事業・研究開発事業・ESGコンサルティング事業等を展開。
「生命の力で、地球を救う」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
6,171百万円2024/11/21時点設立
2019/12/12従業員数
16人不動産領域における管理ツール開発及びマッチング事業を展開。
不動産仲介の業務管理ツール「Terass Cloud」、不動産売主向け専用ツール「Terass Portal」、住宅ローンの比較検討ツール「Terass Loan Finder」等の開発。
独自の不動産仲介業務DXツールを活用した個人向け不動産エージェントファーム「Terass Agent」の運営。
不動産エージェントから個別の物件提案・売却査定が受けられる不動産サイト「Terass Offer」の展開。
住宅購入から住宅ローンまで一気通貫でサポート「terass×au自分銀行」をauフィナンシャルパートナー株式会社との連携により提供。
AIを活用してマンションオーナーの資産価値最大化と管理効率化を支援するツール「AI賃貸管理」の提供。
「いい不動産取引は、いいエージェントから。を当たり前にするプラットフォームをつくる。」をミッションに、「人生の転機に寄りそい、個が輝く世界をひらく。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
5,976百万円2022/05/30時点設立
2019/04/01従業員数
96人地理空間情報アプリプラットフォーム「mapry(マプリィ)」及びLiDER製品の開発。
林業や森林管理の調査業務を効率化するツール「mapry 林業」、LiDARを用いた三次元測量アプリケーション「mapry 測量」等の展開。
工事現場での現況把握やデータ取得に適したLiDAR「mapry LA01」、森林管理に特化したLiDAR「mapry LA01」、ドローン専用LiDAR「mapry M1」等の提供。
自社アプリと連携して各種ファイルの入出力、帳票等の出力、点群データの閲覧等を行えるWebGIS「mapry GIS」の開発。
データの取得と管理を手軽に森林情報を手軽に活用できるサイト「mapry森林マップ(β版)」等の展開。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
2,576百万円2024/09/29時点設立
2019/01/04従業員数
31人企業の生成AI活用を促す伴走支援サービスを提供。
企業向け生成AI活用プラットフォーム「Graffer AI Studio」の開発。
エンタープライズ企業を中心とした生成AI活用支援ソリューション「Graffer AI Solution」の展開。
法人の登記簿謄本や印鑑証明書をオンラインで取得できるサービス「Graffer 法人証明書請求」の提供。
法人の電子証明書を専用ソフト不要で取得できるサービス「Graffer 電子証明書取得サポート」等の開発。
「プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
10,810百万円2023/04/26時点設立
2017/07/18従業員数
79人自動貯金サービス「finbee(フィンビー)」の開発・運営。
「finbee」は、ユーザーが普段の生活を送る中で自然と貯金を継続することができる自動貯金アプリ。
クレジット・デビットカードの買い物と連動したおつり貯金、スマホの歩数計と連動した歩数貯金、任意でルールを設定できるマイルール貯金等の利用が可能。
「人々の生活に寄り添う新しい金融サービスを提供し、 人生に躍動、自由、豊かさを提供する。」を経営理念に掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
905百万円2024/03/28時点設立
2016/04/01従業員数
0
ウェルスナビ株式会社調査終了(IPO 国内市場)
ウェルスナビ株式会社調査終了(IPO 国内市場)
国際分散投資による資産運用とリスク管理を、低価格で誰にでも利用できるサービス「WealthNavi (ウェルスナビ)」の開発、運営。
日々の買い物の「おつり」を積み立て、気軽に資産運用を始めることができるおつりで資産運用アプリ「マメタス」の開発、提供.。
「世界水準の資産運用とリスク管理をすべての人に」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
77,569百万円設立
2015/04/28IPO時 従業員数
83人各種オンラインギフトサービスを展開。
名入りギフトや誕生日ケーキ・フラワーギフト等をオンラインで贈ることができるサービス「Giftmall(ギフトモール)」の提供。
専属バイヤーによる厳選ギフトを集めたオンラインギフトサービス「Anny(アニー)」の展開。
特別なレストランや料亭のお祝いプランを提供するお祝い体験サービス「Anny(アニー)お祝い体験」の提供。
相手の住所が不明でもギフトを贈ることができるサービス「ダレスグギフト(ソーシャルギフト)」の展開。
「テクノロジー・データの力で世界のすべてをギフトで満たす」をビジョンに、「世界により多くのスマイルを。」をパーパスに、「テクノロジーの力で世界を変えるギフト体験を創造する、洗練された視点で特別なギフト体験を生み出す、旅を通じて異文化の人々がお互いに尊重・理解しあえる関係を世界中に創り出す、世界中のギフトデータを収集・分析・整理しギフトトレンドを届ける」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
19,888百万円2024/10/20時点設立
2014/08/20従業員数
86人世界の低与信層に向けた金融包摂型フィンテックサービスを展開。
車両遠隔起動制御IoTデバイス「MCCS」、データ分析プラットフォーム「MSPF(モビリティサービスプラットフォーム)」を開発。
情報通信技術を活用し、低与信層の自動車ローンを実現する車両販売店向けサービス「GMSスットシンサ」を提供。
IoTデバイス「MCCS」を活用し、自己資金で提供した車両の保全を支援する車両管理ソリューションを展開。
配送ドライバー向け軽バンリース・レンタルサービス「GMSリース」、マイカーローンサービス「頑張る人応援ローン」等を提供。
FinTechを活用した債権保証サービス「カーup応援保証」の試験運用を実施。
「モビリティサービスの提供を通じ、多くの人を幸せにする。」をミッションに、『「真面目に働く人が正しく評価される仕組み」を創造する。』をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
D調達後評価額 (潜在株を含む)
25,189百万円2022/08/09時点設立
2013/11/25従業員数
51人ロボアドバイザーを活用した投資一任運用サービスを展開。
顧客一人ひとりに最適なグローバル資産運用を自動で行うロボアドバイザー「THEO(テオ)」の開発。
さまざまなパートナー企業と連携した自動資産運用サービス「THEO+(テオプラス)」の展開。
「THEO」のロボアドバイザーがiDeCoの商品選びを支援するサービス「MYDC」の提供。
「一度きりの人生 誰もが社会や環境との一体感に満ちた人生を自分らしく生きていける世界を創る。」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
E調達後評価額 (潜在株を含む)
9,419百万円2024/04/30時点設立
2013/08/11従業員数
42人店舗のデジタル化を総合的に支援するサービスを展開。
ネットショップを簡単に作成できるサービス「STORES ネットショップ」、POSレジ提供サービス「STORES レジ」の提供。
店舗向けキャッシュレス決済サービス「STORES 決済」、オンラインで決済ページを作成できるサービス「STORES 請求書決済」の展開。
店舗の予約・決済・顧客管理業務を省力化するサービス「STORES 予約システム」の開発。
店舗とECの顧客情報を一元管理するアプリを作成するサービス「STORES ブランドアプリ」の提供。
「Just for Fun」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
E調達後評価額 (潜在株を含む)
78,798百万円2023/01/15時点設立
2012/03/23従業員数
356人
Mikatus株式会社調査終了(上場企業の子会社化)
Mikatus株式会社調査終了(上場企業の子会社化)
税理士向け及び中小企業向けのクラウドサービスの企画・開発・販売。
税理士のためのクラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS(エーサース)」を提供。
会計事務所に特化したホームページ制作支援サービス「BLUE BADGE(ブルーバッジ)」を提供。
その他に、会計事務所のM&A・事業承継サポートサービスなどを提供。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
3,870百万円2017/06/29時点設立
2009/06/01従業員数
82人金融機能を事業会社のサービスに組み込む形で提供するエンベデッド金融(Embedded Finance)を中心に事業を展開。
中小事業者の請求・支払・受発注業務を一元管理し、請求書の支払いをカードで行えるようにする、BtoB向け資金繰り改善サービス「請求ロボ」を株式会社Robot Consultingと共同で提供。
企業のオリジナルPayを構築するためのスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station(ウォレットステーション)」の展開。
自社サービスに決済機能を組み込む国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard(エクサード)」の開発。
請求書支払いプラットフォーム「Winvoice(ウィンボイス)」の提供。
自社Payサービスや地域マネー等のプリペイドサービスに新たなチャージ手段を追加・構築するための連携サービス「CharG(チャージー)」等の開発。
「決済から、きのうの不可能を可能にする。」をミッションに、「あしたの世界に、 いくつもの自由を。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
30,327百万円2024/09/19時点設立
2006/05/01従業員数
341人エネルギーを基軸に資源循環する地域とコミュニティを形成するプラットフォームの提供を中心に事業を展開。
法人向けに再生可能エネルギー開発や発電所の運営。
個人向けに電力販売を行う。
「未来の子どもたちからの“ありがとう”のため生きとし生けるものと自然が共生できる社会を創造します」を理念に掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
10,249百万円2024/04/29時点設立
1996/12/01従業員数
138人