最終更新日:2024/10/21 15:28

法人番号:1120001059675
西日本旅客鉄道株式会社
投資先
生口島瀬戸田(広島県)にて、地域全体の経済を活性化させるマイクロディベロッパー事業を展開。
瀬戸田の魅力を体験できる複合施設「SOIL SETODA(ソイル 瀬戸田)」の運営。
空き物件活用プロジェクトとして、店舗と宿泊施設が一体化した建築ユニット「ショップハウス」の展開。
瀬戸田地域におけるインタビュー記事をメインにしたWebマガジン「しおまちマガジン」の提供。
マラソン大会「せとだレモンマラソン」、コミュニティ事業「しおまちサミット」等の運営。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含まない)
618百万円2023/11/29時点設立
2019/03/28従業員数
16人定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress(アドレス)」を運営。
「ADDress」は、数百か所以上ある日本内外の家に定額制で住める多拠点コリビング(co-living)サービス。
空き家や別荘を活用することでコストを抑えている点が特徴。
子連れで地域交流を楽しめる体験サービス「地域短期留学」、日帰り参加可能のコミュニティプラン等を展開。
「人と地域の可能性を広げる“分散型社会”を実現する。」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
3,885百万円2024/11/04時点設立
2018/11/30従業員数
11人AI配車システム及びMaaS基盤システムの開発。
AIが最適な運行ルートを自動作成するクラウド型AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」の開発。
AI配車システムを自社専用配車アプリとして導入できるタクシー事業者向けサービス「Noruuu-Ride」の提供。
地方自治体向けに、MaaS(Mobility as a Service)アプリの開発支援サービスを展開。
「地方にたくさんのエガオを。」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
1,008百万円2025/01/08時点設立
2018/04/18従業員数
14人旅行サブスクリプションサービスの運営、宿泊及び賃貸運営業、旅行業を展開。
毎月定額で世界中の宿泊施設に滞在できる旅行サブスクリプションサービス「HafH(ハフ)」の提供。
子会社のHafH Coliving Operationsを通じて、ホテル・ワークスペース・カフェが一体となったコリビング施設を運営。
「Redesign travel around the world to be more accessible with the power of technology」をビジョンに、「Creating the infrastructure for a society that accepts diverse values as they are.」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
E調達後評価額 (潜在株を含む)
3,931百万円2023/12/21時点設立
2018/02/05従業員数
14人スマートロッカー「SPACER(スペースアール)」の製造・販売・運営。
「SPACER」は、スマートフォンによる予約・開閉・キャッシュレス決済が可能なスマートロッカー。
スマートロッカーを用いた商品受け取りサービス「BOPISロッカー」、ホテル手荷物配送サービス「pikuraku PORTER(ピクラクポーター)」等を展開。
「開けていない扉を開ける」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
3,974百万円2025/03/20時点設立
2016/07/13従業員数
48人訪日外国人旅行者を対象とした観光プラットフォームサービスを展開。
訪日外国人旅行者向けオンライン旅行予約プラットフォーム「WAmazing」の運営。
訪日旅行者向けの多言語観光ガイド「WAmazing Discover」、ものづくり体験、着物レンタル等の体験商品の予約サービス「WAmazing Play」等の展開。
自治体・観光協会向け観光コンサルティング事業、国内企業向け訪日マーケティングパートナー事業の提供。(株式会社Onwordsへ事業譲渡)
インバウンド向け域内周遊デジタルパス「SHIBUYA PASS」を、東急株式会社、一般財団法人渋谷区観光協会と共同で展開。
「地方経済・日本経済の再興をインバウンドで実現する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
3,612百万円2025/03/27時点設立
2016/07/01従業員数
155人AI・IoTを活用した混雑抑制プラットフォームを展開。
混雑状況の可視化・管理・配信といったさまざまな機能を提供する混雑抑制プラットフォーム「VACAN(バカン)」の提供。
デジタルサイネージでトイレ個室内での認知獲得を行うことができるトイレ広告メディア「Unveil(アンベール)」の開発。
トイレの長時間利用抑止サービス「VACAN AirKnock(バカン エアーノック)」、トイレの混雑状況可視化サービス「VACAN Throne(バカン スローン)」の提供。
飲食店の混雑緩和に寄与するデジタル整理券システム「Qticket」、空席直前キープシステム「AutoKeep」、混雑可視化AIカメラ「AIS」等の展開。
住宅共用施設予約サービス「スミカレジデンスアプリ」を株式会社NTT東日本‐南関東と共同で開発、WORLD TOWER RESIDENCEにお住まいの方、管理者の方向けにサービスを提供。
「いま空いているか1秒でわかる、優しい世界をつくる」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
9,050百万円2025/02/17時点設立
2016/06/08従業員数
77人360度映像や視点映像における独自技術を活用した動画サービスの提供。
360度移動視点動画をブレ補正する技術、撮影済みの映像を合成する技術について特許を取得。
10分の道のりを1分程度の動画で案内するサービス「Milapse Guide(ミラブス・ガイド)」の展開。
360度動画で街中を歩いて楽しめるバーチャル観光サービス「Milapse Trek(ミラプス・トレック)」の提供。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
735百万円2020/06/14時点設立
2015/07/30従業員数
2人
株式会社Showcase Gig調査終了(上場企業の子会社化)
株式会社Showcase Gig調査終了(上場企業の子会社化)
モバイルオーダーサービス「O:der(オーダー)プラットフォーム」を展開。
テイクアウトやイートインの注文・支払いを顧客のスマホで行うモバイルオーダーシステム「O:der ToGo(オーダートゥーゴー)」の開発。
顧客のスマホでメニュー閲覧&注文できるセルフオーダーシステム「O:der Table(オーダーテーブル)」の展開。
マルチペイメント対応のタッチパネル型注文決済端末「O:der KIOSK(オーダーキオスク)」等の開発。
「日常の消費に溶け込むテクノロジーにより生活を向上させること」をミッションに、「デザインとテクノロジーの融合により、次世代の消費行動を生み出す」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
12,742百万円2022/12/04時点設立
2012/02/09従業員数
58人古民家等の再生・活用を通じた地方創生事業を展開。
歴史的建築物の活用を起点としたまちづくり事業「NIPPONIA(ニッポニア)」の提供。
その土地ならではの歴史や文化を体感できるホテル事業「NIPPONIA HOTEL」の運営。
地域の一日からの村人となり、持続的に地域と繋がり続けるNIPPONIAメンバーシップサービスの提供。
「なつかしくて、あたらしい、日本の暮らしを作る」を理念に掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
703百万円2022/11/29時点設立
2011/06/14従業員数
18人医療機関との連携による健康献立提供サービスを展開。
配食・中食事業者向けに献立・レシピを配信するシステム「アイシステム」の開発。
国立病院機構・大学病院等と共同開発したレシピによる冷凍総菜ブランド「からだデリ」の運営。
飲食店を対象に、「からだデリ」のメニューフランチャイズ事業を展開。
食と健康情報のポータルサイト「からだデリの食の健康広場」を運営。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
434百万円2022/04/19時点設立
2007/12/05従業員数
2人小売流通向けデータ分析・基盤構築サービス「アスシルデータソリューション」を提供。
「アスシルデータソリューション」は、データ分析基盤構築やデータ分析支援、AIによるビジネス予測支援によってビジネス課題解決をサポートするサービス。
商業施設、小売店舗のビッグデータ分析に強みを持つことが特徴。
「人々のために、世の中にない新しい価値を創る」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
4,399百万円2017/05/01時点設立
2007/08/06従業員数
2人金融・決済領域を中心としたプラットフォーム提供及びコンサルティング事業を行う。
請求書カード払いの要件対応・運用業務・システム構築をワンストップで行うサービス「ATO請求書カード払い」を、ATO株式会社と提携し提供。
企業のオリジナルPayを構築するためのスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station(ウォレットステーション)」の展開。
自社サービスに決済機能を組み込む国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard(エクサード)」の開発。
請求書支払いプラットフォーム「Winvoice(ウィンボイス)」の提供。
自社Payサービスや地域マネー等のプリペイドサービスに新たなチャージ手段を追加・構築するための連携サービス「CharG(チャージー)」等の開発。
「決済から、きのうの不可能を可能にする。」をミッションに、「あしたの世界に、 いくつもの自由を。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
30,327百万円2024/09/19時点設立
2006/05/01従業員数
361人
株式会社グローバルエージェンツ調査終了(その他の事由)
株式会社グローバルエージェンツ調査終了(その他の事由)
クリエイティブで個性的なデザインのホテルラウンジをワーキングスペースとして提供するコワーキングスペース「.andwork(アンドワーク)」の展開。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2005/05/01従業員数
390人