国内スタートアップ
12社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
不動産業務を効率化するサービスを複数展開。オートロックマンション向け置き配対応化サービス「置き配 with Linough」の提供。ウォークスルーによる顔認証エントランス「LinoughGate」の展開。集合住宅において入居者のスマートフォンでインターホンの呼出を受けることができる次世代インターホンシステム「ライナフGate インターホン」の提供。住宅向けスマートロック「NinjaLock」「NinjaLockM」の開発。既存エントランスに設置するだけで遠隔開錠が可能な「NinjaEntrance」の提供。AIで物件確認を自動化する「スマート物確」の展開。内覧希望者に電子キーを発行し、インターネット上で受け渡すことができる「スマート内覧」の開発。スマートロック・入居者管理を一元化する不動産会社向け集合住宅管理システム「スマートルーミング」の提供。 | 2014-11-04 | 2022-04-28 | シリーズB | 2,144,835 |
「不動産とIT技術を融合」を企業コンセプトに不動産関連の各種サービスを展開。契約情報の確認やマンションの掲示板機能、マニュアル閲覧といった基本的な事項から、お友達の紹介、各種申請管理会社といった機能を搭載した入居者をつなぐ入居者専用スマホアプリ「totono」の開発、提供。顧客満足度調査や、新生活サポートの案内を実施するアウトバウンドコールセンター「スマサポコールセンター」の提供。内覧案内業務における”鍵を借りる手間”、”鍵を返却する手間”、”鍵を管理する手間”を全てカットするIoTツール「スマサポ内覧サービス」の提供。徹底したコスト削減で大幅な電気代削減を実現する電力サービス「スマサポでんき」の展開。入居者が保証会社に保証料を支払うことで、スマサポが入居者の保証人となる家賃保証サービス「スマサポ家賃保証」の提供。警備システム、かぎの紛失や水まわりのトラブル、建物や設備に関するトラブル、病気やケガなどの相談や医療機関の案内、訪問販売や通信販売などのセールスに対する生活相談、入居者の安否確認、などあらゆる生活上の問題を解決するサービス「スマサポクラブ」の提供。「不動産業界に新しい価値を生み出す」ことをミッションに掲げる。 | 2012-04-18 | 2022-03-03 | シリーズB | 5,078,569 (推測) |
2018-05-16 | 2022-01-20 | シリーズE | 71,953,080 (推測) |
オリジナル記事
1
Photosynth、17.5億円調達。資本政策からみるスマートロック市場
2021/07/12
今週のトップニュースは、スマートロック事業を手がける「Photosynth」の資金調達だ。海外機関投資家のフィデリティ・インターナショナルをリード投資家に17.5億円を調達した。ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたビジネスモデルと、スマートロック事業を手がけるビットキーとのファイナンス戦略の違いを紹介する。
そのほか、ディー・エヌ・エーによるキャラクターのライブ配信「IRIAM」の買収ニュースや、米国スタートアップで日本市場を狙うプレゼンテーションツール「mmhmm」の資金調達ニュースを解説する。