ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #ライブ配信
#

ライブ配信

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

184
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社OPENREC
株式会社OPENREC
ライブ配信事業を展開。ゲーム実況やライブ配信が楽しめるライブ配信プラットフォーム「OPENREC.tv」の運営。
  • #オンラインサービス
  • #BtoC
  • #エンタメ
  • #ゲーム
  • #ライブ配信
2022/12/28
2025/01/21
シード
5,398,400
(推測)
株式会社xTension
XRサービス「xTension」を開発。「xTension」は、プロジェクターを用いて世界中の個室・スペースをライブ会場にリプレースし、時間や場所に制約されないライブ体験を実現するアプリケーションサービス。スマートフォンを振ることによって、プロジェクターの映像を変化させられることが特徴。「世界中の人が時間や場所の制限なく、ライブに参加できる未来」等をビジョンに掲げる。
2021/01/28
2025/01/20
シリーズA
793,500
(推測)
Coeto株式会社
音声SNSアプリ「Wacha(ワチャ)」を運営。「Wacha」は、共通の趣味をもつ友達との会話や、最大8人同時のライブ等を楽しめる音声SNSアプリ。『誰もが「人と繋がっている」社会を創る』をビジョンに、「声と何かを掛け合わせることで、人生を豊かに」をミッションに掲げる。
2020/09/01
2024/12/27
シリーズA
730,884
(推測)
もっと見る (184

オリジナル記事

1
Photosynth、17.5億円調達。資本政策からみるスマートロック市場

2021/07/12

今週のトップニュースは、スマートロック事業を手がける「Photosynth」の資金調達だ。海外機関投資家のフィデリティ・インターナショナルをリード投資家に17.5億円を調達した。ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたビジネスモデルと、スマートロック事業を手がけるビットキーとのファイナンス戦略の違いを紹介する。 そのほか、ディー・エヌ・エーによるキャラクターのライブ配信「IRIAM」の買収ニュースや、米国スタートアップで日本市場を狙うプレゼンテーションツール「mmhmm」の資金調達ニュースを解説する。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください