最終更新日:2025/02/28 02:41
法人番号:5011101012069
大日本印刷株式会社
投資先
マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューションを展開。
マイナンバーカードを活用したデジタル郵便サービス「SmartPOST(スマートポスト)」の提供。
マイナンバーカードをかざして本人確認することで無料で使えるデジタルIDアプリ「xIDアプリ」を展開。
マイナンバーカードを活用したオンライン本人確認や認証・電子署名を実装できるID基盤「xID API」の開発。
「信用コストの低いデジタル社会を、実現する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
4,585百万円2024/09/29時点設立
2012/05/28従業員数
34人予防ヘルスケア×AI(人工知能)に特化したヘルステック事業の展開。
歩数・食事・運動・睡眠・生理等のデータを管理できるヘルスケアアプリ「FiNCアプリ」の開発。
従業員向けアプリと管理者向けシステムで構成された健康管理・健康経営支援サービス「FiNC for BUSINESS」の展開。
「FiNCアプリ」をベースとしたヘルスケア機能付きオリジナルアプリの開発サービス「FiNC OEM KIT」の提供。
「FiNCアプリ」を活用したユーザー参加型の広告掲載サービス「FiNCマーケティングソリューション」等の展開。
「We help you enjoy your good life(楽しく健康的な生活を提供する)」をパーパスに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
D調達後評価額 (潜在株を含む)
27,257百万円2024/08/14時点設立
2012/04/11従業員数
49人CCC(TSUTAYA)グループのクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING by T-SITE(グリーンファンディング)」を運営。
「GREEN FUNDING by T-SITE」は、CCCグループのネットワークを活用し、資金調達にとどまらない総合的なマーケティング支援を行うクラウドファンディングサイト。
ガジェット・雑貨をはじめとした新製品開発から出版・映画映像・音楽・アート・フード・スポーツまで、さまざまな分野のプロジェクトを掲載していることが特徴。
「未来を企画する会社」をビジョンに、「誰もが生きていきたい世界をつくる」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
378百万円2015/07/23時点設立
2011/06/01従業員数
22人メンテナンス業界向けのDXソリューションを展開。
製造業向けに設備保全管理SaaS「SUKKHA(スッカ)」の提供。
不動産管理会社や修理業者向けに建物メンテナンス業務管理SaaS「Qosmos(コスモス)」の展開。
賃貸物件の修繕業務をパッケージ提供するBPOサービス「Qosmos Assist(コスモスアシスト)」の提供。
メンテナンス施工請負、定期巡回清掃、駆け付け修繕等の実施。
「ものを大切にする仕組みをつくる」をミッションに、「地球上でもっとも多くのファシリティデータを集め、日本のメンテナンスのポテンシャルをさらに引き出し、Japan Maintenanceで世界を変えていく。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
1,168百万円2024/03/10時点設立
2011/04/01従業員数
17人IoTとAIを活用し流通小売業・メーカー向けDX支援、リテールメディア開発、運用を行う。
購買データに基づきインフルエンサー投稿を第三者配信することで売上に寄与する「インフルエンサー投稿リテールブーストパッケージ」を株式会社イニシャルと共同で展開。
Wi-FiセンサーとiBeaconを一体化し、スマートフォンユーザーのリアル行動を解析するO2Oサービス「AlBeacon」の開発。
ユーザーのリアルな行動に基づき、既存顧客や類似顧客への来店促進施策を行う広告ターゲティングサービス「AIGeo」等の提供。
「IoTとAIで小売・機械・農業を科学する」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
13,220百万円2021/05/30時点設立
2007/05/10従業員数
165人金融・決済領域を中心としたプラットフォーム提供及びコンサルティング事業を行う。
請求書の支払いをカードで行えるようにするBtoB決済サービス「ecforce billpay powered by Winvoice」を、株式会社SUPER STUDIOと提携し提供。
中小事業者の請求・支払・受発注業務を一元管理し、請求書の支払いをカードで行えるようにする、BtoB向け資金繰り改善サービス「請求ロボ」を株式会社Robot Consultingと共同で提供。
企業のオリジナルPayを構築するためのスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station(ウォレットステーション)」の展開。
自社サービスに決済機能を組み込む国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard(エクサード)」の開発。
請求書支払いプラットフォーム「Winvoice(ウィンボイス)」の提供。
自社Payサービスや地域マネー等のプリペイドサービスに新たなチャージ手段を追加・構築するための連携サービス「CharG(チャージー)」等の開発。
「決済から、きのうの不可能を可能にする。」をミッションに、「あしたの世界に、 いくつもの自由を。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
30,327百万円2024/09/19時点設立
2006/05/01従業員数
340人ナノインプリント技術による製品量産化を支援するトータルソリューションカンパニー。
ナノインプリントは、微細な凹凸構造をもった金型で基盤にパターン転写を施し、一括形成(コピー)を行う微細加工技術。
ナノインプリント装置「RubiQ」、全自動ナノインプリント装置「Dyad」等の開発・製造。
ナノインプリントの量産製造受託サービス「ナノインプリントファウンドリ」の提供。
ナノインプリントを応用したレンズ設計技術「Gyockt Optics」の開発。
ナノインプリントの成型サンプル及び規格モールドの販売。
「微細加工サービスのシミュレーションから量産を通して科学の価値を社会の価値に高め、人々の豊かな生活を実現していく」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
11,140百万円2024/09/26時点設立
2004/02/05従業員数
58人
株式会社フューチャーリンクネットワーク調査終了(IPO 国内市場)
株式会社フューチャーリンクネットワーク調査終了(IPO 国内市場)
地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の構築・運営、ふるさと納税支援業務及び官民協働ポータル・地域共通ポイント運営等の官民協業事業受託、マーケティング支援業務
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
3,379百万円設立
2000/03/02IPO時 従業員数
91人
株式会社アイディーズ調査終了(その他の事由)
株式会社アイディーズ調査終了(その他の事由)
パーソナルプロモーション事業、データ分析事業、リテールマーケティング事業に係る事業企画・販売。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
1998/04/07従業員数
13人