ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #施工管理
#

施工管理

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

22
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社GENLY
株式会社GENLY
建設・工事業向けのLINE完結型現場管理クラウド「GENLY(ゲンリー)」の開発・運用等を行う。
  • #BtoB
  • #サブスクリプション
  • #ソフトウェア
  • #クラウドサービス
  • #ConTech
  • #SaaS
  • ...
2025/04/08
2025/04/08
株式会社Onesight Technology
設計から維持管理まで、建築·土木·設備の全フェーズを支援するソリューションを提供。BIMモデルを1:1スケールで現場に投影し、AR可視化を実現する製品「Miraa AR」を展開。
2024/08/30
2024/08/30
株式会社H2Corporation
建設ソフトウェア及びAIの設計、開発。AI積算は独自の画像解析アルゴリズムを搭載した自動積算のクラウドシステム「AISekisan」の開発。受注前から竣工後の業務を一元管理できる「KISO」の運営。
2020/11/12
2024/08/15
シード
2,310,000
(推測)
もっと見る (22

オリジナル記事

1
建築業界、変革の兆し。知られざる「20兆円市場」の攻略法

2019/08/31

> スタートアップ最前線 サービスローンチから3年で1,600社が利用し、サービスの月次継続率は脅威の「99.4%」(2018年2月時点)。 建設領域にSaaSで急成長を遂げている企業がある。建設業界に特化したクラウド型の建設・建築現場プロジェクト管理サービス「&ANDPAD(アンドパッド)」を提供する株式会社オクトだ。 つい先日、シリーズBでの調達完了を公表した。前回ラウンドからのDNX Ventures、Salesforce Ventures、BEENEXTなどSaaS投資に積極的な既存投資家に加えて、シリーズBではグロービス・キャピタル・パートナーズが参画。 また、本ラウンドで特徴的なのは地方銀行系ファンド4社が参加している点だろう。建設・建築業界は地域に根ざしているからこその選択といえそうだ。 資金調達総額約24億円、調達後企業評価額は79億円と推定される(※評価額はentrepediaによる推定額であり、オクトにより決定又は追認されたものではない)。SaaS企業で企業評価額が100億円超の企業は17社(2019年8月30日時点)なため、期待の成長企業だといえる。 非IT領域にITで挑戦するスタートアップは最近のトレンドになりつつあるが、起業前にその業界に接し、課題を感じた人が挑むケースが多い。 しかし、オクト稲田 CEOは意外にもこれまで建築とは縁の遠い道を歩んできたという。 未経験で建築業界に挑戦したからこそ気づいた、20兆円の巨大市場でどのようにサービスを展開していったのか。 本記事では、稲田氏のインタビューを通して、建築業界が抱える課題と発見したサービスを成長させるための2つのカギを明らかにする。これからオクトが目指す未来の形とは。 ※本記事では「建設:建築物・土木施設などを造ること」、「建築:家屋といった住宅などを建てること」の意味で用いております。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください