ログイン

最終更新日:2025/02/14 01:41

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

法人番号:2010001010788

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

スタートアップ企業の支援やお客様との合弁事業を目的として、2017年12月 コーポレート・ベンチャー・キャピタル「CTCイノベーションパートナーズ(CIP)」を設立 http://www.ctc-g.co.jp/solutions/cip/
投資先
企業概要投資先23買収提携先9人物ニュース
BIRD INITIATIVE株式会社
BIRD INITIATIVE株式会社
大企業のイノベーションを支援する各種サービスを展開。 新事業創設に必要な制度・プロセス・組織・人材をデザインし、その実現を支援するサービス「BIRD イノベーショングランドデザイン」の提供。 事業と技術の両面から事業開発に伴走し、知財化と活用を支援するサービス「BIRD インキュベーションプログラム」の展開。 大企業からのカーブアウトにおいて経営体制構築、事業計画・資本政策策定、資金調達等を支援するサービス「BIRD スタートアップスタジオ」の提供。 「殻を破りR&Dからイノベーションを最速で実現する」等を理念に掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,420百万円2023/04/25時点

設立

2020/09/02

従業員数

15

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

10,155百万円2021/12/02時点

設立

2017/10/26

従業員数

0

飲食店・商業施設を中心にフードロス削減事業を展開。 まだおいしく安全に食べられる廃棄予定食品をユーザーとマッチングするフードロス削減アプリ「TABETE(タベテ)」の開発。 閉店後の各テナント商品を買い取り、施設従業員へ向けて代行販売する商業施設・駅ナカ向けフードロス削減サービス「TABETE レスキューデリ」の展開。 料理の腕前にかかわらず誰でも参加できるクッキングイベント及びワークショップの企画・運営。 暗黙知を言語化、体系化するパターン・ランゲージ手法を用いた組織内コラボレーションの支援。 『誰もが「人間らしく創造的な暮らし」を実現できる社会の実現に貢献します。』をミッションに、『食』を切り口に、考える様々なきっかけを提供し、「個人とコミュニティの創造性」「食と社会の多様性」「生産と消費の持続可能性」を促進します。をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,553百万円2024/12/19時点

設立

2015/12/01

従業員数

7

各種サイバーセキュリティサービスを提供。 アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」を展開。 ホワイトハッカーを企業セキュリティの味方にするバグバウンティプラットフォーム「IssueHunt」を開発。 脆弱性報告窓口の設置から改修提案までを提供する脆弱性報告受付窓口ツール「IssueHunt VDP」を提供。 学生向けサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」、ソフトウェア開発者向けの研修事業「プロダクトセキュリティ講座」等を展開。 脆弱性情報の収集・分析サービス「Baseline for CSIRT」を、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社と共同で提供。 「つくろう。市場を、前例を。」をミッションに、「つながる世界の、ベースラインになる。」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

873百万円2023/03/30時点

設立

2014/04/01

従業員数

9

大手企業の新規事業創出や既存事業のBX(ビジネス・トランスフォーメーション)に特化したサービスを提供。 クライアントの既存事業を活かした新たな収益源の創出を支援。 新規事業創出のプロフェッショナルが集うコミュニティ「Curations Club(キュレーションズクラブ)」等を運営。 新規事業・新商品の創出を目指した支援プログラム「キュレーションマーカー」を、株式会社Sales Markerと提携し展開。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,629百万円2024/03/30時点

設立

2013/07/10

従業員数

14

株式会社グリッド
株式会社グリッド調査終了(IPO 国内市場)
株式会社グリッド調査終了(IPO 国内市場)
人工知能を用いた計画最適化システムの開発・販売・保守・運用サポート

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

28,877百万円

設立

2009/10/06

IPO時 従業員数

82

株式会社ネットスターズ
株式会社ネットスターズ調査終了(IPO 国内市場)

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

22,247百万円

設立

2009/02/12

IPO時 従業員数

141

データを活用した事業開発支援・コンサルティング等を展開。 独自の無形資産可視化データベース(イノベーションデータベース)を基盤とした新規事業開発、及び技術活用コンサルティングの提供。 企業と投資家の​建設的対話を実現するエンゲージメント・プラットフォーム「THE CODE​」の運営。 金融機関向けに、資産運用業務における非財務情報活用支援サービスを展開。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

10,115百万円2024/03/28時点

設立

2005/09/02

従業員数

40

AIを活用したDX支援サービスを展開。 AI(人工知能)・クラウドネイティブ(システム開発)・UXデザイン・マーケティングを軸にしたDX推進の支援。 システム開発の受託コストと納期を削減し、リスクを低減するためのトータルデリバリーシステム「AMBL Qve(アンブル キューヴ)」の開発。 インフラ構築や設定作業、障害復旧を自動化できるAI搭載ソリューション「RBO-Field(ロボフィールド)」の提供。 スマートフォンに押せる電子スタンプ(デジタルスタンプ)サービス「HiTAP」等の展開。 「デジタルの力でチャレンジする人が報われる社会を作る」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

6,000百万円2021/12/23時点

設立

2001/03/09

従業員数

651