国内スタートアップ
58社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
神経・精神疾患領域における治療薬開発及び商業化の推進。ナルコレプシー等の治療薬としてヒスタミンH3受容体拮抗薬/逆作動薬「BF2.649」、てんかん重積の治療薬としてジアゼパム点鼻液「NRL-1」を開発中。睡眠に関わる社会課題の解決に向けた包括的支援「睡眠エコシステム」、難治性てんかん患者の患者・家族を支える支援「てんかんエコシステム」の構築を推進。「Catalyst to Access(革新的な医療への橋渡しを担う)」を理念に、「神経・精神疾患に関わる社会課題を解決する」をビジョンに掲げる。 | 2021/01/22 | 2025/07/01 | シリーズC | 38,151,746 (推測) |
睡眠テック事業を展開する東大発スタートアップ。ウェアラブルデバイスとスマホ問診で睡眠状態を把握するサービス「SLEEP COMPASS(スリープコンパス)」の提供。睡眠データや脳波データを活用して睡眠時無呼吸症候群や精神疾患(うつ等)の判定補助を行う睡眠検診を展開。ポリソムノグラフィ装置による睡眠測定データの解析を効率化するAI解析クラウド「ASAP(ACCELStars Analysis Platform)」の提供。睡眠覚醒判定が可能な腕時計型ウェアラブルデバイス「アクティグラフセンサ ACCEL ATRIA」の販売。睡眠障害罹患層に対して睡眠データや生体情報を活用した遠隔医療を実現するプログラム医療機器を開発中。「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」をビジョン・ミッションに掲げる。 | 2020/08/28 | 2025/04/25 | シリーズC | 7,492,586 |
リアルタイムで睡眠中の生体情報を捉え、心拍数・体温・脳波等を計測・解析し、個々に合わせた睡眠環境を提供するスリープテック事業を行う。脳波を活用し、香りの感じ方を定量的に評価した香りを提案するサービス「HanaShirube」の提供。脳波計測技術を活用したサービス「Brain Labo」の展開。 | 2024/07/10 | 2025/03/31 | シード |
オリジナル記事
0
表示するデータがありません