最終更新日:2025/04/11 03:48

法人番号:6010401090014
インキュベイトファンド株式会社
創業期の投資・育成に特化したベンチャーキャピタル
投資先
アウトドアに関連したWebサービスを提供。
初心者から熟練キャンパーまでを対象にしたアウトドアメディア「hinata(ヒナタ)」、アウトドアセレクトショップ「hinataストア」の運営。
キャンプ場での受け取り・返却が可能なキャンプ用品レンタルサービス「hinataレンタル」の展開。
キャンプ場やグランピング施設を中心としたアウトドア宿泊施設の紹介・検索サイト「hinataスポット」の提供。
サーフィン・スケートボード・スノーボード等の横乗りスポーツに関する総合Webサービス「Xadventure」を展開。
「心動かす体験を通じて、世界をより豊かに」をミッションに、「アウトドアに必要なあらゆる情報と手段を提供する」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2014/01/17従業員数
39人フラワーとグリーンの通販サイト「HitoHana(ひとはな)」を運営。
「HitoHana」は、観葉植物やギフト・自宅用の花、お祝い用の胡蝶蘭等を総合的に取り扱う植物の通販サイト。
発送前に実際の商品の写真を確認できるサービスや、5段階評価つきのユーザーレビューをすべて公開していること等が特徴。
「ビジネスとテクノロジーの力で、古い産業の未来をつくる」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
2,830百万円2022/01/16時点設立
2014/08/29従業員数
73人
株式会社smiloops調査終了(その他の事由)
株式会社smiloops調査終了(その他の事由)
チャット型転職レコメンドアプリ「ジョブクル転職」の運営。
ジョブクル転職とは、自分の市場価値やキャリア満足度をAIで算出したうえで、気軽に企業とつながることができる、チャット型AI転職マッチングアプリ。
求人レコメンドAI「JOBOT」を用いての求人提案が可能で、転職のプロにキャリア戦略や自己分析の方法、職務経歴書の書き方などを相談することができる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
2,839百万円2019/02/22時点設立
2012/12/12従業員数
20人オンライン発のカスタムオーダーアパレルブランド「FABRIC TOKYO」の運営。
「FABRIC TOKYO」は、店舗で採寸した体型データのクラウド保存により、以降のオーダーメイド注文をオンラインで行うことができるビジネスウェアブランド。
購入金額ではなくアクションベースでステージアップし、顧客エンゲージメントを高めるロイヤルティプログラム「FABRIC TOKYO メンバーシッププログラム」を展開。
「LIFESTYLE DESIGN FOR ALL」をミッションに、「CUSTOM WEAR FOR ALL」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
D調達後評価額 (潜在株を含む)
3,814百万円2023/11/29時点設立
2012/04/06従業員数
84人キャラクターインターフェース事業を展開。
キャラクター召喚装置「Gatebox」を提供。
「Gatebox」は、リアプロジェクション投影技術により、キャラクターをホログラムのように召喚し、カメラやマイク等のセンサーによって音声でのコミュニケーション体験が可能。
動く推しの姿をコレクションできるデジタルフィギュア専用ダウンロードカード「Gatebox Card」の展開。
デジタルフィギュア専用ディスプレイ「デジタルフィギュアボックス」の製造・販売。
店舗やイベントでの接客に適した等身大キャラクター召喚装置「Gatebox Grande(ゲートボックス グランデ)」の開発。
ChatGPTと連携したAIキャラクターが企業の接客業務を行うサービス「AIバイト」等の提供。
「Living with Characters」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
4,012百万円2017/04/02時点設立
2014/02/14従業員数
5人
株式会社Prosbee調査不能(HPアクセス不能などの事由)
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2012/05/28従業員数

株式会社クロスゲームズ調査終了(その他の事由)
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2006/03/01従業員数
92人
株式会社COSMONAUTS調査不能(HPアクセス不能などの事由)
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2011/11/01従業員数
10人Cansell株式会社調査終了(解散)
Cansell株式会社調査終了(解散)
宿泊予約の権利を「売りたい人」と「買いたい人」をマッチングする売買プラットフォーム「Cansell(キャンセル)」の提供。
宿泊施設の経営支援プログラム「Cansellパートナープログラム」の提供。
長期滞在に特化した宿泊予約リクエストアプリ「Ellcano (エルカノ)」の開発、提供。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
1,093百万円2019/10/31時点設立
2016/01/08従業員数
独自のARスポーツを軸に事業を展開。
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して対戦するARスポーツ「HADO(ハドー)」の開発・展開。
テクノロジーを駆使することによって体力や筋力といった身体能力による差が生まれにくく、老若男女問わず楽しめる点が既存のスポーツとの大きく異なる特徴とする。
Location Base Entertainment事業として、世界で直営・常設フランチャイズ施設を展開。
観客参加型エンターテイメントのプラットフォームアプリ「Wow Live(ワオ ライブ)」を提供。
テクノスポーツで世界に夢と希望を与える」というビジョン
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
6,129百万円2024/03/14時点設立
2014/01/24従業員数
41人オンラインによるビザ申請・管理支援サービスを展開。
クラウド型のビザ取得に関わる各種書類を生成できる企業向けビザ申請サービス「one visa(ワンビザ)」の提供。
特定技能人材の就労に必要な業務サポートを支援機関向けに行うサービス「one visa treat」の展開。
特定技能人材に特化した日本語教育オンラインスクール「one visa education」の提供。
「世界から国境をなくす」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
188百万円2022/10/30時点設立
2015/09/11従業員数
0ドローンの社会実装に向けて、各産業分野向けのSaaSプロダクトを展開。
公共測量水準の性能を有するドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN(フライトスキャン)」の開発。
測量したデータを取り込むだけで点群データを自動生成するソフトウェア「FLIGHTS POINT(フライトポイント)」の提供。
UAV LiDAR測量向けの地形追従飛行計画作成サービス「FLIGHTS PLAN(フライトプラン)」の開発。
UAVレーザーをはじめとする公共測量効率化のトータルソリューション「FLIGHTS SCAN Suite」の展開。
「ドローン・ロボティクス前提社会の創出に最も貢献する会社へ」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
3,575百万円2023/10/30時点設立
2016/03/04従業員数
34人大学・学年関係なくワンクリックで繋ぐ、OB・OG訪問マッチングサービス「Matcher(マッチャー)」の展開。
さまざまな角度から学生をサポートする就活情報メディア「Matcher Dictionary」の運営。
新卒向け運用代行型ダイレクトリクルーティングサービス「Matcher Scout」の提供。
新卒向け企業紹介サービス「Matcher Agent」を展開予定。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
550百万円2024/02/28時点設立
2015/11/02従業員数
9人オンライン婚活サービス「naco-do」の提供。
「naco-do」は、結婚相談所に抵抗があるユーザーとオンライン面談を行い、理想の結婚相手をコーチングで言語化することで納得のいく婚活を支援するサービス。
「人の温かみをテクノロジーで届け、最高のパートナー探しを手助けする。」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
737百万円2023/08/30時点設立
2016/04/15従業員数
23人マッチングアプリメディアを中心に婚活サービスを展開。
マッチングプランナーが婚活を支援する紹介型マッチングサービス「ヒトオシ」の提供。
マッチングアプリを中心とした恋愛メディア「マッチアップ」、結婚相談所・婚活の総合メディア「婚活キューピッド」の運営。
心理学に基づいたメソッドで婚活をエンパワーする恋愛メディア「恋愛ブレイン」、デートスポット紹介メディア「おむすびさん」の提供。
未婚男女のマーケティング機関「恋愛婚活ラボ」等の運営。
「出会いの化学反応でヒトを幸せにする」をミッションに、「世界で一番カップルを創出する」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
1,234百万円2024/09/30時点設立
2017/01/23従業員数
16人習慣化アプリ「みんチャレ」を活用した健康支援サービスを展開。
「みんチャレ」は、習慣を身につけたい5人でチームを組み、励まし合うことでチャレンジを継続させるデジタルピアサポートアプリ。
企業・健保向けサービスとして、禁煙プログラム「みんチャレ禁煙」、ダイエットプログラム「みんチャレダイエット」、顧客エンゲージメント事業「みんチャレ販売促進」を提供。
自治体向けサービスとして、シニア向け健康支援事業「みんチャレフレイル予防」、生活習慣病の重症化を防ぐ健康支援事業「みんチャレ重症化予防」を展開。
「テクノロジーでみんなを幸せにする」をミッションに、「みんなが行動変容できる世界をつくる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含まない)
1,105百万円2024/01/08時点設立
2016/12/21従業員数
37人