法人番号: 2010401099133
株式会社FABRIC TOKYO
事業内容2021-11-30 更新
オンライン発のカスタムオーダーアパレルブランド「FABRIC TOKYO」の展開。
FABRIC TOKYOは、一度の来店により店舗で採寸した体型データがクラウドに保存されることで、以降はオンラインからオーダーメイドの1着を気軽に注文することができる。
働く女性を後押しするために生まれたカスタムオーダーウェアブランド「INCEIN」の提供。
「だれもが自分らしいライフスタイルを自由にデザインできるオープンな社会をつくる」をビジョンに、「自分らしいビジネスウェアを通じて働く楽しさを届けるオープンなプラットフォーム」をミッションに掲げる。
株主(過去の株主を含む)
中銀リース株式会社 / 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ / ニッセイ・キャピタル株式会社 / 株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ / AAファンド有限責任事業組合 / 富島 寛 / 児玉 昇司 / 小泉 文明 / 千葉 功太郎すべて見る
企業概要2021-10-11更新
- 企業名
- 株式会社FABRIC TOKYO
- 英語名
- FABRIC TOKYO Inc.
- 代表者名
- 森 雄一郎
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前2丁目34-17 住友不動産原宿ビル 4F
- 設立
- 2012-04
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- 消費者向けサービス・販売
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり
オリジナル記事
ニュース
ファイナンス・M&A
資金調達2022-01-14
資金調達2019-05-23
資金調達2017-09-30
資金調達2017-01-26
資金調達2015-05-14
外部ニュース
2021/03/26
2021/02/26
NewsPicksの検索結果
想いありきで始めたからできたこと。僕らがD2Cに取り組む理由
STARTUP DB MEDIA(スタートアップデータベース メディア)・2019/05/21
メーカーが直接消費者に商品やサービスを届けることを指すD2Cビジネス。D2Cの成功事例として知られる株式会社FABRIC TOKYOの森雄一郎氏、ベースフード株式会社の橋本舜氏にD2Cでビジネスを行う上での難しさやポイントなどを対談形式で語ってもらった。138Picks
STARTUP DB MEDIA(スタートアップデータベース メディア)・2019/05/21
メーカーが直接消費者に商品やサービスを届けることを指すD2Cビジネス。D2Cの成功事例として知られる株式会社FABRIC TOKYOの森雄一郎氏、ベースフード株式会社の橋本舜氏にD2Cでビジネスを行う上での難しさやポイントなどを対談形式で語ってもらった。138Picks
D2Cブランドクリエイターのための共創型コミュニティ「Original Lab by FABRIC TOKYO」始動!7月31日より、第一期生を募集開始!
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2020/07/31
株式会社FABRIC TOKYOのプレスリリース(2020年7月31日 10時00分)D2Cブランドクリエイターのための共創型コミュニティ[Original Lab by FABRIC TOKYO]始動!7月31日より、第一期生を募集開始!9Picks
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2020/07/31
株式会社FABRIC TOKYOのプレスリリース(2020年7月31日 10時00分)D2Cブランドクリエイターのための共創型コミュニティ[Original Lab by FABRIC TOKYO]始動!7月31日より、第一期生を募集開始!9Picks
「透明なパンツ」を作る起業家の悩み、DtoCの先輩起業家が答えます。|ami|note
note(ノート)・2018/12/29
本記事は、OneNova高山さん(@taigatkym)とFABRIC TOKYO森さん(@yuichiroM)のamiライブでの対談記事です。 左:株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役...8Picks
note(ノート)・2018/12/29
本記事は、OneNova高山さん(@taigatkym)とFABRIC TOKYO森さん(@yuichiroM)のamiライブでの対談記事です。 左:株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役...8Picks
洋服には人を元気にする力がある。「表現者」として、アパレルで起業した原点|ami|note
note(ノート)・2018/12/29
本記事は、FABRIC TOKYO森さん(@yuichiroM)のamiライブ配信の書き起こしです。 株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役社長 森 雄一郎さん amiファシリテーター森(...8Picks
note(ノート)・2018/12/29
本記事は、FABRIC TOKYO森さん(@yuichiroM)のamiライブ配信の書き起こしです。 株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役社長 森 雄一郎さん amiファシリテーター森(...8Picks
就活キラーだった私の“違和感“…そんな私がアイレップを選んだ理由
就活Hack(ハック)・2020/03/09
武知佑佳(たけちゆか) 明治学院大学心理学部心理学科。大学時代、家族心理学を専門とするゼミで学ぶ。在学中から株式会社FABRIC TOKYOでインターン。Webマーケティング、採用、広告など幅広い業務7Picks
就活Hack(ハック)・2020/03/09
武知佑佳(たけちゆか) 明治学院大学心理学部心理学科。大学時代、家族心理学を専門とするゼミで学ぶ。在学中から株式会社FABRIC TOKYOでインターン。Webマーケティング、採用、広告など幅広い業務7Picks
小売・メーカーのDXを支援するパートナー型コンサルティングサービスがリリース
デジタルシフトタイムズ・2020/10/22
株式会社FABRIC TOKYOは、大手小売・メーカー企業を中心に、D2Cブランドの新規立ち上げや売り場の新たな体験価値創出、工場のスマートファクトリー化など、デジタル化の支援を行うパートナー型...6Picks
デジタルシフトタイムズ・2020/10/22
株式会社FABRIC TOKYOは、大手小売・メーカー企業を中心に、D2Cブランドの新規立ち上げや売り場の新たな体験価値創出、工場のスマートファクトリー化など、デジタル化の支援を行うパートナー型...6Picks
【レポート】これで分かる! ファッションとテクノロジーの“いま”【第1回】
Fragments・2016/12/14
FashionTech Talks Tokyo #2 第1回 みらいファッションラボ 日時 2016.11.24 17:00〜 2016.11.25 17:00〜 主催 NHN テコラス株式会社、株式会社ライフスタイルデザイン ifs未来研究所、三越伊勢丹HD 趣旨 ファッション×テクノロジーのトレンドを追いかけるエンジニアをつなぎ、イノベーションを加速させるための議論の場を作る目的。登壇者...6Picks
Fragments・2016/12/14
FashionTech Talks Tokyo #2 第1回 みらいファッションラボ 日時 2016.11.24 17:00〜 2016.11.25 17:00〜 主催 NHN テコラス株式会社、株式会社ライフスタイルデザイン ifs未来研究所、三越伊勢丹HD 趣旨 ファッション×テクノロジーのトレンドを追いかけるエンジニアをつなぎ、イノベーションを加速させるための議論の場を作る目的。登壇者...6Picks
年齢、職業、体型、不問!FABRIC TOKYOがビジネスマンのモデルを募集開始!スーツ1年間無料の個人スポンサー契約のチャンスも。
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2018/10/05
株式会社FABRIC TOKYOのプレスリリース(2018年10月4日 17時43分)年齢、職業、体型、不問!FABRIC TOKYOがビジネスマンのモデルを募集開始!スーツ1年間無料の個人スポンサー契約のチャンスも。5Picks
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2018/10/05
株式会社FABRIC TOKYOのプレスリリース(2018年10月4日 17時43分)年齢、職業、体型、不問!FABRIC TOKYOがビジネスマンのモデルを募集開始!スーツ1年間無料の個人スポンサー契約のチャンスも。5Picks
FABRIC TOKYOがロイヤルティプログラムをプレローンチ。利用状況に応じてステージランクを設定し、顧客に特典や各種サービスを付与するロイヤルティプログラムを自社開発。
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2022/01/26
株式会社FABRIC TOKYOのプレスリリース(2022年1月26日 08時00分)FABRIC TOKYOがロイヤルティプログラムをプレローンチ。利用状況に応じてステージランクを設定し、顧客に特典や各種サービスを付与するロイヤルティプログラムを自社開発。4Picks
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・2022/01/26
株式会社FABRIC TOKYOのプレスリリース(2022年1月26日 08時00分)FABRIC TOKYOがロイヤルティプログラムをプレローンチ。利用状況に応じてステージランクを設定し、顧客に特典や各種サービスを付与するロイヤルティプログラムを自社開発。4Picks
レガシーな業界にIT旋風を。ファッションテックに見るIT化とオムニチャネルの利便性――FABRIC TOKYO・中筋 丈人さん
flexy(フレキシー) -エンジニア・デザイナーに自由を-・2019/12/03
オーダーメイドのビジネスウェアを提供しているアパレルブランド、株式会社FABRIC TOKYO。自社ECサイトに加え、リアル店舗も展開しているオムニチャネル形式を採用しています。FABRIC TOKYOの前身である「LaFabric」がリリースされた2014年当初。創業者のみでスタートしたブランドでしたが、現在従業員は86名に増え、売上は2018年度時点で前年比350%を達成するほどの急成長...4Picks
flexy(フレキシー) -エンジニア・デザイナーに自由を-・2019/12/03
オーダーメイドのビジネスウェアを提供しているアパレルブランド、株式会社FABRIC TOKYO。自社ECサイトに加え、リアル店舗も展開しているオムニチャネル形式を採用しています。FABRIC TOKYOの前身である「LaFabric」がリリースされた2014年当初。創業者のみでスタートしたブランドでしたが、現在従業員は86名に増え、売上は2018年度時点で前年比350%を達成するほどの急成長...4Picks