ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #スポーツ
#

スポーツ

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

248
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社まちのミライ
株式会社まちのミライ
ウェルネス事業、共生事業、活性化事業の展開で「まちの未来」を支援するサービスを提供。イベント等の企画運営、地域コネクティッドビジネス、スタートアップ支援、人材派遣を行う。「ENERGY SYNERGY あらゆる力が、つながる、強くなる」をビジョンに掲げる。
  • #BtoB
  • #オフラインサービス
  • #BtoC
  • #人材派遣
  • #コンテンツ
  • #スポーツ
  • ...
2023/04/26
2025/06/30
シード
129,000
(推測)
CoreTissue BioEngineering株式会社
早稲田大学の岩﨑清隆教授が開発した「マイクロ波利用の脱細胞化技術」と「組織の力学強度を保持する滅菌技術」をコア技術とした医療製品の開発。患者由来のグラフト(移植片)から拒絶反応を引き起こす可能性のある細胞成分を除去した、膝前十字靭帯再建用の組織再生型靭帯を製造。「自己の組織を犠牲にすることなく、治療が完了する再建治療へ」をビジョンに、『患者さん自身の組織を採取して行う再建手術において、脱細胞化した生体組織からつくる「移植グラフト」を提供し、患者さんの負担を減らします。』をミッションに掲げる。
2016/11/29
2025/06/24
シリーズA
4,498,323
(推測)
株式会社鹿児島レブナイズ
プロバスケットボールチーム「鹿児島レブナイズ」を運営。「鹿児島レブナイズ」は、鹿児島市を拠点とするB3所属のプロバスケットボールチーム。主に小・中学生向けのバスケットボールスクール「鹿児島レブナイズスクール」、チアアカデミー「REIBES Jr.(レイベス ジュニア)」を展開。
2017/05/09
2025/04/30
シリーズA
769,982
(推測)
もっと見る (248

オリジナル記事

1
元日本代表も参画。打倒NIKEにインソールD2Cで挑む理由

2019/10/19

>スタートアップ最前線 「広告」としてスポーツ選手が消費されているー。 2025年に国内で市場規模が15兆円になるとも言われるスポーツ業界には、NIKEやアシックスなど、高い知名度を誇る企業が数多く存在する。そういった企業とスポンサー契約をしている有名選手は注目も高く、契約できれば選手は安泰というイメージを持つ人も多いのではないか。 しかしその印象とは裏腹に、多くの契約選手が引退後の生活に不安を抱えている。 その課題の解決を目指すスタートアップがTENTIAL(テンシャル)だ。「打倒NIKE」を掲げ、創業から1年半にも関わらず累計で1億円以上をすでに調達している。 彼らはユーザーのデータを活用し、既存メーカーの課題点を突くビジネスモデルを活かして、急成長を目指す。 選手を消費するだけのスポンサー契約に対して、TENTIALが示す新しいスポンサーの形とは?彼らが目指す、「スポーツメーカーの新しい形」を探った。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください