最終更新日:2025/07/14 10:01

法人番号:7140001005647
兼松株式会社
投資先
AIを活用した電力最適化や分散型エネルギーリソースの管理等、エネルギーの柔軟性を有する資源や設備のマネージメントを行うGridBeyond(本社:アイルランド)の日本法人。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2022/10/01従業員数
6人CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」の提供。
GX・ESG動画学習サービス「ASUENE ACADEMY(アスエネアカデミー)」の運営。
持続的なサプライチェーン調達のためのESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」の展開。
GX・ESG人材特化型ダイレクトリクルーティングプラットフォーム「ASUENE CAREER」の提供。
産業連携プラットフォーム「Taiwan-Japan Carbon Alliance(台日カーボンアライアンス)」を、台湾におけるESG・脱炭素領域の主要機関と連携し設立。
GHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」事業を、株式会社三井住友銀行から承継。
「次世代により良い世界を。」をミッションに、「次世代を変える会社」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
25,128百万円2024/07/30時点設立
2019/10/02従業員数
234人地球軌道上での研究開発・材料開発等を実現する軌道上R&D/製造プラットフォーム事業を展開。
タイの国家プログラムNational Space Experiment and Exploration(国家宇宙実験・探査計画)の一環として実施される月面探査プログラムをmu Space and Advanced Technology Co., Ltd.と共同推進。
宇宙環境利用のプロモーション活動を共同で行うプロジェクト「SORAxIO(ソラクシオ)」を兼松株式会社、SpaceBD株式会社、有人宇宙システム株式会社と発足。
月面での生態循環維持システム構築に向けたプロジェクト「NOAH(ノア)」の実験装置開発を推進。
国際宇宙ステーション(ISS)での細胞実験に特化した小型ライフサイエンス実験装置「AMAZ Alpha(アマツ・アルファ)」等の提供。
「宇宙に価値を」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
2,897百万円2022/06/29時点設立
2018/12/07従業員数
17人データマーケットプレイスの運営及びデータ活用に関するコンサルティング事業を展開。
データを安心・安全に売買できる会員制のデータマーケットプレイス「JDEX」の開発。
ワークショップ形式で行われるデータビジネス戦略策定サービス「DEA(Data Exchange Advisory)」の提供。
データ活用に関する先端事例調査、実施計画、コンサルティングの実施。
データの購入・販売及びデータ共有エコシステムの形成に関する支援事業を展開。
「データに命を吹き込み新たな社会へ」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
286百万円2019/12/19時点設立
2016/02/12従業員数
5人宇宙産業における総合支援サービスを展開。
低軌道から月周回軌道まで、さまざまな軌道への衛星投入を支援する打ち上げサービスの提供。
ISSきぼう船外の曝露実験プラットフォームを活用したスペースデリバリープロジェクト「RETURN to EARTH」の推進。
月面の広域な水エネルギー資源探査プロジェクト「TSUKIMI(ツキミ)」におけるマネジメント事業の提供。
宇宙利用に関するソリューションと情報を提供するプラットフォームサイト「Space for Space」の運営。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
11,042百万円2021/11/29時点設立
2014/09/05従業員数
71人
株式会社ファームノート調査終了(吸収合併)
株式会社ファームノート調査終了(吸収合併)
畜産業向けITソリューションを展開。
人工知能によって個体差を学習し、牛の状態を可視化する牛向けウェアラブルデバイス「Farmnote Color」の開発。
牧場のデータを記録・分析・共有する酪農/畜産生産者向けクラウド牛群管理システム「Farmnote Cloud」の提供。
かかりつけの獣医師・飼料会社以外の意見を聞けるセカンドオピニオンサービス「Farmnote Compass(ファームノートコンパス)」の展開。
牛遺伝子検査サービス「Farmnote Gene(ファームノートジーン)」、和牛受精卵等の仲介サービス「ジェネティクスサービス」等の提供。
「世界の食糧問題を解決する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
2,706百万円2023/08/30時点設立
2013/11/28従業員数
70人店舗トラブル解決アプリ「Qナビ」を開発。
「Qナビ」は、飲食店等の店舗における空調・水回り・漏電等のトラブルや定期メンテナンスに対応するアプリサービス。
ロボットを使った無煙ロースターダクト清掃、店舗の水回りや吸排気設備を中心としたトータルメンテンナンス事業を展開。
「新しい当たり前を創造する」をミッションに、「この国のあらゆる店舗のメンテナンスインフラになる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
2,340百万円2023/03/30時点設立
2005/01/14従業員数
103人