国内スタートアップ
73社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
ペロブスカイト太陽電池の開発に取り組む。設置する場所を選ばず、どこでも発電して電力を供給するペロブスカイト太陽電池「どこでも電源」の実用化に向けた研究・開発。住宅におけるペロブスカイト太陽電池の活用に関する研究を、三井不動産レジデンシャル株式会社と共同で推進。「脱炭素化促進のためのペロブスカイト太陽電池の普及に関する連携協定」を、神奈川県及び日揮株式会社と締結。 | 2018/01/11 | 2025/02/20 | シリーズF | 16,238,352 (推測) |
VPPプラットフォーム事業として、VPP(仮想発電所)事業を行うエネルギー企業向けにIoT/AIプラットフォームを展開。エネルギーリソースを集合的に制御するVPPプラットフォーム「Shizen Connect(シゼンコネクト)」を開発・運用。エネルギー管理サービス事業として、EVの充放電制御、マイクログリッドの構築、自己託送等のオフサイトPPAの再エネアグリゲーション等を提供。IoT機器販売事業として、VPPやエネルギー管理、系統用蓄電池に必要なIoT機器「Shizen Box」シリーズの販売等を行う。 | 2023/10/02 | 2025/02/03 | シード | |
大型蓄電池の製造・販売、EVチャージステーションのサービス展開、電気運搬船の開発・製造、及び再生可能エネルギー等の電力供給等を展開。358kWh の蓄電池容量に、最大80kWの出力が可能なPCSが内蔵されたオールインワンモデルの蓄電池システム「PowerX Cube」を開発。大型定置用蓄電池「PowerX Mega Power」、蓄電池型EV充電器「PowerX Hypercharger」等を開発。EV充電ステーション予約アプリ「PowerX」を提供。法人向け再エネ電力サービス「X-PPA」を運営。傘下の株式会社海上パワーグリッドにて、電気運搬船の開発・販売、電気運搬船を用いた海上電力輸送・電力販売、船舶用蓄電池の販売等を手がける。「永遠に、エネルギーに困らない地球。」をビジョンに、「自然エネルギーの爆発的普及を実現する。」をミッションに掲げる。 | 2021/03/22 | 2024/12/30 | シリーズB | 51,651,072 (推測) |
オリジナル記事
1
勢い増すバッテリーリサイクル技術とバイオ素材の開発
2023/11/29
本レポートは、2023年8月7日に公表されたSPEEDA Edgeのオリジナルレポートを翻訳し、編集したものです。最新の情報ではないことにご留意ください。