ログイン

最終更新日:2023/12/07 23:23

株式会社NTTデータグループ

法人番号:9010601021385

株式会社NTTデータグループ

投資先
企業概要投資先42買収1提携先16人物ニュース
コロニー株式会社
コロニー株式会社
事業課題を解決するためのコンサルティングサービスを展開。 外部人材を活用し、事業課題の戦略立案から実行支援までを一括して実施するオーケストラ型コンサルティングサービスの提供。 コンサルタントが使う課題解決のフレームワークを吸収し、課題解決のコスト削減を図るコンサルティングサービス「experty(エキスパティー)」の展開。 スタンフォード研究所系ファーム発祥のメソッドを独自にカスタマイズした未来予測プログラム「Futuring」の提供。 「課題解決の民主化」をミッションに、「コンサルテック市場を創り、No1コンサルテックカンパニーを目指す」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

4,514百万円2024/10/30時点

設立

2018/01/23

従業員数

106

株式会社BeeX
株式会社BeeX調査終了(IPO 国内市場)
株式会社BeeX調査終了(IPO 国内市場)
企業の基幹システムの基盤環境をオンプレミスからクラウドへ移行するサービス、クラウドアプリケーション開発、クラウド環境移行後の保守・運用サービス

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

8,165百万円

設立

2016/03/01

IPO時 従業員数

115

AI・IoT・ロボット等の先端技術を使った業務プロセス改革の支援サービス及びプロダクトをワンストップで展開。 独自のAI技術が組み込まれたアプリケーション開発プラットフォーム「SENSYN CORE(センシンコア)」の提供。 サビやヒビ、温度の異常といった兆候の検出を自動化する屋内点検ソリューション「SENSYN Explorer」の開発。 現場データを位置情報・設備情報と紐づけて高付加価値化するデータ管理・分析コンポーネント群「SENSYN Data」の提供。 ロボットやセンサーのオペレーション課題を解決するデバイスコントロールコンポーネント群「SENSYN Edge」の開発。 チェックシートの作成・記録・管理を電子化するペーパーレス化アプリケーション「ショルイラ」等の提供。 身近なゲームコントローラーを使用しUGVを遠隔操作できるソリューション「Remotebase(リモートベース)」を、株式会社竹中工務店と共同で開発。 ドローンを活用した設備の自律点検ソリューションサービスを、横河電機株式会社と共同で提供予定。 『社会の「当たり前」を進化させていく。』をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

D

調達後評価額 (潜在株を含む)

12,434百万円2025/05/29時点

設立

2015/10/01

従業員数

112

株式会社unerry
株式会社unerry調査終了(IPO 国内市場)
株式会社unerry調査終了(IPO 国内市場)
人流データによるビッグデータプラットフォームの運営、小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

10,579百万円

設立

2015/08/20

IPO時 従業員数

28

AI inside株式会社
AI inside株式会社調査終了(IPO 国内市場)
AI inside株式会社調査終了(IPO 国内市場)
人工知能搭載OCRを用いた画像認識サービス「AI inside (エーアイ インサイド)」の提供

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

44,604百万円

設立

2015/08/03

IPO時 従業員数

57

iPS細胞をはじめとした幹細胞研究や再生医療研究に関する研究支援・試験受託サービスの提供。 iPS細胞や分化細胞を使用した開発支援サービス、研修サービス、事業支援サービスの展開。 再生医療等製品の商用生産に向けた技術導入、技術開発、薬事・承認申請等の支援。 「人間の尊厳、新たな価値の創造」を企業理念に掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

7,002百万円2023/12/21時点

設立

2014/07/31

従業員数

13

衣服及びライフスタイル製品生産のプラットフォームサービスを展開。 衣類生産のワークフローにおける情報管理と、工場とのコミュニケーションをデジタル化するクラウドサービス「sitateru CLOUD(シタテルクラウド)」の提供。 オリジナルのユニフォームやグッズの制作を、企画から生産まで一貫して行うサービス「sitateru MARKET(シタテル マーケット)」の運営。 店舗イメージに合うユニフォームを作成できるカスタムオーダーサービス「sitateru CSTM」の提供。 衣服・ものづくりの魅力を伝えるWEBマガジン「i/MAG(アイマグ)」の運営。 「ーIMAGINATIONー人々の想像力を解放し、人類の豊かな未来をつくる。」をビジョンに、「サプライチェーンを革新し想像力を解き放つ」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

2,971百万円2025/06/12時点

設立

2014/03/03

従業員数

42

TDSE株式会社
TDSE株式会社調査終了(IPO 国内市場)
TDSE株式会社調査終了(IPO 国内市場)
アナリティクスコンサルティング、分析運用アプリケーションの開発、分析基盤構築、スマートアプリケーション構築

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

13,970百万円

設立

2013/10/17

IPO時 従業員数

94

LeapMind株式会社
LeapMind株式会社調査終了(解散)
LeapMind株式会社調査終了(解散)
AIをコンパクト化する極小量子化技術を軸に事業を展開。 CNN(Convolutional Neural Network)の推論演算処理に特化した、AI推論アクセラレータIP「Efficiera(エフィシエラ)」の提供。 拡散モデル等の生成AIモデルを含むニューラルネットワークの学習と推論を支援するAIチップ「Octra」の開発。 タブレットや汎用PCで対象物の良否判定を行うことが可能なエッジAI外観検査ソフトウェア「Findra(ファインドラ)」の展開。 エッジデバイス向けの極小量子化AIモデル郡、量子化モデルに最適化されたソフトウェア開発キット等を提供。 「機械学習を使った今までにないデバイスをあまねく世に広める」をミッションに、「次世代の情報端末を実現するためのキーテクノロジーを提供する」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

19,086百万円2019/10/14時点

設立

2012/12/25

従業員数

33

自社の金融データプラットフォームを基盤とした資産管理ツールを提供。 55億の取引データと2,200万の口座情報を取り扱う金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」の開発。 複数の金融サービスの情報を集約し、取引データを分類・分析・予測する法人向けサービス「Moneytree Business」の提供。 複数の銀行口座の入出金データを自社システムに連携し、入金消込作業を自動化するサービス「LINK API Private」の展開。 銀行・クレジットカード・電子マネー等の金融サービスを一元管理できる個人向け資産管理アプリ「Moneytree」等の開発。

スピーダ調達シリーズ

D

調達後評価額 (潜在株を含む)

17,770百万円2021/03/25時点

設立

2012/04/23

従業員数

69

Web接客ソリューション・AIチャットボット事業を展開。 シナリオベースのAIチャットボットと有人オペレーターの対応を組み合わせたセールス特化のチャットサービス「WhatYa(ワチャ)」の提供。 SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」と連携できるWEB接客ソリューション「WhatYa Auto CV(ワチャオートコンバージョン)」を、株式会社フューチャーショップと共同で展開。 若手ビジネスパーソンの悩み相談DXサービス「AI チャットボットスナックママ よしこ」を、青山商事株式会社と共同で提供。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

3,047百万円2021/10/28時点

設立

2011/08/16

従業員数

8

『みんなの株式』(http://minkabu.jp/)、『株探(Kabutan)』(http://kabutan.jp/)、『株経ONLINE』(http://kabukei.jp/)、外国為替(以下「FX」)、『Klug FX』(http://klug-fx.jp/)、商品先物(以下「CX」)等、株式以外の金融商品をテーマとした投資家向け情報サイトの提供 金融経済ニュース配信事業 IR支援事業 投資助言代理業 中国版みんなの株式『財庫』(http://caiku.com/)、世界7万銘柄以上をカバーする投資家向けソーシャルメディア 『Sharewise』(https://sharewise.com/)の提供 リアルタイム情報共有型投資教育サービス『トレードマスター225』の提供

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

17,552百万円

設立

2006/07/07

IPO時 従業員数

72

金融・決済領域を中心としたプラットフォーム提供及びコンサルティング事業を行う。 請求書カード払いの要件対応・運用業務・システム構築をワンストップで行うサービス「ATO請求書カード払い」を、ATO株式会社と提携し提供。 企業のオリジナルPayを構築するためのスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station(ウォレットステーション)」の展開。 自社サービスに決済機能を組み込む国際ブランドカード発行プラットフォーム「Xard(エクサード)」の開発。 請求書支払いプラットフォーム「Winvoice(ウィンボイス)」の提供。 自社Payサービスや地域マネー等のプリペイドサービスに新たなチャージ手段を追加・構築するための連携サービス「CharG(チャージー)」等の開発。 「決済から、きのうの不可能を可能にする。」をミッションに、「あしたの世界に、 いくつもの自由を。」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

30,327百万円2024/09/19時点

設立

2006/05/01

従業員数

357

株式会社サーバーワークス
株式会社サーバーワークス調査終了(IPO 国内市場)
株式会社サーバーワークス調査終了(IPO 国内市場)
アマゾンウェブサービス(AWS)に特化したAWS導入支援サービスを提供する他、AWSを利用した災害発生時のデータ復旧可能性が飛躍的に向上する「DRスターターパック」の開発、販売やWebシステムの受託開発を行なう。

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

30,420百万円

設立

2000/02/01

IPO時 従業員数

88

株式会社神戸デジタル・ラボ
株式会社神戸デジタル・ラボ調査終了(その他の事由)
株式会社神戸デジタル・ラボ調査終了(その他の事由)
1.WEBビジネス・アクセラレーションツール開発 2.セキュリティサービス

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    1995/10/03

    従業員数

    165

    株式会社フリーウェイジャパン
    株式会社フリーウェイジャパン調査終了(その他の事由)
    株式会社フリーウェイジャパン調査終了(その他の事由)
    インターネットを使ったクラウド型の業務系システム(財務会計、税務、給与計算、勤怠管理、販売管理、タイムカード、顧客管理)の開発と販売。 会計事務所の顧問先開拓の支援。 ユーザー同士の情報交換を通じて効率的に問題解決を行えるコミュニティサービス「Q&Aコミュニティ」の運営。

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    1991/03/19

    従業員数

    10