最終更新日:2025/03/31 03:39

法人番号:5010001008846
株式会社三菱UFJ銀行
投資先
ゲーミフィケーションを用いたゲームコマースプラットフォームを展開。
RPG/メタバース制作ミドルウェア「PEGASUS WORLD KIT」を提供。
「PEGASUS WORLD KIT」を基幹としたゲーミフィケーションプラットフォーム「OwnWorld(オウンワールド)」を運営。
RPGを通して企業の製品やサービスをバーチャル体験できるゲームコマースプラットフォーム「竜宮国(リュウグウコク)」を開発中。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
6,214百万円2024/11/27時点設立
2022/02/08従業員数
38人AI・クラウド等を活用したビジネスコンサルティング事業を展開。
中堅・中小企業の経営課題を解決に導く提案型クラウド「ビジクル」の提供。
中小企業向けビジネスメディア「経営のチカラ」の企画・運営。
テックベンチャー向け知財ビジネスコンサルティングの提供。
「より早く・より手軽な問題解決を」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
780百万円2021/07/29時点設立
2019/03/01従業員数
17人SaaS+Fintechを軸に、AIを中心としたソフトウェア体験を展開。
法人支出管理や人的資源管理等の業務効率化クラウドサービス「バクラク」を提供。
「バクラク」は、AIを活用して稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理等の業務を効率化するクラウドサービス。
企業がAIを使いこなすためのプラットフォーム「Ai Workforce」を展開。
「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げる
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
38,497百万円2023/11/06時点設立
2018/08/01従業員数
379人超小型衛星コンステレーションの企画・設計・量産化・運用まで総合的なソリューションを提供。
卓上サイズの超小型衛星「6U衛星」シリーズを開発。
海上の船舶と双方向のデジタル通信を行うことができる海洋情報インフラ「衛星VDES」等を展開。
衛星コンステレーション開発サービス、ホステッドペイロードサービス、衛星部品・コンポーネントや衛星利活用サービスの開発等を行う。
「衛星を通じて、人々により安全で豊かな未来を」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
33,003百万円2025/01/30時点設立
2018/07/18従業員数
97人クラウドファクタリング事業、与信モデルの企画・開発・提供を行う。
オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」を提供。
中小企業向けの請求書立替サービス「Invoice Hub」を、三菱商事株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、及び他2社と共同で展開。
「あらゆる情報を信用に変えあたらしい価値を創出する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
11,435百万円2023/10/10時点設立
2017/04/14従業員数
59人資産運用を支援するアプリの開発・運営。
買い物データから算出されるおつり相当分や各種ポイントを投資に回せる資産運用サービス「トラノコ」の提供。
「トラノコ」の月額利用料を企業が負担し、従業員の資産形成を支援する福利厚生サービス「トラノコ福利厚生」の展開。
歩くだけでポイントがもらえる歩数計アプリ「歩いトク! for MUFG」を、株式会社三菱UFJ銀行と共同で提供。
資産運用に関する情報メディア「トラの知恵」の運営。
「すべての人を投資家に」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
7,331百万円2025/02/27時点設立
2016/08/17従業員数
16人
ウェルスナビ株式会社調査終了(IPO 国内市場)
ウェルスナビ株式会社調査終了(IPO 国内市場)
国際分散投資による資産運用とリスク管理を、低価格で誰にでも利用できるサービス「WealthNavi (ウェルスナビ)」の開発、運営。
日々の買い物の「おつり」を積み立て、気軽に資産運用を始めることができるおつりで資産運用アプリ「マメタス」の開発、提供.。
「世界水準の資産運用とリスク管理をすべての人に」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
77,569百万円設立
2015/04/28IPO時 従業員数
83人株式会社NTTドコモと業務提携し、まるで近くに暮らしているかのように、お互いをより身近に感じながらも、ほどよい距離感を保てるデジタル近居サービス「ちかく」の開発を行う。
「ちかく」は、家型の端末を高齢者の自宅テレビに接続することで、離れて暮らす親の在室状況をスマホのアプリから確認でき、そのままテレビ電話で話すことができるサービス。
シニア向けサービス「まごチャンネル」を提供。
「まごチャンネル」は、スマートフォンアプリで撮影した子どもの動画・写真を実家のテレビに送信するサービス。
インターネット環境やスマートフォンがないシニア世代でも、孫の動画をテレビで視聴することが可能。
「距離も時間も超えて大切な人を近く・知覚できる世界を創る」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
2,268百万円2021/02/25時点設立
2014/03/12従業員数
10人米国AlpacaDB, Inc.が提供する米国株プラットフォーム「Alpaca Broker API」を、日本の金融機関・決済事業者・IFA・事業会社に向けて提供。
1,000円から米国株式に投資できる米国株式ソーシャルトレーディングアプリ「woodstock.club」を、Woodstock株会社と共同で開発。
独自のデータベース技術を使ったソリューション事業、証券サービス事業を提供。
「地球上の全ての人に金融サービスを提供する」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
4,444百万円2020/06/04時点設立
2013/02/14従業員数
12人
フリー株式会社調査終了(IPO 国内市場)
フリー株式会社調査終了(IPO 国内市場)
銀行口座やクレジットカードと自動同期することで、面倒な会計入力の手間を大幅にカットする全自動のクラウド会計ソフト「freee (フリー)」、会社設立に必要な書類が全て出力できる「会社設立 freee (フリー)」、入社時の各種手続きから日々の給与計算やマイナンバー管理まで、給与・人事・労務の実務に同一サービス内で対応する「クラウド給与計算ソフト freee (フリー)」 の開発、提供
富士ゼロックスの複合機でスキャンした領収書や請求書などの証憑を、PC を介さず直接「クラウド会計ソフト freee」に一括で登録できるサービス「Cloud Service Hub for freee」の開発、提供
ソフトバンク株式会社と、企業の会計、人事・労務における煩雑な手作業を自動化するRPAロボットを共同開発
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
116,600百万円設立
2012/07/09IPO時 従業員数
409人量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォーム「MAGELLAN BLOCKS(マゼランブロックス)」の開発。
子どもたちがそれぞれの個性に合わせてテクノロジーを楽しむアフタースクール「TECH PARK(テックパーク)」の運営。
地域社会の動きを把握し、企業活動の意思決定を支援するサービス「City as a Service(シティ・アズ・ア・サービス)」の展開。
「豊かで人間らしい社会の実現に貢献する」をビジョンに、「社会課題の解決」等をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
D調達後評価額 (潜在株を含む)
5,387百万円2020/05/14時点設立
2011/07/27従業員数
44人金融ソフトウェアの開発・運営。
アプリから誰でもすぐに発行できるVisaプリペイドカードサービス「バンドルカード」の提供。
投資リターン及びカード決済キャッシュバックを支払いや資産形成に活用できるクレジットカードサービス「Pool(プール)」の展開。
「お金の新しい選択肢をつくる」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
10,749百万円2020/07/30時点設立
2011/01/14従業員数
67人