国内スタートアップ
10社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
衛星データ解析システムの開発・提供。非宇宙産業の企業との連携を中心とした衛星データビジネス共創プログラム「SateLab(サテラボ)」の運営。地表面のミリ単位の変動(沈下・隆起)に加え、建造物単位の傾きを可視化する変位検知サービス「SqueeSAR」の提供。衛星データ解析による新規建物の自動検知、災害モニタリング、農業モニタリング、船舶検知、オイルスリック(洋上油膜)検知等の実施。衛星データの選定や入手、解析結果の利用方法といった衛星データ活用の全般をサポートするサービス「Satellite Analytics Solutions(SAS)」の展開。「宇宙からの視点を日常につなぎ人と地球とテクノロジーの共生へ」をビジョンに、「衛星データ×AIで見えないものを可視化する」をミッションに掲げる。 | 2009/12/11 | 2025/02/27 | シリーズC | 3,256,482 |
超小型衛星コンステレーションの企画・設計・量産化・運用まで総合的なソリューションを提供。卓上サイズの超小型衛星「6U衛星」シリーズを開発。海上の船舶と双方向のデジタル通信を行うことができる海洋情報インフラ「衛星VDES」等を展開。衛星コンステレーション開発サービス、ホステッドペイロードサービス、衛星部品・コンポーネントや衛星利活用サービスの開発等を行う。「衛星を通じて、人々により安全で豊かな未来を」をミッションに掲げる。 | 2018/07/18 | 2025/01/31 | シリーズB | 33,002,923 |
衛星データとAI(機械学習)を用いた農業支援アプリを開発。耕作放棄地を可視化して調査工数を削減するアプリ「アクタバ」の開発。圃場の作付け状況把握や作付け判定の記録・データ管理を行うアプリ「デタバ」の提供。全国の農地所有者と作り手・担い手をつなげ、農地の利用を促進するサービス「ニナタバ」の提供。生育状況・土壌解析データを用いて圃場の状態を可視化する圃場管理アプリ「Sagri(サグリ)」の展開。「農地の見える化で価値を創造する」をミッションに、「人類と地球の共存を実現する」をビジョンに掲げる。 | 2018/06/14 | 2024/07/19 | シリーズC | 4,499,930 (推測) |
オリジナル記事
0
表示するデータがありません