
- 法人番号
- 1010001159494
株式会社Preferred Networks
企業概要
- 企業名
- 株式会社Preferred Networks
- 英語名
- Preferred Networks, Inc.
- 代表者名
- 西川 徹
- 住所
- 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
- 設立
- 2014/03
- 起源
- スピンオフ/カーブアウト
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- コンピューター - ソフトウェア
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり



ニュース
資金調達・提携ニュース
外部ニュース
オリジナル記事
2025/07/22
2025年上半期、日本のスタートアップの資金調達総額は3399億円(デット除く)と、前年同時期に集計した金額から4%増とほぼ横ばいの水準を維持した。投資家の選別姿勢は続くものの、実績を示す企業には資金が集まっている。 ファンドの設立数は前年同期比を上回ったものの、設立総額は減少した。IPOの停滞により実績を示しづらい環境が続く中で、新規ファンドの設立は資金を集められるファンドとそうでないファンドに二極化しつつある。 政府の「スタートアップ育成5か年計画」が折り返し地点を迎えるなか、スタートアップを取り巻く環境にどんな変化が起きているのか──その兆しを探る。 本稿では、スピーダが国内スタートアップの資金調達動向をまとめたレポート『Japan Startup Finance 2025上半期』のエッセンスをまとめた。8月19日(火)にはオンラインでの解説セミナーも実施する(お申し込みはこちら)。
2020/07/30
2020年上半期は新型コロナの世界的拡大を背景に、スタートアップの調達環境や経営環境にも変化が見られた。 2020年下半期以降のスタートアップ投資を考える上で、今抑えておくべきトレンドは何か。 INITIAL編集部では、2020年上半期のスタートアップの主要なニュースを元に、「取捨選択」「DX」「ガバナンス」の3つを注目すべきトレンドとしてピックアップ。 スタートアップの事業集中や投資家による追加投資専用ファンドの設立、新規のCVCファンド設立等、コロナ禍でも持続的な成長を実現するために各社独自の動きを見せた。 その一方、取締役による資金横領など、スタートアップのガバナンス強化の必要性を認識させられる事例も見られた上半期となった。
役員(現職)
名前 | 役職 | 職名 | 略歴 | 出所 |
---|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。 |
業績
期 | 年 | 月 | 区分 | 売上(千円) | 営業利益 (千円) | 経常利益(千円) | 当期利益(千円) | 出所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。 |
提携先
提携日 | 事業提携先 | 種別 | 属性 |
---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。 |