最終更新日:2024/12/08 08:33

法人番号:3011001041302
トランス・コスモス株式会社
投資先
お買い物アプリ「カウシェ」の開発・運営。
「カウシェ」は、友人や家族、SNS上のユーザーとコミュニケーションを取りながらショッピングを楽しめるアプリ。
作物を育成・収穫することで対象商品を入手できるアプリ内ゲーム「カウシェファーム」を展開。
「世界一楽しいショッピング体験をつくる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
3,873百万円2024/09/29時点設立
2020/04/08従業員数
29人ブロックチェーン・メタバース技術を用いて、WEB3.0コンサルティング、自社プロダクト開発、SDGsプロジェクト事業の3つを軸を展開。
NFCを活用したオリジナルのWeb3ウォレットを開発。
関連会社であるMetaverseJAPANの展開する「VIRTUAL TOKYO TOWER」を運営。
Web3でSDGsを推進するサービス「ACTIV PROJECT」を提供。「ACTIV PROJECT」は参加者に「社会貢献パスポート」を発行し、「アクター」としてSDGsに参画してもらうことを通じてSDGsの裾野を広げることが目的。
80年代のアニメ「MEGAZONE23」をリブートするコミュニティ「MEGAZONE DAO」のプロジェクトを株式会社アシスタライツと共同で展開。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
78百万円2023/02/01時点設立
2019/12/12従業員数
3人企業システム専門のブロックチェーンプラットフォーム「Rablock」を提供。
「Rablock」は、ビジネスブロックチェーン向けに開発されたブロックチェーンプラットフォーム。
複数のノードへの書き込みや変更時のデータ追記等により、人手に頼らない自律的なデータ改ざん対策が可能。
ブロックチェーンに関するコンサルティング、トレーニング等を展開。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
163百万円2022/12/22時点設立
2018/05/16従業員数
0対話デザインプラットフォーム「クウゼン(KUZEN)」の提供。
「クウゼン(KUZEN)」は、外部CRM・MAツール・コミュニケーションツールとの連携や運用サポートにより、企業のマーケティング効果の最大化や業務効率化、DX化を支援するサービス。
企業固有データを活用した生成AIアシスタント「KUZEN powered by GPT-4」を展開。
「テクノロジーで、対話の可能性を広げる仕組みを創る」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
2,912百万円2023/05/31時点設立
2015/02/06従業員数
64人AI等のテクノロジーを活用したソリューションを展開。
生活者と店舗・ブランドをマッチングするプラットフォーム「Gotcha!mall(ガッチャ!モール)」の開発。
AIがユーザーの好みに合わせてスマートフォン上のパーソナルシェルフを生成するサービス「Gotcha!SHELF(ガッチャ!シェルフ)」の運営。
自社AIアルゴリズムを活用したAIソリューション事業・AIアルゴリズムライセンス事業を展開。
「テクノロジーで持続可能な未来のグランドデザインを描く」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
4,473百万円2020/03/29時点設立
2014/11/18従業員数
20人
C Channel株式会社調査終了(IPO 国内市場)
C Channel株式会社調査終了(IPO 国内市場)
女性の“知りたい!”を1分動画で解決する女性向け動画メディア「C Channel」を展開。
インフルエンサーネットワークを活用し、クライアントのSNSプロモーションをサポートするインフルエンサーマーケティング事業を展開。
ママ向け動画メディア「mama+(ママタス)」の企画・運営。
企業の商品やサービスとそれに興味があるファンフルエンサーをつなぎ、商品やサービスを実際に試すことでファンの輪が広がる支援の実現を目指すプラットフォーム「Lemon Square(レモンスクエア)」を提供。
動画を投稿するだけで、無料でオーディションに参加できる「mysta」を提供。
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
設立
2014/07/01IPO時 従業員数
人工知能の研究開発及び関連ソリューションサービスの提供。
文書の自動認識・読み取りを行う次世代AI OCRサービス「SmartRead(スマートリード)」の開発。
さまざまな手書き文字を認識してデータ化するAI OCRサービス「Tegaki」の提供。
独自開発の自然言語処理エンジンを活用した企業内ドキュメント検索サービス「SmartFind」の展開。
認識・自然言語処理技術を通じてドキュメントに関するDXを実現するプラットフォーム「Cogent DX」の構築。
「Power Productivity with Artificial Intelligence」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
C調達後評価額 (潜在株を含む)
8,740百万円2023/07/30時点設立
2014/04/17従業員数
63人
ワークシフト・ソリューションズ株式会社調査終了(上場企業の子会社化)
ワークシフト・ソリューションズ株式会社調査終了(上場企業の子会社化)
クラウドソーシング事業。
インターネット経由で、国内外にいる専門スキルを持ったフリーランスに仕事を依頼できるサービス「Workshift(ワークシフト)」を展開。
日本企業がより簡単に海外在住の優秀な人材を活用できる業務管理サポートサービス「Workshift Business(ワークシフトビジネス)」を提供。
「働き方を変え、世界を一つに」を経営理念として掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
526百万円2019/02/22時点設立
2013/09/17従業員数
コンテンツマーケティング支援サービスを展開。
オウンドメディアの立ち上げ・運営からマネタイズの実現までを支援するコンテンツマーケティングスイート「dino」の開発。
企業向けのオウンドメディアスターターパッケージ「OwneDO(オウンドゥ)」の提供。
おひとりさまにフォーカスしたオンラインメディア「singles」の運営。
AIを活用した完全自動ベースのコンテンツマーケティングスイート「dinoX(ディノエックス)」を開発中。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
2,030百万円2018/03/15時点設立
2012/07/30従業員数
11人
株式会社Leonis & Co.調査終了(解散)
株式会社Leonis & Co.調査終了(解散)
戦略コンサルティング事業(O2O関連等)
法人向けアプリ開発事業
Webから実店舗での購買行動を可視化できるオムニチャネルマーケティングシステム「OFFERs」
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2011/12/20従業員数
9人
株式会社プレイド調査終了(IPO 国内市場)
株式会社プレイド調査終了(IPO 国内市場)
CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営。
「KARTE」は、ウェブサイトやアプリを利用するユーザの行動をリアルタイムに解析して一人ひとりを可視化し、個々のユーザにあわせた自由なコミュニケーションをワンストップで実現するCX(顧客体験)プラットフォーム。
高い拡張性を備えており、オンサイトに限らず様々なシーンでのマーケティング課題やニーズに合わせた活用が可能。
あらゆるデータをユーザ軸で統合・解析することで圧倒的な顧客理解を可能とし、エンドユーザーにおける体験価値(CX)の向上を実現できることが強み。
そのほか、CX特化型メディア「XD(クロスディー)」、EC特化型メディア「Shopping Tribe」の企画・運営も展開する。
「データによって人の価値を最大化する」をミッションとして掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
117,810百万円設立
2011/10/03IPO時 従業員数
190人
株式会社バニッシュ・スタンダード調査終了(その他の事由)
株式会社バニッシュ・スタンダード調査終了(その他の事由)
実店舗の販売スタッフのオムニチャネル化を推進する”スタッフテック”アプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を提供。
販売スタッフがコーディネート投稿を始めとするデジタル接客、投稿したコンテンツを経由する個人売上の算出を通じて、販売スタッフや店舗の新たな評価を可能にする。
「働く現場の常識を革(あらた)める」ことをビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2011/03/08従業員数
50人
株式会社ジーニー調査終了(IPO 国内市場)
株式会社ジーニー調査終了(IPO 国内市場)
純広告、Demand Side Platformやad exchangeからのReal Time Biddingでの入札、複数のアドネットワークやアフィリエイト広告から最も収益の高くなるように広告を配信するインターネットメディア向けの収益最大化プラットフォーム (SSP) の開発、提供
Yahoo! Asia Pacific Pte Ltd.と提携し、子会社であるGeniee International Pte. Ltd.を通じてAPAC地域の広告主に日本のプレミアムパブリッシャーを提供
日本を含めたアジア地域におけるインターネット広告枠の売買を可能にする「Geniee Global Marketplace」を運営
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
45,851百万円設立
2010/04/14IPO時 従業員数
233人企業のデータ活用を推進するクラウドサービスを展開。
SQLを使わずノーコードでデータの取込・加工・統合・抽出・活用を実現するデータマーケティングクラウド「b→dash」の開発。
経営管理の定型業務を自動化し、経営の意思決定を支援する経営管理クラウド「kpiee(ケーピー)」の提供。
「スマートデータ社会の実現」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
E調達後評価額 (潜在株を含む)
63,918百万円2021/07/14時点設立
2010/04/06従業員数
304人
株式会社ダイレクトマーケティングゼロ調査終了(その他の事由)
株式会社ダイレクトマーケティングゼロ調査終了(その他の事由)
通信販売に関するコンサルティングおよび企画製作
独自のKPI設計理論「通販必勝方程式(7つの指標)」やクリエイティブ理論「AMIDAS」を駆使して、数多くの通信販売企業に対して、事業立ち上げ、戦略立案、新規顧客獲得、リテンション、クリエイティブまで幅広いサービスを成果保証で提供
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2009/03/02従業員数
4人
株式会社メタップス調査終了(IPO 国内市場)
株式会社メタップス調査終了(IPO 国内市場)
アプリの集客・分析・収益化をワンストップで支援する開発者向けプラットフォーム「metaps」の運営
広告を見てアプリをインストールしたユーザーにバーチャル通貨などの報酬を与えるリワード広告のサービスを提供
2011年シンガポールに子会社を設立、シンガポール、香港、インドネシア、フィリピンといったアジア地域でのビジネスの拡大を目指す
共同購入型クーポンサイトのアグリゲートサービス運営者などを対象に「TOKUPO(トクポ)」の運営
シンガポール法人Metaps Pte. Ltd.は、クレジットカード決済機能 (手数料無料) が付いたリンクを作成し、Web上のあらゆるところでオンライン販売を可能にするサービス「SPIKE」を提供 (2014/04現在オープンベータ版)
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
37,490百万円設立
2007/09/03IPO時 従業員数
67人