最終更新日: 2022/04/03

- 法人番号
 - 6010401104203
 
IPO(調査終了)
株式会社ヤプリ
企業概要
- 企業名
 - 株式会社ヤプリ
 - 英語名
 - Yappli, Inc.
 - 代表者名
 - 庵原 保文
 - 住所
 - 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
 - 設立
 - 2013/02
 
- タイプ
 - IPO企業
 - 業種
 - コンピューター - ソフトウェア
 - IPO区分
 - VC対象
 - IPO年月日
 - 2020/12/22
 - IPO市場
 - 東証Mothers
 - 市場の移動
 - 東証グロース
 - 証券コード
 - 4168
 



ニュース
資金調達・提携ニュース
外部ニュース
オリジナル記事
2021/05/07
日本のSaaS企業が海外投資家からの注目を集めている。 2021年4月には東証マザーズ上場のfreeeが海外での大型調達を実施。同社はIPO時にも海外投資家を呼び込んでおり、その後も海外からの調達を継続するモデルの先陣を切った。 Sansan、freeeに続く形で、2020年に上場したSaaSのプレイド、ヤプリもIPO時に海外からの大型調達した実績を作り、海外投資家を株主に迎えることが当たり前になりつつある。 2社は、実現したい世界観を掲げ、その達成に向けて創業から時間をかけてプロダクトを磨き込み、評価を高めて上場時に海外投資家からの資金を集めた点が共通している。 プレイド、ヤプリは上場までにプロダクトをどのように作り上げてきたのか。その過程で会社の目指す方向性をどう定めて事業成長させ、海外投資家にどう自社の魅力を伝えてきたのか。 プレイド代表の倉橋 健太氏、ヤプリ代表の庵原 保文氏と、両社を投資家として支援してきたEight Roads Ventures Japan 村田 純一氏の対談をお届けする。
2021/01/07
2020年のIPO市場は、新型コロナの影響で3月から4月にかけて新規上場承認が18社も取り下げられるなど記録的な年となった。一方、下半期は市況の回復によりIPO社数は93社と2008年のリーマンショック以降最多の企業が上場した。 2020年スタートアップのIPO動向では、SaaS、DX(デジタル・トランスフォメーション)関連の企業の上場が目立った。初値時価総額ランキングトップのプレイドを筆頭に、一時は4社が時価総額1,000億円を超えた。またマザーズ市場以外の上場を選ぶ企業など、EXITの多様化もみられる年であった。 本記事では、スタートアップを中心に2020年のIPO動向を振り返る。
役員(IPO時)
名前  | 役職  | 職名  | 略歴  | 出所  | 
|---|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。  | ||||
業績
期  | 年  | 月  | 区分  | 売上(千円)  | 営業利益 (千円)  | 経常利益(千円)  | 当期利益(千円)  | 出所  | 備考  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。  | |||||||||
提携先
提携日  | 事業提携先  | 種別  | 属性  | 
|---|---|---|---|
有料契約限定のコンテンツです。 無料トライアルに申し込むとご覧になれます。  | |||

















