最終更新日:2025/01/22 01:59

株式会社ONL

法人番号:2011001070632

株式会社ONL

投資先
株式会社SmartHR
モノック株式会社
株式会社ピリカ
Sider株式会社
シェイカー株式会社
スパルタプロジェクト株式会社
ザワット株式会社
ザワット株式会社調査終了(吸収合併)
ザワット株式会社調査終了(吸収合併)
ご近所のお願いを解決するソーシャルウィッシュリストサービスWishScope(ウィッシュスコープ)のWEB版、iPhoneおよびAndroidアプリの開発、提供 大人の女性向けブランド品“時短”オークション「スマオク」 ソーシャルO2Oサービス「ソーシャルカラオケohaco

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    1,153百万円2015/06/30時点

    設立

    2011/05/24

    従業員数


    株式会社Voyagin
    株式会社Voyagin調査終了(吸収合併)
    株式会社Voyagin調査終了(吸収合併)
    訪日観光客向けに多種多様な日本の旅行体験(ツアー、チケット、レストラン)を販売する「Voyagin」や日本のハイエンドな体験を厳選して販売する「Voyagin Luxury Experiences」を運営。

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    2011/01/01

    従業員数

    40

    需要家ごとの消費電力や発電量を予測し、経済性が最大となるよう蓄電池やEVの自動制御を行う蓄電池制御最適化AI「ENES」及び「ENES」を用いたVPP(仮想発電所)事業を展開。 事業者向け消費電力管理サービス「Energy Literacy Platform (ELP)」を提供。 企業向けにデータ分析サービスを展開。

    スピーダ調達シリーズ

    -

    調達後評価額 (潜在株を含む)

    設立

    2010/09/30

    従業員数

    15

    株式会社INOMA
    株式会社INOMA調査不能(HPアクセス不能などの事由)
    株式会社INOMA調査不能(HPアクセス不能などの事由)
    Webサイト上のあらゆる画像に対して直接メタデータを追加して共有できるコミュニケーションプラットフォーム「frenzee (フレンジー)」の開発・提供。 ・受託開発 ・自社開発のビジネス・ネットワーキング・サービス「Comnica」の運営等

      スピーダ調達シリーズ

      -

      調達後評価額 (潜在株を含む)

      設立

      2005/07/20

      従業員数


      株式会社L is B
      株式会社L is B調査終了(IPO 国内市場)

      スピーダ調達シリーズ

      -

      IPO時 時価総額(初値)

      7,695百万円

      設立

      2010/09/29

      IPO時 従業員数

      74

      ABCLoop
      ABCLoop調査終了(その他の事由)
      ABCLoop調査終了(その他の事由)
      英語または日本語を勉強している人がお互いに勉強中の言語を練習することができる言語学習サイト『ABCLoop』を運営。

        スピーダ調達シリーズ

        -

        調達後評価額 (潜在株を含む)

        設立

        2010/02/01

        従業員数


        Sider株式会社
        Sider株式会社調査終了(買収)
        Sider株式会社調査終了(買収)
        ソフトウェアエンジニア向けのコードレビュー支援サービス「Sider(サイダー)」を運営(旧サービス名 SideCI)(2019/10/03 株式会社フィックスターズへ事業譲渡)

        スピーダ調達シリーズ

        -

        調達後評価額 (潜在株を含む)

        804百万円2019/01/31時点

        設立

        2012/05/10

        従業員数

        13

        AppSocially Inc.
        AppSocially Inc.調査不能(HPアクセス不能などの事由)
        AppSocially Inc.調査不能(HPアクセス不能などの事由)
        企業と顧客のコミュニケーションを支援するハイブリッドAIチャットサービス「ChatCenter Ai」、スモールビジネス向けHRチャットボットサービス「Truffle AI」、チャットボット作成・公開ツール「BotEditor」を提供。

        スピーダ調達シリーズ

        -

        調達後評価額 (潜在株を含む)

        設立

        2013/02/06

        従業員数


        株式会社Compath Me
        株式会社Compath Me調査終了(買収)
        株式会社Compath Me調査終了(買収)
        写真を撮るだけで簡単に育児記録を付けられるスマートフォンアプリ「KiDDY」の開発、提供 行きたい場所を見つけてくれる写真共有 iPhone アプリ「Compath」の開発、提供 (2014/10/30 サービス終了)

          スピーダ調達シリーズ

          -

          調達後評価額 (潜在株を含む)

          設立

          2012/02/28

          従業員数

          4

          AWS・Azure・Google Cloud 等のパブリッククラウドの費用を管理するソリューションを提供。 クラウドリセール事業の請求作業や顧客管理を効率化するSaaSプラットフォーム「Ripple」の開発。 クラウドインフラのROIを管理するFinOpsの実践を可能にするプロダクト「Octo(オクト)」の展開。 クラウドコストの最適化を支援するSaaS ツール「Aqua」の提供。 「Cloud simplified.(クラウドを、もっとシンプルに。)」をミッションに掲げる。

          スピーダ調達シリーズ

          B

          調達後評価額 (潜在株を含む)

          2,445百万円2018/11/22時点

          設立

          2015/01/05

          従業員数

          9

          近距離モビリティの開発及び付帯サービスの提供。 免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」シリーズの開発。 「WHILL」を用いた法人施設向けの移動支援サービス「WHILLモビリティサービス」の提供。 保険・ロードサービス・メディカルアシスト等がセットになったサポートサービス「WHILL Smart Care(ウィルスマートケア)」シリーズを、東京海上日動と共同で開発。 メーカー専門員が初期設定を一括して対応するサービス「WHILL訪問設定サービス」等の提供。 「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに掲げる。

          スピーダ調達シリーズ

          D

          調達後評価額 (潜在株を含む)

          51,782百万円2024/11/28時点

          設立

          2012/05/11

          従業員数

          350

          株式会社Fablic
          株式会社Fablic調査終了(上場企業の子会社化)
          株式会社Fablic調査終了(上場企業の子会社化)
          10代から20代前半の高校生や大学生をターゲットとする、女性限定のファッションのためのフリーマーケットアプリ「Fril (フリル)」の開発、提供および「Fril」で商品をアウトレット価格で販売するBtoC販売(ECモール)を運営 バイクの消費者間売買のみを対象としたフリマアプリ「RIDE (ライド)」の提供

            スピーダ調達シリーズ

            -

            調達後評価額 (潜在株を含む)

            9,999百万円2014/09/24時点

            設立

            2012/04/09

            従業員数

            14

            株式会社Compath Me
            株式会社Compath Me調査終了(買収)
            株式会社Compath Me調査終了(買収)
            写真を撮るだけで簡単に育児記録を付けられるスマートフォンアプリ「KiDDY」の開発、提供 行きたい場所を見つけてくれる写真共有 iPhone アプリ「Compath」の開発、提供 (2014/10/30 サービス終了)

              スピーダ調達シリーズ

              -

              調達後評価額 (潜在株を含む)

              設立

              2012/02/28

              従業員数

              4

              女性向けアプリメディアを軸に事業を展開。 ファッションを中心とした女性向けライフスタイル提案メディア「LOCARI(ロカリ)」の運営。 30代から40代の女性に特化したTikTokクリエイターを軸とするマーケティングサービスを、株式会社WANDと共同で提供。 「大きな変化を生み出す、小さなきっかけをつくる」をミッションに掲げる。

              スピーダ調達シリーズ

              D

              調達後評価額 (潜在株を含む)

              3,641百万円2021/10/27時点

              設立

              2011/08/10

              従業員数

              3

              スパルタプロジェクト株式会社
              スパルタプロジェクト株式会社調査不能(HPアクセス不能などの事由)
              スパルタプロジェクト株式会社調査不能(HPアクセス不能などの事由)
              ペンタブレットを用いて手描きでCGの炎や水などの特殊視覚効果を作ることができる手描きアプリ「Sparta」開発・提供

                スピーダ調達シリーズ

                -

                調達後評価額 (潜在株を含む)

                設立

                2012/11/01

                従業員数


                各種オンライン語学学習サービスを展開。 全世界にいるユーザーと、言葉や文化について気軽に質問・回答できる相互学習プラットフォーム「HiNative(ハイネイティブ)」の運営。 1日1題ずつ出題される英作文・音声の課題を英語ネイティブ講師が添削する英語学習サービス「HiNative Trek(ハイネイティブトレック)」の企画・開発。 動画の中に出てくる単語の使い方や言語表現をネイティブスピーカーに質問できるGoogle Chrome拡張「HiNative for Netflix」の展開。 外国語で書いた文章をネイティブが添削する語学学習プラットフォーム「Lang-8」の提供(2024年2月サービス終了)。 「世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有」をビジョンに掲げる。

                スピーダ調達シリーズ

                C

                調達後評価額 (潜在株を含む)

                2,938百万円2023/10/30時点

                設立

                2007/06/29

                従業員数

                3

                株式会社ブルーム
                株式会社ブルーム調査終了(上場企業の子会社化)
                株式会社ブルーム調査終了(上場企業の子会社化)
                広告宣伝、デザインの企画/制作及びコンサルティング コンテンツプロデュース インターネットビジネスの企画、運営 フラッシュマーケティングの手法を映画館向けに投影させた「ドリパス」の運営。

                  スピーダ調達シリーズ

                  -

                  調達後評価額 (潜在株を含む)

                  設立

                  2010/07/01

                  従業員数

                  6

                  動画トレーニングプラットフォーム「VideoTouch(ビデオタッチ)」を提供。 「VideoTouch」は、専門知識がなくても従業員・顧客向けの動画マニュアルを作成できる動画トレーニングプラットフォーム。 動画マニュアルを活用することにより、従業員の教育コスト削減や顧客の自己解決促進が可能。 コンタクトセンターに特化したAIロールプレイングシステム「AIロープレ」を展開。

                  スピーダ調達シリーズ

                  C

                  調達後評価額 (潜在株を含む)

                  4,004百万円2022/08/01時点

                  設立

                  2013/04/24

                  従業員数

                  21

                  ECサイトを対象とした顧客向けの購買動機促進サービス「ZenClerk(ゼンクラーク)」の運営 無意識で興味のあるものを記録する「Interest Widget」の開発・提供 ユーザーの行動 (マウスの動きやスクロール操作) をリアルタイムで捉えて分析し、独自開発の感情を解析する人工知能「Emotion I/O」により、ユーザーの「気持ち」を推測してクーポンなどのインセンティブを表示するECサイト販促サービス

                    スピーダ調達シリーズ

                    -

                    調達後評価額 (潜在株を含む)

                    3,016百万円2015/09/17時点

                    設立

                    2011/05/30

                    従業員数

                    13

                    株式会社Ednity
                    株式会社Ednity調査不能(HPアクセス不能などの事由)
                    株式会社Ednity調査不能(HPアクセス不能などの事由)
                    先生、生徒、保護者をつなぐ、学校のクラス向けのプライベートSNS「Ednity(エドニティ)」を展開

                    スピーダ調達シリーズ

                    -

                    調達後評価額 (潜在株を含む)

                    設立

                    2013/07/08

                    従業員数