法人番号: 9010701026565
WHILL株式会社
事業内容2022-01-11 更新
パーソナルモビリティ製品の開発・生産・販売・関連サービスの提供、及びパーソナルモビリティ製品を使用した移動サービス(MaaS)の提供。
個人向け事業として、折りたためる軽量モデル電動車椅子「WHILL Model F」、段差や坂道に強く、縦だけではなく横に回る特別な前輪、オムニホイールを採用し小回り性能に特化した「WHILL Model C」などを開発。
サービス事業として、WHILL本体の修理費用を負担する「本体保証サービス」、保険・ロードサービスなどがセットになったサポートサービス「WHILL Smart Care」の展開。
法人向け事業として、シームレスな移動のソリューションを提供する「自動運転サービス」、研究開発用のプラットフォームとして利用できる「研究開発モデル」の提供。
「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに掲げる。
株主(過去の株主を含む)
Woven Capital, L.P. / JA三井リース株式会社 / 株式会社海外需要開拓支援機構 / *不明金融機関* / 15th Rock Ventures有限責任事業組合すべて見る
企業概要2021-08-10更新
- 企業名
- WHILL株式会社
- 英語名
- WHILL Inc.
- 代表者名
- 杉江 理
- 住所
- 東京都品川区東品川2-1-11 ハーバープレミアムビル 2F
- 設立
- 2012-05
- 本店登記所在地
- デラウェア州
- タイプ
- 未公開企業
- 業種
- 産業・エネルギー
- 株主状況
- VCあり, 事業会社あり, 公的機関資金支援あり
ニュース
ファイナンス・M&A
資金調達2022-05-17
資金調達2021-06-14
資本提携2019-09-30
資金調達2019-08-02
資金調達2018-09-18
資本提携2017-10-19
資本提携2017-04-04
資本提携2016-11-15
資金調達2016-05-31
事業提携2015-03-25
資金調達2014-09-02
資金調達2014-01-07
資金調達2013-07-16
外部ニュース
2022/05/11
2022/01/06
NewsPicksの検索結果
WHILL株式会社がWoven Capitalからの資金調達を実施
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・9時間前
WHILL株式会社のプレスリリース(2022年5月17日 10時00分)WHILL株式会社がWoven Capitalからの資金調達を実施1Picks
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES・9時間前
WHILL株式会社のプレスリリース(2022年5月17日 10時00分)WHILL株式会社がWoven Capitalからの資金調達を実施1Picks
WHILLが歩道での自動運転システムをCES 2019で発表!MaaS事業を推進、公道での自動運転を2020年に実用化
ロボスタ・2019/01/07
WHILL株式会社は独自に開発した「WHILL自動運転システム」を1月8日に米国ラスベガスで開幕する「CES2019」に出展する。 WHILLはいわゆる電動車いすを中心に「モビリティ・ロボ」を開発してきた日本のベンチャー企業。日産、ソニー、オリンパスを退職した3人で起業したのがはじまり。デザイン性が高く評価され、世界的な賞である「Red Dot Design Award」の「Best of ...17Picks
ロボスタ・2019/01/07
WHILL株式会社は独自に開発した「WHILL自動運転システム」を1月8日に米国ラスベガスで開幕する「CES2019」に出展する。 WHILLはいわゆる電動車いすを中心に「モビリティ・ロボ」を開発してきた日本のベンチャー企業。日産、ソニー、オリンパスを退職した3人で起業したのがはじまり。デザイン性が高く評価され、世界的な賞である「Red Dot Design Award」の「Best of ...17Picks
WHILL、レンタルサービスを提供開始 誰でも月額で使用可能に
LIGARE・2021/04/09
WHILL株式会社(以下、WHILL社)は4月8日、DtoCレンタルサービス「WHILLレンタル」を開始すると発表した。 通常、福祉用具は、介護保険の適用を受けた上で、介護系の流通事業者を通じて...13Picks
LIGARE・2021/04/09
WHILL株式会社(以下、WHILL社)は4月8日、DtoCレンタルサービス「WHILLレンタル」を開始すると発表した。 通常、福祉用具は、介護保険の適用を受けた上で、介護系の流通事業者を通じて...13Picks
「テクノロジーで、もっと優しくて、もっと面白い世界へ」世界初のサービスやプロダクトの開発をしながら、日々思うこと。
www.wantedly.com・2020/08/25
2020年8月25日 テレビ東京「ガイアの夜明け」で放映された、WHILL株式会社による、羽田空港での自動運転パーソナルモビリティの世界初の実用化。 コロナ禍の中、前倒しでの開発、実験や、在宅勤...13Picks
www.wantedly.com・2020/08/25
2020年8月25日 テレビ東京「ガイアの夜明け」で放映された、WHILL株式会社による、羽田空港での自動運転パーソナルモビリティの世界初の実用化。 コロナ禍の中、前倒しでの開発、実験や、在宅勤...13Picks
高齢化社会に備えよう。日本製の車イス「WHILL」が自動運転になる #CES2019
ギズモード・ジャパン・2019/01/12
ラスベガスで開催中のCESで日本のWHILL株式会社が、自動運転機能を搭載した車椅子「WHILL自動運転システム」を出展しました。これで、将来、足が悪くなっても外出を控える必要がなくなるかもしれませんよ。11Picks
ギズモード・ジャパン・2019/01/12
ラスベガスで開催中のCESで日本のWHILL株式会社が、自動運転機能を搭載した車椅子「WHILL自動運転システム」を出展しました。これで、将来、足が悪くなっても外出を控える必要がなくなるかもしれませんよ。11Picks
三菱地所とSAP、Inspired.Labを大手町にオープン WHILLの自動運転システム、パナソニックの無人販売ショーケース等の実証実験もスタート
ロボスタ・2019/02/02
三菱地所株式会社とSAPジャパン株式会社は、2019年2月1日、オープンイノベーションのためのコラボラティブスペース「Inspired.Lab()」を、三菱地所がリノベーションを進めている大手町ビル(東京都千代田区大手町1-6-1)内にオープンしたと発表し、記者会見を行なった。社会課題を解決する新規ビジネスの創出を目的としている。 WHILL株式会社と三菱電機株式会社による「パーソナルモビリ...9Picks
ロボスタ・2019/02/02
三菱地所株式会社とSAPジャパン株式会社は、2019年2月1日、オープンイノベーションのためのコラボラティブスペース「Inspired.Lab()」を、三菱地所がリノベーションを進めている大手町ビル(東京都千代田区大手町1-6-1)内にオープンしたと発表し、記者会見を行なった。社会課題を解決する新規ビジネスの創出を目的としている。 WHILL株式会社と三菱電機株式会社による「パーソナルモビリ...9Picks
WHILLと東京海上HD、MaaS社会見据え保険の開発などで提携
自動運転ラボ・2019/10/01
電動車いすや自動運転技術の開発を手掛けるWHILL株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役:杉江理)=ウィル=は2019年9月30日、東京海上ホールディングスと資本業務提携したと発表した。 WHILLは2012年に創業 […]7Picks
自動運転ラボ・2019/10/01
電動車いすや自動運転技術の開発を手掛けるWHILL株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役:杉江理)=ウィル=は2019年9月30日、東京海上ホールディングスと資本業務提携したと発表した。 WHILLは2012年に創業 […]7Picks
Osaka Metro×WHILLで創出する新たな交通ネットワーク、都市型MaaS実現へ前進
LIGARE・2022/03/14
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は2021年12月にWHILL株式会社(以下、WHILL社)と共同で、近距離モビリティ「WHILL」を活用したシェアリングサービスの実証...7Picks
LIGARE・2022/03/14
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は2021年12月にWHILL株式会社(以下、WHILL社)と共同で、近距離モビリティ「WHILL」を活用したシェアリングサービスの実証...7Picks
近距離モビリティ「WHILL」操作時のシニアの脳の動きを調査
株式会社PR TIMES・2021/09/16
近年、高齢者の運転免許証自主返納が推奨されています。一方で、車の運転が脳の活性化に有効であることも確認されているようです。 そこで、近距離モビリティ「WHILL」を開発するWHILL株式会社は、車の運転と類似点が多6Picks
株式会社PR TIMES・2021/09/16
近年、高齢者の運転免許証自主返納が推奨されています。一方で、車の運転が脳の活性化に有効であることも確認されているようです。 そこで、近距離モビリティ「WHILL」を開発するWHILL株式会社は、車の運転と類似点が多6Picks
WHILL、病院内で自動運転システムを実証 慶大病院では実証エリア拡張
LIGARE・2021/06/17
WHILL株式会社(以下、WHILL)は6月16日、慶應義塾大学病院で実施している自動運転モビリティサービスの実証実験エリアの拡張を発表した。同社は、国立成育医療研究センター産科病棟と大阪大学医...6Picks
LIGARE・2021/06/17
WHILL株式会社(以下、WHILL)は6月16日、慶應義塾大学病院で実施している自動運転モビリティサービスの実証実験エリアの拡張を発表した。同社は、国立成育医療研究センター産科病棟と大阪大学医...6Picks