最終更新日:2025/05/12 03:53

株式会社東日本銀行

法人番号:9010001034913

株式会社東日本銀行

企業概要

企業名
株式会社東日本銀行
英語名
The Higashi-Nippon Bank, Limited Co., Ltd.
代表者名
助川 和浩
住所
東京都中央区日本橋3-11-2
設立
1924/04

種別
金融機関
属性
銀行・信金・信組
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社日本農業
日本産農作物の輸出・ブランディングを軸に事業を展開。国内外での大規模園地保有・運営、及びりんご生産における高密植栽培方式等の生産技術を提供。国内外への大規模出荷を実現する選果場の運営、及びアジア各国への日本産青果物の輸出。日本産農作物の海外向けブランディング、及び日本国内への産地直送青果物の販売。農業の構造転換を図る取り組み「ニチノウ共創プロジェクト」の一環として、群馬県内で法人向け農業参入支援事業を展開。「日本の農業で、世界を驚かす」をミッションに掲げる。
2016/11/28
2025/06/06
シリーズC
13,070,041
(推測)
株式会社New Innovations
飲食領域ロボットをはじめ、AI・ロボティクス等のコア技術を用いた省力化・自動化ソリューションを展開。ハンバーガーの全自動調理ロボット「Burger Cooker」を開発。店舗向け注文KIOSK端末・調理指示システムの統合ソリューション「Store Meister(ストアマイスター)」を展開。ビジョンシステムで氷の盛り加減をリアルタイムフィードバック制御する全自動かき氷メーカー「Kakigori Maker」を提供。完全無人・非接触でスペシャルティコーヒーを受け取ることができるAIカフェロボット「root C(ルートシー)」を開発。タッチパネル式のスペシャルティコーヒーオーダー端末「root C KIOSK(ルートシー キオスク)」を展開。AIを活用した製造業向けクラウド図面管理システム「図面バンク」を提供。「人類を前に進め、人々を幸せにする」をミッションに、「あらゆる業界を、無人化する」をビジョンに掲げる。
2018/01/23
2025/05/27
シリーズB
9,630,734
(推測)
株式会社Sanu
セカンドホームのサブスクリプションサービスを展開。月額制で自然の中にもう一つ家を持つことができる個人向けサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」を提供。福利厚生として導入できる法人向け会員制宿泊サービス「SANU 2nd Home for Business」を展開。全国のセカンドホームを相互利用できる共同オーナー型プラン「SANU 2nd Home Co-Owners」を提供。地域に根ざした自然や文化に関わりながら学ぶことを目的とした体験型プログラム「SANU Regenerative Club」を展開。「Live with nature. 自然と共に生きる。」をミッションに掲げる。
2019/11/11
2025/04/11
シリーズC
13,720,138
(推測)
株式会社KINS
マイクロバイオームに特化したヘルスケア事業を行う。菌ケアドリンク「KINS BIO DRINK」の開発提供。常在菌のケアに着目した化粧品サプリメントブランド「KINS」の展開。愛犬愛猫のための菌ケアブランド「KINS WITH」の展開、及び「KINS WITH 動物病院」の運営。ヒト、イヌの常在菌に関するメカニズム解析を行う研究拠点「KINS LAB」の設立。シンガポールにて、ニキビ治療に特化したクリニック「KINS CLINIC」の運営。「菌ケアを世の中の当たり前にする」をミッションに掲げる。
2018/12/03
2025/03/14
シリーズD
9,007,331
(推測)
株式会社インフォボックス
営業データプラットフォーム「infobox(インフォボックス)」の開発・運営・販売。「infobox」は、市場リサーチ・企業リスト作成・決裁者アプローチを一気通貫で実現する営業支援サービス。「ALL-WINNERな世界へ。」をビジョンに掲げる。
2018/07/13
2025/02/28
シリーズA
5,313,390
(推測)

買収

表示するデータがありません

提携先

CO2排出量の可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供。 カーボンクレジットのマーケットプレイス「e-dash Carbon Offset」を展開。 カーボンニュートラルを加速させるメディア「accel.」を運営。 国内企業における環境対策情報の検索サイト「accel.DB」を提供。 「Xを加速する。」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

9,996百万円2024/02/21時点

設立

2022/02/07

従業員数

99

認知症による資産凍結を防ぐ家族信託コンサルティングとSaaSを掛け合わせたサービス「おやとこ」を提供。 おひとりの高齢者に家族の代わりに寄り添うサービス「おひさぽ」を展開。  相続手続きのDXサービス「スマホde相続」、家族信託・相続等の専門家コミュニティ「TRINITY LABO.」を運営。 系譜を未来へ承継する家系図サービス「あいのき」等を展開。 「超高齢社会の課題を解決し、ずっと安心の世界をつくる」をミッションに、「世界一のエイジテックカンパニーになる」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

6,310百万円2023/12/26時点

設立

2020/10/30

従業員数

145

建設業界に従事する人たちを支えるマッチングプラットフォーム「助太刀」を運営。 「助太刀」は、発注側の工事会社と受注側の職人・工務店をマッチングし、長期的な取引先と出会えるサービス。 建設業に特化した求人サービス「助太刀社員」、建設業向けマッチングサービス「助太刀ビジネス/エンタープライズ」を提供。 職人のキャリアパスを支援するサービス「助太刀学院」等を運営。 「建設現場を魅力ある職場に。」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

10,674百万円2024/10/30時点

設立

2017/03/30

従業員数

115

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック