最終更新日:2024/12/11 01:51
法人番号:4011001034156
株式会社サイバーエージェント
メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業
投資先
アバターや生成AIを活用したサービス開発及びアバターや生成AIを活用したマーケティング支援等を提供。
リアルとWEBの双方で利用できるアバターオンライン接客サービス「AVACOM(アバコム)」の提供。
対話データ不要でさまざまなタイプの顧客アバターを設定できるロールプレイング支援サービス「アバトレ」の開発。
アバターや生成AI関連のR&Dを行う研究拠点「AVITA LAB」を設立し、内閣府が推進するムーンショット型研究開発制度の研究チームや海外研究員との連携を通じて、最先端の研究開発を進める。
「アバターで人類を進化させる」ことをビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
Seed調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2021/06/01従業員数
49人
株式会社スタジアムエクスペリメント調査終了(解散)
株式会社スタジアムエクスペリメント調査終了(解散)
スタジアムとサポーターの熱狂を可視化し、サッカー観戦がもっと楽しくなるサポーティングアプリ「スタジアムアプリ」の開発・提供
「スタジアム体験を拡張する。」
「人々の応援を可視化する。」
「スポーツ観戦をDXする。」
をミッションとする。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
180百万円2020/09/25時点設立
2020/04/01従業員数
データ活用プラットフォーム「Conata(コナタ)」の開発。
Conataは、部署横断でデータの収集や分析、活用をおこなえるプラットフォームで、DXやSDGsといった重要な経営課題をデータで解決するサービス。
情報検索技術と生成AI技術を活用したデータ活用アシスタントサービス「Conata Data Agent」の提供。
「データを人々のエネルギーに」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
19,089百万円2023/04/02時点設立
2018/02/09従業員数
96人サイバーセキュリティ関連サービスを展開。
ブラックボックス診断に加えて都度ソースコードの参照も行うセキュリティ診断サービス「Flatt Security」の提供。
ハンズオン演習に特化した開発者向けセキュリティ学習サービス「KENRO(ケンロー)」の開発。
専門知識やトレーニング不要で脆弱性診断を内製化できるツール「Shisho Cloud(シショウクラウド)byGMO」の展開。
「エンジニアの背中を預かる」をミッションに、「テクノロジーの力を最大化し、世界で愛される企業になる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
1,742百万円2021/09/29時点設立
2017/05/23従業員数
57人新たな体験を軸にしたビジネス創出、空間演出、常設型のエンターテインメントコンテンツの開発。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2016/10/03従業員数
0エッジAI映像解析ソリューションの開発・提供。
既設の防犯カメラをAI化するAIコンピューティングエッジエッジデバイス「AWLBOX」の開発。
最大3台のカメラで混雑度を分析するAI混雑度検知ソリューション「AWLBOX mini」の提供。
デジタルサイネージの販売促進効果を可視化するAIカメラ「AWL Lite(アウルライト)」の展開。
「店舗の未来を、切り拓く。」をコーポレートミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
11,241百万円2024/04/02時点設立
2016/06/01従業員数
54人歴史に関するインターネットラジオやWebサービスを展開。
歴史好きが提供する歴史インターネットラジオ「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」の運営。
多様な切り口で書かれた歴史情報・知識を同じ型のデータに揃えて整理し、キーワードやタグによる検索を可能にするサービス群「世界史データベース」の開発。
「メタ認知のきっかけを提供する」をミッションに、「より多くの人が自分と人のために考え行動している社会」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
993百万円2024/03/20時点設立
2016/02/02従業員数
14人
株式会社クラウドワークス調査終了(IPO 国内市場)
株式会社クラウドワークス調査終了(IPO 国内市場)
クラウドワークスは、「21世紀の新しいワークスタイルを提供する」をミッションに、エンジニアやクリエイターが時間や場所にとらわれずに仕事ができるようにするためのクラウドソーシングサービスです。
本サービスの特徴は、「非対面のままで仕事のマッチング・業務遂行・報酬支払いまでを一括で可能にするプラットフォーム」という点です。仕事を発注する企業や個人は、1時間単位で日本中のエンジニアやクリエイターに発注することが可能となり、いつでもどこでも気軽に仕事を頼める自分だけのウェブのモノづくりチームを実現いたします。
2013年3月20日現在1,300名を越える方々に事前登録して頂いており、発注側もKLab株式会社、株式会社ネットプライスドットコムなどの上場企業を始めとして多数の案件がスタートしております。
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
16,511百万円設立
2011/11/11IPO時 従業員数
39人
株式会社アドクラウド調査終了(上場企業の子会社化)
株式会社アドクラウド調査終了(上場企業の子会社化)
・スマートフォン専用アドエクスチェンジ事業
・アドサーバASP事業
・アドネットワーク構築事業ASP事業
・データマネジメントプラットフォーム(DMP)事業
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2008/05/01従業員数
21人株式会社カヤック調査終了(IPO 国内市場)
株式会社カヤック調査終了(IPO 国内市場)
Webサービス事業(一部、提携)と、受託によるWeb制作事業、投資事業。
Flashゲームコミュニティサイト「wonderfl Flash-Games」を運営。
マイクロソフトのKinect、.NET Micro Frameworkの技術を活用したサイネージ看板を開発
ソーシャルゲームなどのスマートフォンアプリ使用時にリアルタイムのコミュニケーションを可能にするグループチャットSDK「「Lobi - Chat & Game Community - ( ロビー ー チャットアンドゲームコミュニティ ー)」 」の開発、提供 (旧名称 ナカマップ)
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
13,548百万円設立
2005/01/21IPO時 従業員数
231人