最終更新日:2023/04/14 00:12
MOVIDA JAPAN株式会社
スタートアップへの投資と育成
投資先

株式会社RETRIP調査終了(吸収合併)
株式会社RETRIP調査終了(吸収合併)
デジタルマーケティング事業及びメディア事業を展開。
クライアントのマーケティングDX推進及び各種デジタルマーケティングに関するサポート事業の提供。
旅行・おでかけ・グルメに関する情報を掲載するお出かけアプリ「RETRIP(リトリップ)」の開発。
観光・飲食・宿泊・レジャー施設のオーナーに向けた集客支援サービス「RETRIP for Biz」の提供。
飲食店・観光・レジャー施設に特化した広報支援プラットフォーム「BUZMA(バズマ)」の展開。
「人々が幸福な人生を歩むための機会創造に寄与し続ける」をミッションに、「多様なテクノロジーを用いて、人々の行動様式や社会構造に変革をもたらす新たなプロダクトを創造する」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
1,031百万円2013/08/05時点設立
2011/03/31従業員数
11人Grow株式会社調査不能(HPアクセス不能などの事由)
Grow株式会社調査不能(HPアクセス不能などの事由)
個人や法人が定期購入型のECサイトを構築できるサービス「BoxToYou」の開発、運営
ウェブサービス「Grow!」は事業譲渡(2013/02/10 元Grow! Inc. CTO 斎藤幸士への事業譲渡完了 hoppという名前でサービスは継続)
サポーターを募りたい個人や団体がGrow!上でオーナー登録申請を行うことで、自身の「サポーターコミュニティ」を作成、運営できるサービス「Grow!」の開発、運営 (2012/08/22 サービス開始)
Webサイトなどに設置したボタンからクリエイターや個人に対して、個人単位で少額のお金を払うことができる仕組み”ソーシャルパトロンプラットフォーム Grow!”の開発、運用 (2012/08/22 サービス内容をリニューアル)
『Grow!ボタン』を、起業家インタビューサイト『ReLife』 に導入
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
2011/03/12従業員数
4人釣り専用SNSをはじめとする釣り関連サービスを展開。
釣果記録や釣り場・釣り具の検索ができる釣り専用SNS「ANGLERS(アングラーズ)」の開発。
釣船をスマートフォンで予約できるサービス「アングラーズ釣船予約」の提供。
釣り具通販サイト「TACKLE BOX」、釣り業界の課題解決を目指すイノベーション拠点「ANGLERS AI Lab」の運営。
「釣り人から最も必要とされる企業になる」をビジョンに、「釣りで人生を豊かに」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
1,739百万円2021/12/21時点設立
2012/10/02従業員数
40人
Retty株式会社調査終了(IPO 国内市場)
Retty株式会社調査終了(IPO 国内市場)
エリアごとでおすすめしたい飲食店を紹介できる実名制口コミグルメサービス「Retty」を運営。
Rettyに蓄積された日々更新され続ける食領域の各種データを収集・格納・整形・統合・管理を行い、企業のサービスとシームレスにデータ連携を行うことが出来るビックデータ連携基盤「Food Data Platform」を提供。企業が独自に保有するビックデータとFood Data Platformを連携させる事で、企業が運営するサービスにおいて新たな体験の創出・マーケティング活用・トレンド分析や商品企画・商品開発など様々な企業の用途に応じたデータ活用が可能。
日本が世界に誇る「食」分野で、世界中の人々をHappyにすることをミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
-IPO時 時価総額(初値)
17,419百万円設立
2010/11/15IPO時 従業員数
132人公道を走れるノートPCサイズの電動モビリティ「WALKCAR(ウォーカー)」を開発。
「WALKCAR」は、A4ノートパソコンサイズかつ本体重量2.9kgの持ち運び可能な電動モビリティ。
最高速度を10km/hに制限することで公道走行を可能にしていることが特徴。
スピーダ調達シリーズ
B調達後評価額 (潜在株を含む)
3,237百万円2018/08/26時点設立
2013/08/01従業員数
4人スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
設立
従業員数
1人ビッグデータ解析、自然言語処理、機械学習を軸としたサービスの作成・運用。
web上のニュースや企業発表、官公庁発表情報等を取得して検索・分類可能にするAPI「カメリオAPI」の提供。
ニュースの自動収集と社内配布の工数を削減するニュースクリッピングツール「カメリオ NE(ニュースエクスプローラー)」の展開。
「データとコンピューティングの力を使って、一人ひとりの持つ時間の価値を最大化します。」を理念に掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
729百万円2016/11/29時点設立
2013/05/01従業員数
3人メタバースプラットフォーム及びスマートフォン向けゲームの開発。
スマートフォン・タブレットやPCブラウザから利用できるメタバースプラットフォーム「Rium(リアム)」の開発・運営。
物理パズルゲーム「BrainDots(ブレインドッツ)」、立体化パズルゲーム「Puzzrama(パズラマ)」等の提供。
「世界に響くサービスをつくる」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
2,390百万円2017/04/06時点設立
2014/01/14従業員数
8人