スタートアップヘッドライン
Powered by NewsPicks
ITmedia NEWS・17時間前
277Picks
佐々木 励PRO
ELYZA Product Manager
興味深いポイントを3つほど
・o3は、o1の1000倍のコストで、1タスク当たり$1000
・難易度の高い数学や科学のテストで、順調に進化している
・o1の次をo2にしない理由は、スペインの通信業者Telefonicaが英国やドイツ向けに展開するブランド「O2」と被るのを避けるため
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2412/21/news081.html
Forbes JAPAN・12時間前
34Picks
Yamanishi Yudai
フリーランス(通信)/零細投資家
動画を見る限り歩行速度が時速4.8kmも出ているようには見えませんが安全を重視した速度に落としているんでしょうか。後何年待ったら家の掃除を全てやってくれるまでに進化しますかね。
Business Insider Japan・2024/12/19
131Picks
佐野 椋耶
法政大学大学院 / 機械工学専攻 NewsPicks Curationインターン
宇宙ベンチャーのSynspective(シンスペクティブ)が、2024年12月19日に東京証券取引所グロース市場へ上場したとのこと。
日本の宇宙開発技術は「はやぶさ」や「はやぶさ2」を成功させていることから、決して他国にも劣らないと思っています。政府にはこれらの技術を持った宇宙ベンチャーが技術開発に集中できるように、どんどん支援していって欲しいです。
こちら参考です。
https://newspicks.com/news/7038504/
共同通信・19時間前
12Picks
比屋根 一雄PRO
三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長
これは2年前の件ですね。この辺りから急速にAI規制が脚光を浴びて、AI企業もリスク・コンプライアンス対応に本気になった感があります。
Bloomberg.com・2024/12/20
13Picks
小野 雅裕PRO
NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家
> 19日に発表された同契約は、民間宇宙飛行士のISS派遣を推進するNASAのプログラムにバストが選ばれることが条件。
逆に、この契約がプログラムの選定にプラスに作用するでしょう。NASAから民間へのノウハウの移転の一環です。
ITmedia Mobile・2024/12/19
302Picks
深澤 元喜
東工大 生命理工学院 修士2年 / 第6期Student Picker
テキスト通話!面白いですね。
Be Realもそうだった気がするのですが、一見不自由に見える制約がある方が興味を唆られたりするのでしょうか。
SNSはネットワーク効果が大事かと思いますので、今後ユーザーがどれだけ増えるかに期待です!
The Wall Street Journal・2024/12/19
177Picks
佐々木 励PRO
ELYZA Product Manager
長時間思考がAIの進化に役立つことは、一年以上前から研究で示唆されており、ようやく社会実装されてきました
エージェントへの進化には、ざっくり3パターンの思考を身に付ける必要がありそうです
1. 速い思考と遅い思考
2. 思考についての思考(メタ認知)
3. 道具の利用
ご興味ある方は、こちらからどうぞ
https://note.com/ray_30cm_ns/n/n2f4a57d37619#62d7bf08-c754-41b1-95a4-c3270f2dc266
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア・2024/12/18
79Picks
石塚 つばさPRO
株式会社スルミ 代表取締役ceo
投資家達に出資基準を聞くと殆どのエンジェル投資家は人柄と答えてる中でけんすう氏は地域性を見られてる部分が非常に興味深いです。おっしゃる通り流行り廃りが多いこの業界において判断基準などというものは一番当てにならずこの人なら何かしでかしてくれそうという期待感出だしています。地域に根ざしている方が本来は手堅く受け入れられていまえばスケールも早いため正しい判断なのでしょう。
ITmedia NEWS・2024/12/20
31Picks
松本 国一PRO
富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」
メモなどとChatGPT連携が11日目のアップデートでした
メモとの連携はいろいろ活用が考えられますね
いよいよ今日最終日ですが、大型の発表があるとのことですので、期待が高まります
Business Insider Japan・2024/12/18
68Picks
仲田 将之
チームラボ Digitalart R&D
「TEDの一般の参加料は最低1万2500ドル(約190万円)。」
TEDの観客って金持ちしかいないんだね。
それと、植物工場の大半が赤字であり、露地やハウスで栽培できる植物は採算性で勝てないので、結局植物工場で儲けるには大麻のような作物でないと上手くいかないとのこと↓。おそらく赤字に耐えられなくなって倒産という結末を迎えるのでは。
---
植物工場が倒産する5つの理由【農家産レタスとの比較と赤字率】
https://youtu.be/BYgxFWJMP9c
国内スタートアップ
資金調達ニュース
パイフォトニクス、第三者割当増資を実施 シリーズCラウンドにて調達(調達額は非公開)
資金調達
2024/12/19国内スタートアップ
アクセスランキング