企業概要
- 企業名
- TDSE株式会社
- 英語名
- TDSE Co., Ltd.
- 代表者名
- 東垣 直樹
- 住所
- 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー27階
- 設立
- 2013/10
- 種別
- 事業法人
- 属性
- IT関連
- 旧または別名
- テクノスデータサイエンス・マーケティング株式会社
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
ロボット技術や自動運転技術をコアとする製品・サービスを展開。ロボットへの業務指示をクラウド上で行うマルチベンダー・ロボプラットフォーム「ROBOHI(ロボハイ)」の提供。遠隔操縦可能なPTZ(パン・チルト・ズーム)カメラを活用し、観光地の景色をリアルタイムで鑑賞できるサービス「RoboVision(ロボビジョン)」の展開。自動運転技術を応用した配送ロボット「DeliRo(デリロ)」、自動運転歩行速モビリティ「RakuRo(ラクロ)」の開発。自動運転警備ロボット「PATORO(パトロ)」、病院向け搬送ソリューション「DeliRo Care(デリロケア)」の提供。自動運転EVけん引車「RoboCar Tractor(ロボカートラクター)」、自動運転コンピューター「IZAC(アイザック)」等の開発。「楽しく便利な社会を創る」をミッションに、「ロボを社会インフラにする」をビジョンに掲げる。 | 2001/01/30 | 2022/09/30 | シリーズG | 49,726,610 |
買収
表示するデータがありません
提携先
法人向けのDX推進及び内製化支援サービスを展開。
学習の要否と意欲を可視化するDX個別教育プラットフォーム「TalentQuest」の開発。
3ヶ月でAIエンジニア不足の解決を目指す法人向け研修サービス「AI_STANDARD」の展開。
人材育成を中心とした伴走型DXコンサルティング、DX推進の内製化支援等の提供。
「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
A調達後評価額 (潜在株を含む)
4,679百万円2022/10/18時点設立
2017/08/09従業員数
38人ロボット技術や自動運転技術をコアとする製品・サービスを展開。
ロボットへの業務指示をクラウド上で行うマルチベンダー・ロボプラットフォーム「ROBOHI(ロボハイ)」の提供。
遠隔操縦可能なPTZ(パン・チルト・ズーム)カメラを活用し、観光地の景色をリアルタイムで鑑賞できるサービス「RoboVision(ロボビジョン)」の展開。
自動運転技術を応用した配送ロボット「DeliRo(デリロ)」、自動運転歩行速モビリティ「RakuRo(ラクロ)」の開発。
自動運転警備ロボット「PATORO(パトロ)」、病院向け搬送ソリューション「DeliRo Care(デリロケア)」の提供。
自動運転EVけん引車「RoboCar Tractor(ロボカートラクター)」、自動運転コンピューター「IZAC(アイザック)」等の開発。
「楽しく便利な社会を創る」をミッションに、「ロボを社会インフラにする」をビジョンに掲げる。
スピーダ調達シリーズ
G調達後評価額 (潜在株を含む)
49,727百万円2022/09/29時点設立
2001/01/30従業員数
34人人物
現職
表示するデータがありません