国内スタートアップ
12社
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
|---|---|---|---|---|
ロボットシステムの開発・製造・販売。人間と同様のサイズと出力(可搬)を有する全身人型ロボット「Torobo(トロボ)」の開発。16の各関節でインピーダンス制御が可能な人の手サイズの多指ロボットハンド「Torobo Hand」の提供。移動マニピュレータの手先にカメラを搭載した汎用移動監視ロボット「Togrus」、狭い場所でも作業が可能移動マニピュレータ「Tolon」の開発。移動マニピュレータを用いて棚からカゴ車等へ商品を無人搬送する物流施設向けソリューション「Torobo GTC」等の展開。「ロボットの適用分野を拡大し、より多くの人間を労働から解放する」をミッションに掲げる。 | 2015/01/21 | 2025/07/02 | シリーズA | 3,073,284 (推測) |
極限環境に対応したロボットの開発・提供。狭く見通しの悪い環境にも進入できるインフラ点検用ヘビ型ロボットアーム「Float Arm」の開発。水管を内側から連続的にスキャンできるボイラー水管点検ロボットの提供。発電機内部のローターを取り外すことなく点検を行えるロボット「GEEP(Generator Exploration Platform)」の開発。配管点検用の管内移動ロボット「THESBOT-Dual」、無限軌道式推進装置を搭載したヘビ型ロボット「Soryu-C」等の提供。『インフラ設備の点検・維持管理の 「今」に変革を起こす』をビジョンに掲げる。 | 2004/04/15 | 2024/06/26 | シリーズC | 4,531,800 |
介護・医療・農業等の各産業に向けたサービスロボットやモビリティを展開。ベッドや椅子からでも移乗しやすいユニバーサルモビリティ「RODEM(ロデム)」の開発。観光・ナビゲーション等のアプリケーションを搭載したラストワンマイルモビリティ「CITY MOBILITY(シティモビリティ)」の提供。治療技術の習得が可能な小児患者型シミュレーター「Pedia_Roid(ペディアロイド)」、歯科患者シミュレーター「DENTAROID(デンタロイド)」の開発。稲の成長を妨げる雑草の抑制を目的とした自律移動ロボット「雷鳥1号」、耕起・収穫を完全電動で行う多機能型農業ロボット「雷鳥2号」等の提供。「"WORKROID WE CREATE" 人・街・時代の力になる。」をミッションに掲げる。 | 2000/01/04 | 2024/06/21 | シリーズC | 9,155,760 (推測) |
オリジナル記事
0
表示するデータがありません



