ログイン

最終更新日:2025/06/13 03:30

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

法人番号:7010701019273

株式会社バンダイナムコエンターテインメント

企業概要投資先25買収提携先7人物ニュース
ジーニーズ株式会社
ジーニーズ株式会社
アバターテクノロジーとデジタルグッズ事業を展開。 社会、ビジネス、文化におけるアバターの迅速な普及のためのインフラを提供する。
  • #BtoB
  • #モバイルアプリ
  • #メタバース
  • #コンテンツ

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

設立

2020/08/18

従業員数


ゲーム配信事業、及びクリエイター支援事業を展開。 居酒屋経営シミュレーション「とうほう夜雀食堂」、ツインスティックドリフトレーサー「Inertial Drift」、悪夢系アクションシューター「NeverAwake」等のゲームを配信。 6人組バンド「asobi」、オルタナティブエレクトロニックグループ「Sawa Angstrom」、ミュージシャン「nini」等のマネジメント事業を展開。 インディーゲームのためのイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT(トーキョーインディーゲームサミット)」を開催。 武蔵野市・吉祥寺の街を紹介するフリーペーパー「吉祥寺oluolu(オルオル)」を運営。 「10年後のゲーム/エンタメ業界がより一層盛り上がっていく状態を作ること」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

Seed

調達後評価額 (潜在株を含む)

250百万円2020/06/04時点

設立

2019/10/25

従業員数

14

エンターテインメント領域のライブ配信プラットフォーム事業を展開。 ギフティングやコメントを通じたリアルタイムコミュニケーションを実現するライブ配信プラットフォーム「SHOWROOM」の運営。 「SHOWROOM」内の公式番組制作、企業公式バーチャルタレント育成等のIP創出支援サービスの提供。 VRライブプラットフォーム「SHOWSTAGE」の提供、及びVRライブ制作事業の展開。 スマートフォンでの視聴に特化したバーティカルシアターアプリ「smash.」の運営。 「努力がフェアに報われる世界を創る」をミッションに、「世界一夢を支える企業になる」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

26,313百万円2022/12/11時点

設立

2015/08/03

従業員数

64

データ分析特化型のコンサルティングサービスを展開。 ビジネス課題解決に資するAI・データ分析コンサルティングの提供及びMLOpsや各種BIツールを用いたAI・データ分析基盤の構築。 業界・業種のデータ特性に合わせたAIソリューションの提供及び自社データサイエンティスト育成カリキュラムを活用した人材育成事業の展開。 AIを活用した喫水自動計測アプリケーションを、川崎汽船株式会社、TIS株式会社と共同で開発。 販売実績データと外部データの組み合わせによる需要予測モデルを、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社と共同で展開。 「アナリティクス、エンジニアリング、ソリューションを用いたコンサルティングにより課題解決の航路を示します。」等をミッションに、「データサイエンスのビジネス応用により事業に必要な価値(顧客利益)を創出します」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

A

調達後評価額 (潜在株を含む)

1,030百万円2017/06/29時点

設立

2014/06/04

従業員数

88

デジタルネイティブ世代に向けたコンテンツを世界に発信していくことを目指す。 コンシューマー等のゲーム開発事業を提供。 ゲーム等リアルタイム技術を用いたCG映像制作事業等を展開。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

設立

2010/10/01

従業員数

394

HEROZ株式会社
HEROZ株式会社調査終了(IPO 国内市場)
HEROZ株式会社調査終了(IPO 国内市場)
人工知能(AI)を活用したインターネットサービスの企画・開発・運営 日本将棋連盟公認の、AIがコーチする将棋のオンライン対局アプリ「将棋ウォーズ」の開発、提供

スピーダ調達シリーズ

-

IPO時 時価総額(初値)

163,358百万円

設立

2009/04/30

IPO時 従業員数

32

サーバー開発を中心に、リアルタイム型オンラインゲーム・メタバース開発やライブラリ研究開発を手掛ける。 ノーコードで3D空間を作成できるメタバースプラットフォーム「neem(ニーム)」の開発。 ゲーム・メタバースの開発に必要な基本機能を提供するサーバーライブラリ「STRIX」の展開。 オンラインゲーム受託開発、ソフトウェアの不具合を検証するQAサービス等の提供。 「仕事を通じ、才能を役立て生産性と価値創造を行える環境を作る」を企業理念に、「世界のネットワークコンテンツ市場の中で日本がリードしていくための機動力となりうるコンテンツを今後の世代に残す」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

2,993百万円2021/11/29時点

設立

2008/02/06

従業員数

60