最終更新日:2024/09/03 01:21

ジオテクノロジーズ株式会社

法人番号:4010001213843

ジオテクノロジーズ株式会社

投資先
クロスロケーションズ株式会社
株式会社Geolonia
株式会社テコテック

企業概要

企業名
ジオテクノロジーズ株式会社
英語名
GeoTechnologies, Inc.
代表者名
八剱 洋一郎
住所
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス22F
設立
1994/05

種別
事業法人
属性
IT関連
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
クロスロケーションズ株式会社
位置情報ビッグデータ解析エンジン及び活用プラットフォームを展開。スマホ端末IDの位置情報データを活用した訪日外国人人流データ分析システム「インバウンドアナリティクス+(プラス)」の提供。位置情報ビッグデータをAIが解析・視覚化する独自技術「Location Engine」の開発。消費者の行動を分析するビジネス活用クラウド型プラットフォーム「LAP Location AI Platform」の提供。「LAP Location AI Platform」を活用し分析・可視化するサービス「選挙人流データ」をイチニ株式会社と共同で提供。位置情報マーケティングサービス「Location Marketing Service」、インバウンドデータを活用した広告配信サービス「Inbound Marketing Service」の展開。店舗や商業施設の人流を可視化するクラウドサービス「人流アナリティクス」、観光地の人流を可視化するクラウドサービス「人流アナリクスツーリズム」等の提供。「多種多様な位置情報や空間情報を意味のあるかたちで結合・解析・可視化し、誰でも活用できるようにすること」をミッションに掲げる。
2017/11/28
2025/03/31
シリーズB
3,402,146
(推測)
株式会社Geolonia
位置情報に関連するシステム開発及び各種データ販売。自動で住所データの正規化・名寄せ・クレンジングを行うサービス「クイック住所変換」の提供。地図や位置情報データをデザインできる地図カスタマイズサービス「Geolonia Maps」の開発・運営。地図を用いた業務アプリ・市民サービスを量産できる自治体向けスマートシティ基盤「Geolonia Maps for SmartCity」の展開。不動産情報を活用したサービス連携をスムーズにするためのソリューション「不動産オープンID」を、不動産テック協会と共同で開発。
2019/09/01
2022/10/31
シリーズA
587,858
株式会社テコテック
証券決済システム及びデジタルコンテンツ開発を中心に事業を展開。決済・個人認証技術を活用したエンターテイメント施設向けチケット販売管理システム「RAP(ラップ)」の開発。過去の取引データを独自で集計・再整理してグラフ化する株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の提供。Web3.0参入事業者向けのブロックチェーンゲーム開発支援サービス「Spize(スパイズ)」シリーズの開発。ブロックチェーンゲーム及びアプリ等の開発支援、Webマーケティング事業、ライツマネジメント事業を展開。「知恵と創造により社会に貢献する」をミッションに掲げる。
2007/12/28
2022/08/26
シリーズC
5,722,782

買収

株式会社Geolonia
株式会社Geolonia調査終了(買収)
株式会社Geolonia調査終了(買収)
位置情報に関連するシステム開発及び各種データ販売。 自動で住所データの正規化・名寄せ・クレンジングを行うサービス「クイック住所変換」の提供。 地図や位置情報データをデザインできる地図カスタマイズサービス「Geolonia Maps」の開発・運営。 地図を用いた業務アプリ・市民サービスを量産できる自治体向けスマートシティ基盤「Geolonia Maps for SmartCity」の展開。 不動産情報を活用したサービス連携をスムーズにするためのソリューション「不動産オープンID」を、不動産テック協会と共同で開発。

スピーダ調達シリーズ

-

調達後評価額 (潜在株を含む)

588百万円2022/10/30時点

設立

2019/09/01

従業員数

12

提携先

位置情報ビッグデータ解析エンジン及び活用プラットフォームを展開。 スマホ端末IDの位置情報データを活用した訪日外国人人流データ分析システム「インバウンドアナリティクス+(プラス)」の提供。 位置情報ビッグデータをAIが解析・視覚化する独自技術「Location Engine」の開発。 消費者の行動を分析するビジネス活用クラウド型プラットフォーム「LAP Location AI Platform」の提供。 「LAP Location AI Platform」を活用し分析・可視化するサービス「選挙人流データ」をイチニ株式会社と共同で提供。 位置情報マーケティングサービス「Location Marketing Service」、インバウンドデータを活用した広告配信サービス「Inbound Marketing Service」の展開。 店舗や商業施設の人流を可視化するクラウドサービス「人流アナリティクス」、観光地の人流を可視化するクラウドサービス「人流アナリクスツーリズム」等の提供。 「多種多様な位置情報や空間情報を意味のあるかたちで結合・解析・可視化し、誰でも活用できるようにすること」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

B

調達後評価額 (潜在株を含む)

3,402百万円2025/03/30時点

設立

2017/11/28

従業員数

22

国内外の各種ビッグデータから災害や事故、テロ等のリスク情報を検知・配信するサービス「FASTALERT(ファストアラート)」の提供。 地域の情報を提供するとポイントがもらえる市民参加型のニュース速報アプリ「NewsDigest(ニュースダイジェスト)」の展開。 データサイエンスに基づく選挙情勢調査(電話世論調査)サービスの提供。 「データインテリジェンスの力でより豊かで安全な社会を創る」をビジョンに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

7,365百万円2021/09/16時点

設立

2008/01/10

従業員数

34

証券決済システム及びデジタルコンテンツ開発を中心に事業を展開。 決済・個人認証技術を活用したエンターテイメント施設向けチケット販売管理システム「RAP(ラップ)」の開発。 過去の取引データを独自で集計・再整理してグラフ化する株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」の提供。 Web3.0参入事業者向けのブロックチェーンゲーム開発支援サービス「Spize(スパイズ)」シリーズの開発。 ブロックチェーンゲーム及びアプリ等の開発支援、Webマーケティング事業、ライツマネジメント事業を展開。 「知恵と創造により社会に貢献する」をミッションに掲げる。

スピーダ調達シリーズ

C

調達後評価額 (潜在株を含む)

5,723百万円2022/08/25時点

設立

2007/12/28

従業員数

174

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック