企業概要
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック
投資情報
- 株主構成
- キャピタリスト数
- JVCA会員
- 国内拠点
- 海外拠点
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
小説投稿プラットフォーム「テラーノベル」を運営。「テラーノベル」は、会話形式の小説(チャット小説)を、スマホで手軽に書いたり読んだりすることができる小説投稿アプリ。「テラーノベル」で生まれた小説のコミカライズ事業を展開。「テラーノベル」に投稿された原作IPの中からオリジナルドラマを制作する縦型ショートドラマプラットフォーム「テラードラマ」を提供。「日本の創作文化を産業に」をパーパスに掲げる。 | 2014/07/08 | 2025/01/21 | シリーズB | 4,091,118 |
広告制作や映像制作等を行うクリエイティブ領域と、自社所属の音楽アーティストやクリエイター、自社IPから産み出すエンターテインメント開発領域において横断的に事業を展開。0→1のオリジナルプロジェクトを産み出し続ける新時代のコンテンツスタジオ群を目指す。 | 2007/04/27 | 2024/07/26 | シリーズA | 8,855,724 (推測) |
ゲーム事業、Webtoon事業、アニメーション事業を展開。脱出ミステリーアドベンチャーゲーム「東京クロノス」、マルチエンディングSFアドベンチャーゲーム「アルトデウス: ビヨンドクロノス」の提供。ミステリーアドベンチャーゲーム「ダークオークション - ヒトラーの遺産 - 」、アドベンチャーアクションゲーム「ワールズエンドクラブ」の開発。箱庭型・横スクロール憑依アクションアドベンチャー「雨魂 - AMEDAMA -」を、株式会社アクワイアと共同で提供。Webtoon制作スタジオ「ツクヨミスタジオ」の運営。「突き抜けたゲーム体験を世界中に届ける」をビジョンに、「日本のクリエイター、デベロッパーの活躍の場をより多く創生する。」を理念に掲げる。 | 2017/12/01 | 2024/07/23 | シリーズB | 3,347,120 |
ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」の展開。企業向けにクリエイターの提案・起用やプロモーションの実施を行うソーシャルメディアマーケティング支援「BitStar Agent」の提供。活動のプロデュースからファン交流までを支援するクリエイタープロダクション「BitStar Production(ビットスタープロダクション)」の提供。SNS動画コンテンツ制作に特化したデジタルコンテンツスタジオ「BitStar Studio」の展開。インフルエンサーオリジナルのブランドづくりを支援するサービス「BitStar D2C」の展開。キャスティングを最適化するインフルエンサーデータベース「IPR(Influencer Power Ranking)」の展開。「感情を動かす。世界を動かす。」をミッションに、「世界中に眠るすべての情熱が、スポットライトを浴びる社会を実現する。」をビジョンに掲げる。 | 2014/07/10 | 2024/03/29 | シリーズD | 13,509,860 (推測) |
XR領域における広告代理業及びメディアミックス事業を展開。「Kizuna AI(キズナアイ)」をはじめとするバーチャルタレントの創出。バーチャルタレントをキャスティングしたイベント・プロモーション、バーチャルライブ制作等の実施。バーチャルとリアルそれぞれの表現を用いて活動するVTuberグループ「SHOWCASE」のプロデュース事業を提供。リアルでもバーチャルでも活躍するアイドルグループ創出プロジェクト「W KAWAII」を、アソビシステム株式会社、株式会社ポニーキャニオンと共同で展開。「生きる世界の選択肢を増やす」をミッションに掲げる。 | 2016/09/05 | 2023/07/31 | シリーズC | 8,458,619 (推測) |
シード支援先
表示するデータがありません
人物
現職
表示するデータがありません
ニュース
オリジナル記事
Playco、セコイアなどから100億円の大型調達。 日米ゲーム界のレジェンド集結
2020/09/21
日米ゲーム界のレジェンドが集結し、新たなゲーム・チェンジャーが誕生した。 2020年9月21日、インスタントプレイゲーム開発のPlaycoは新会社設立とシリーズAで約100億円の資金調達を発表。評価額は約1000億円を突破し、設立・調達発表と同時にユニコーンと規格外の企業が誕生した。これだけに留まらず、Facebook、LINE、楽天Viber、SnapchatなどSNSプラットフォーム企業との提携も発表。 シリーズAのリード投資家を務めるのは、セコイアキャピタル・グローバル・エクイティ(Sequoia Capital Global Equities)とジョシュ・バックリー(Josh Buckley)。日本からは本田圭佑氏率いるKSK Angel Fund、孫泰蔵氏率いるMistletoe Singapore、デジタルガレージが投資家として参加している。 新たな市場開拓を目指す、設立間もないグローバル企業Playco。日本を最重要市場と位置付け、4名の共同創業者のうち3名が日米から東京に集結している。彼らの目指す世界とは?謎に包まれた最強ニューゲーム企業を紐解く。