ログイン

  1. ホーム
  2. タグ
  3. #VTuber
#

VTuber

国内スタートアップ海外スタートアップ資金調達提携・M&Aオリジナル記事

国内スタートアップ

104
企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社Brave group
株式会社Brave group
VTuber事業を行うIPプロダクション事業をはじめ、IPプラットフォーム、IPソリューション領域において国内外で複数事業を展開。VTuberグループ「Palette Project(パレットプロジェクト)」(通称:パレプロ)の企画・運営。IPエコシステムの構築に向けて、経営統合や資本業務提携等を中心とした投資プロジェクト「Brave global capital」を推進。「世界に、日本の冒険心を」をパーパスに、「80億の、心をうちぬけ」をミッションに、「時代をつくる、事業家集団へ」をビジョンに掲げる。
  • #BtoB
  • #BtoC
  • #コンテンツ
  • #VTuber
  • #エンタメ
  • #知的財産
  • ...
2017/10/11
2025/11/11
シリーズE
22,887,810
(推測)
Saishin Technologies株式会社
AIコンサルティング、AIソリューション、クリニックソリューション、クリエイターコンテンツ事業を行う。受託開発、生成AI・SNSコンサルティング等のサービスを提供。医療機関の問い合わせや予約業務を効率化するAIチャットボット「ClinicAI(クリニックAI)」の開発。生成AI技術を活用した革新的なバーチャルインフルエンサープロジェクト「AIインフルエンサー」の展開。タレントとファンが1対1で通話できるコミュニケーションSNSアプリ「ボイトピ」の運営。「最新テクノロジーで潜在的価値を最大化する」をミッションに掲げる。
2020/11/10
2025/09/30
シード
439,984
(推測)
株式会社Pictoria
AI技術を活用したAIキャラクター事業、IP事業、VTuber関連事業を展開。多様な世界観や背景をもったキャストが集うAI VTuber事務所「AI CAST」の運営。AIキャラクターと対話できるデジタルサイネージ「Picto STAND(ピクトスタンド)」の開発。AI VTuber「紡ネン」、「月夜野アルマ(つきよのあるま)」、バーチャルYouTuber「斗和キセキ」等のプロデュース事業を展開。「推せる未来をつくる。」をミッションに掲げる。
2017/12/22
2025/08/22
シリーズC
2,218,739
(推測)
もっと見る (104

オリジナル記事

1
市場勃興から3年。VTuberスタートアップの全体像

2020/09/07

スタートアップの最新トレンドがわかる週間企画「INITIAL Briefing」。 スタートアップの実態をとらえるタグ紹介、資金調達など抑えておくべき3大ニュース解説、注目スタートアップ紹介などのコンテンツをお届けする。 今回のテーマは、「VTuber」。VTuberスタートアップの資金調達動向、事業領域と主なプレイヤー、今後の展望について読み解く。 8月末〜9月1週目の3大ニュースでは、ティアフォー、スカイドライブなどモビリティ関連の大型資金調達を中心に解説する。 注目スタートアップは、8月にシリーズB調達を発表したエンジニア採用・組織支援サービス展開のファインディを紹介。コロナ禍で資金調達が長期化する中、なぜこのタイミングで資金調達に踏み切ったのかに迫る。

有料契約限定のコンテンツです。
無料トライアルに申し込むと、すべてのコンテンツをご覧になれます。

契約済みの方はログインしてください