最終更新日:2025/07/15 01:53

信金キャピタル株式会社

法人番号:2010001028145

信金キャピタル株式会社

信用中央金庫ならびに全国の信用金庫のネットワークを活用して全国の有望なベンチャー企業に投資

企業概要

企業名
信金キャピタル株式会社
英語名
Shinkin Capital Co.,Ltd.
代表者名
鈴木 存
住所
東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング7階
設立
1998/02

種別
VC
属性
銀行・信金・信組系
旧または別名
フェニックス・キャピタル・マネジメント株式会社(旧)
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資情報

株主構成
信金中央金庫 100%
キャピタリスト数
JVCA会員
国内拠点
東京、仙台
海外拠点

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社トランビ
成約手数料を廃止し、月額料金制を採用した事業承継・M&Aプラットフォーム「TRANBI(トランビ)」の運営。副業を通して挑戦したい人向けのコミュニティ「TRANBI 副業部」、個人でのM&Aに挑戦したい人のコミュニティ「M&Aな部」の展開。地方新聞社等の協力を得て、地元中小企業や産業の担い手を全国から募るプロジェクト「地域版メディアプロジェクト」の推進。M&Aを学べるラーニング動画、セミナー情報を提供するサービス「TRANBI e-learning」の運営。「挑戦者で溢れる社会を創造する」をミッションに掲げる。
2016/04/01
2025/08/05
シリーズA
4,323,000
株式会社テクサー
LPWAN規格のひとつであるZETAを用いたIoTソリューションを展開。ZETAを活用した大規模ビルのメンテナンスネットワーク構築、及び農業・水産分野のモニタリング事業を実施。非接触で名刺情報の入手、資料データの提供を行うことができる情報受け渡しツール「AiMeet(アイミート)」の開発。ZETAとG-DAS社のIoTアプリを組み合わせたオールイン型IoTソリューションパッケージ「ZETA App Kit」の提供。IoT機器の受託開発・ODM・EMSサービス「ZETA Factory」、通販サイト「ZETA Factory.shop」の運営。「人と人とのネットワークを大切にし、社会を豊かにする会社であり続けます。」等を理念に掲げる。
2016/10/21
2025/08/01
シリーズC
2,416,400
株式会社日本農業
日本産農作物の輸出・ブランディングを軸に事業を展開。国内外での大規模園地保有・運営、及びりんご生産における高密植栽培方式等の生産技術を提供。国内外への大規模出荷を実現する選果場の運営、及びアジア各国への日本産青果物の輸出。日本産農作物の海外向けブランディング、及び日本国内への産地直送青果物の販売。企業・生産者向けの農業参入支援サービス「ニチノウパック」の提供。「日本の農業で、世界を驚かす」をミッションに掲げる。
2016/11/28
2025/07/30
シリーズC
13,919,428
(推測)
株式会社リモハブ
心臓リハビリテーションを自宅で行うことができるシステム「リモハブシステム」の開発。「リモハブシステム」は、患者の負荷状態をモニタリングするアプリ搭載のタブレット、心電波形を取得するウェアラブル心電計、IoTスマートエルゴメーター(エクササイズバイク)で構成された遠隔心臓リハビリテーションシステム。医療機関にいる医療従事者が遠隔で患者をモニタリングするため、患者は自宅にいながらにして心臓リハビリテーションを受けることが可能。オンライン管理型心臓リハビリテーション医療機器「RH-01」を、大阪大学大学院と共同で開発中。「世界のヒトに健幸を。」をビジョンに、「世界のヘルスケアを前に進める。」をミッションに掲げる。
2017/03/10
2025/07/09
シリーズA
2,234,720
(推測)
HarvestX株式会社
イチゴの完全自動栽培を目指す東京大学発スタートアップ。植物工場でのイチゴの生産過程において、植物の管理・授粉・収穫を自動で行う栽培ソリューション「HarvestX」の展開。データ収集用のセンサーや作業用ロボットアームを搭載し、植物工場内を自動で走行する植物工場用ロボット「XV3」の開発。「未来の世代に、豊かな食を。」を企業理念に掲げる。
2020/08/07
2025/07/08
シード
1,106,380
(推測)

シード支援先

表示するデータがありません

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック