最終更新日:2025/07/11 01:29

法人番号:1010401097559
イーストベンチャーズ株式会社
企業概要
- 企業名
- イーストベンチャーズ株式会社
- 英語名
- East Ventures Co., Ltd.
- 代表者名
- Willson Cuaca、 Batara Eto、 Taiga Matsuyama
- 住所
- 東京都港区六本木4-2-45 公会堂ビル2F
- 設立
- 2010/01
- 種別
- VC
- 属性
- 独立系
- 旧または別名
投資情報
- 株主構成
- キャピタリスト数
- JVCA会員
- 国内拠点
- 海外拠点
投資先
スタートアップ
企業名 | 設立年月日 | 最新ラウンド 調達日 | 調達後評価額 (千円) | |
---|---|---|---|---|
2021/10/08 | 2025/07/14 | シリーズB | 1,925,877 (推測) | |
2024/02/01 | 2025/07/11 | |||
ポルシェ限定のカーシェアサービス「ポルシェア」の提供や中古車の売買を行う。「あなたの人生の旅路に、素敵なクルマと人の出会いを」をミッションに掲げる。 | 2019/10/29 | 2025/07/09 | シード | 55,000 (推測) |
2021/10/11 | 2025/07/09 | シード | 99,999 | |
2023/02/24 | 2025/07/08 | シード |
シード支援先
スピーダ調達シリーズ
-調達後評価額 (潜在株を含む)
574百万円2016/07/15時点設立
2013/03/12従業員数
1人ニュース
オリジナル記事
2020/12/27
コロナ禍で世界の情勢が大きく変化するいま、過去最高の業績を更新し続ける絶好調の業界がある。任天堂に代表されるゲーム業界だ。 そのゲーム業界で、FacebookなどSNS上で遊べる「インスタントゲーム市場」に注目が集まっている。誰でも簡単に遊べて、世界中の30億人以上がプレイヤーの対象だ。 しかし、新たな市場であるため、インスタントゲームのビジネスモデルや成長性は謎に包まれている。 そこでINITIALでは世界で初めてインスタントゲーム開発に特化したユニコーン企業、Playco共同創業者シニア・ヴァイス・プレジデントの大塚剛司氏、Playcoに投資したEast Venturesパートナーの衛藤バタラ氏の両名に独占取材を実施。 なぜ今、インスタントゲーム市場が熱いのか。モバイルゲームやソーシャルゲームと何が違い、今後どの程度の成長が見込まれるのか。インスタントゲームにまつわる5つの疑問を解説していく。
2020/05/05
現在、東南アジアのユニコーンは13社だが、ネクストユニコーンは50社以上存在しており、これから一段と有望な市場だ。東南アジア特集の前編では本地域におけるスタートアップの特徴を概観した。後編ではシンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナムの国別のスタートアップ事情を解説する。
2020/04/30
東南アジアのスタートアップは2010年ごろからブームを迎えている。その象徴はスーパーアプリのGrab(グラブ)とGojek(ゴジェック)。両社は推定企業評価額100億米ドルを超える巨大未上場スタートアップ「デカコーン」だ。この他に推定企業評価額10億米ドル以上の「ユニコーン」が11社おり、国際的にも注目を集めている。 短期的にはコロナ禍の厳しさもあるが、中長期では総計6億人の人口規模や安定した経済成長を背景に期待される市場だ。本記事では本地域のスタートアップの特徴と日本企業の連携などについて概観する。