最終更新日:2025/03/17 02:02

株式会社日本海ラボ

法人番号:4230001000575

株式会社日本海ラボ

日本海ガス絆ホールディングスグループのコーポレートベンチャーキャピタル
投資先
株式会社SIRC
株式会社サイキンソー
Anyplace, Inc.
株式会社シェアリングエネルギー
株式会社ModelingX

企業概要

企業名
株式会社日本海ラボ
英語名
NIHONKAI LAB Co.,Ltd.
代表者名
新田 洋太朗
住所
富山県富山市城北町2-36
設立
1968/04

種別
VC
属性
事業会社系
旧または別名
SNS
NewsPicks banner image
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック

投資情報

株主構成
キャピタリスト数
JVCA会員
国内拠点
海外拠点

投資先

スタートアップ

企業名
設立年月日
最新ラウンド
調達日
スピーダ
調達シリーズ
調達後評価額
(千円)
株式会社SIRC
自社開発の小型デバイスを基盤とした製造業向けDXソリューションを展開。電力・電流・角度・周波数等をリアルタイムに出力できる5mm角小型マルチタスクデバイス「SIRCデバイス」の開発。既存アナログメータをIoT化するIoT角度センサユニット「PAKシリーズ」の提供。ラインごと・機械ごとの消費電力を可視化するIoT電流センサユニット「PCJシリーズ」の展開。自動グラフ化機能で計測データを見える化するクラウドシステム「SIRCクラウド」の提供。SIRCクラウドゲートウェイ「DGW01-020」、オンプレシステム対応データロガー「DLG02-060」等の開発。「センシング技術を極め世界の発展に貢献する」等をミッションに掲げる。
2015/02/18
2025/02/27
シリーズB
3,023,264
(推測)
株式会社サイキンソー
腸内フローラ検査サービス「Mykinso(マイキンソー)」の展開。人の腸内細菌叢(さいきんそう)をDNA検査で明らかにし、AIで解析することで、様々な病気についての可能性や予防、生活改善に関する助言を行う。口腔内細菌叢検査サービス「Mykinso Oral(マイキンソーオーラル)」の展開。子ども専用腸内フローラ検査「Mykinso キッズ(マイキンソーキッズ)」の提供。医療機関向け腸内フローラ解析サービス「Mykinso Pro(マイキンソー プロ)」等の展開。法人・団体向け腸内フローラ検査「マイキンソー Hana」をSOMPOヘルスサポート株式会社と共同開発。「細菌叢(さいきんそう)で人々を健康に」を企業理念に掲げる。
2014/11/19
2024/07/31
シリーズD
5,003,952
(推測)
Anyplace, Inc.
リモートワーカーとホテル・サービス付き賃貸物件をつなぐ居住シェアリングサービスを提供。「make it easier for people to live and work where they want, when they want」をミッションに掲げる。
2015/06/01
2024/10/01
株式会社シェアリングエネルギー
太陽光発電システムの第三者所有(PPA)サービスを展開。初期費用無料で太陽光発電を設置して電気代の削減を目指す住宅向けサービス「シェアでんき」の提供。事務所・店舗・工場・倉庫等を対象に、初期費用無料で太陽光発電システムを設置する事業者向けサービス「シェアでんき for Biz」の展開。「シェアでんき」による分散電源の蓄電及び利活用を目的とした各種エネルギーリソース導入事業を提供。「シェアでんき」の普及に関する設計・調達・建設業務管理等を一気通貫で管理する統合型太陽光業務管理システム「ShareEnex」の開発。「分散電源の創出により、エネルギーシステムを変革する」をミッションに掲げる。
2018/01/11
2024/07/31
シリーズB
8,692,640
(推測)
株式会社ModelingX
VR技術を活用したアプリ・ゲーム・サービスを展開。バーチャル空間上で理想の暮らしを体験できる家づくりシミュレーションアプリ「MELIFE(ミライフ)」の提供。VRアクションゲーム「Duck Adventure」、「Ice Creamer」の開発。360度カメラを用いたVRコンテンツ制作、VRコンサルティング、子ども向けIT教育を展開。「感動体験を追求し、新たな価値を形作る」をミッションに掲げる。
2022/04/08
2023/06/13
シード

シード支援先

表示するデータがありません

人物

現職

表示するデータがありません
NewsPicks banner image
\ スタートアップ情報 /3分でわかるスピーダ
ダウンロード
スタートアップ投資・協業の情報収集に
お役立ち情報をチェック